プロフィール
Megayasu
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- Megabass
- ima
- Shimano
- APIA
- Blue Blue
- marujin
- 邪道
- 宅配のめがねやさん
- DAIWA
- nadar
- ルーディーズ
- RBB
- ポジドライブガレージ
- TENRYU
- YAMATOYO
- SUNLINE
- YAMAGA Blanks
- ZEXUS
- mazume
- Pazdesign
- 久保田剛之
- 濱本国彦
- 中村祐介(RED中村)
- 金丸竜児
- fimo
- GENMA110s
- GENMA85s
- SWAT972S-ML
- Vanquish C3000MHG
- カスタム
- フラログキャンペーン
- 今年の夏休み
- APIA TV
- YouTube
- TICT
- トミー敦
- 凄腕
- LEGARE
- Blue current Ⅲ 74
- soare ci4
- JACKALL
- POP SEACREW
- 大野ゆうき
- Lig design
- WAUM
- VARIVAS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:56322
QRコード
▼ 久しぶりの釣行&バチ抜け調査
- ジャンル:釣行記
17日夕まずめから出撃
干潮間際で水位低いので投げるルアーが限られるもベイトは居る!大型ではなさそうだが時折ベイトを追ってる気配が有りキャストを続けるもノーバイト
晩飯食ってしばらく仮眠取り上げ8分の10:30頃から再開大潮の満潮に向かうのに水位は低いまま?10cm程上がったかなぁ休憩しながら頑張るもノーバイトが続く満潮間際の2:00過ぎ橋脚上流の明暗の明るい方でゴッン!来たぁまあまあのサイズだドラグを鳴らしながらも何とか寄せるも後少しの所でフックアウト(´×ω×`)その後根掛かりルアーロストしラインシステム組むのも面倒で納竿満潮となりましたがバチは確認出来ず
やはり日本海側はバチは生息してるのだからバチ抜けは有るのだろうが干満差無く一気に大量のバチが抜ける事は無いのでは?過去の釣行でバチを見た事は確かに有りますが多い日で4匹5匹程度やはり日本海側でバチ抜けパターンは存在しないのでは?
どなたか教えて下さいませ(笑)
干潮間際で水位低いので投げるルアーが限られるもベイトは居る!大型ではなさそうだが時折ベイトを追ってる気配が有りキャストを続けるもノーバイト
晩飯食ってしばらく仮眠取り上げ8分の10:30頃から再開大潮の満潮に向かうのに水位は低いまま?10cm程上がったかなぁ休憩しながら頑張るもノーバイトが続く満潮間際の2:00過ぎ橋脚上流の明暗の明るい方でゴッン!来たぁまあまあのサイズだドラグを鳴らしながらも何とか寄せるも後少しの所でフックアウト(´×ω×`)その後根掛かりルアーロストしラインシステム組むのも面倒で納竿満潮となりましたがバチは確認出来ず
やはり日本海側はバチは生息してるのだからバチ抜けは有るのだろうが干満差無く一気に大量のバチが抜ける事は無いのでは?過去の釣行でバチを見た事は確かに有りますが多い日で4匹5匹程度やはり日本海側でバチ抜けパターンは存在しないのでは?
どなたか教えて下さいませ(笑)
- 2018年3月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント