プロフィール
和(カズ)
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:25299
QRコード
▼ メバル
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
お久しぶりですm(__)m
1週間に一回ペースで釣りの行ければ良い方で
社会人の皆さんもそうかもしれませんが(^-^ゞ
釣れるマズメの時間、どの潮とか干満差、地合い、大体の想像して狙ってはいますが、
基本的に関係無く行けそうな時に行く!
釣れんくても苦にならんし、次は次こそは!
ってあるから結局また行くし( ̄ー ̄)
今回はお隣の市にお邪魔してみました。
小豆島から一番近い場所。

初めての釣り場、一度夕方に下見に来たことがあって(その時の写真)
常夜灯が無いのは知っていたので月夜の日に行けたら行こうと思ってました(^o^;)
知らないところで真っ暗闇よりはまだマシ!
独りで知らんところは怖いだけです(笑)
先行者は餌釣りのおじさん独り
(正直ホッとした(笑))
挨拶して先端へ
とりあえず初めての場所ではフロートを付けて流れの向き速さを確認してます。
釣れたのはサヨリのみ(-_-;)
大体把握したのでJHに替える。
ロリメバは釣れたのでサイズ狙いに
切り替えてボトムワインド、移動は少なめステイ多めで。

はらパンゲットです。
久しぶりのサイズ(^ー^)
手尺で大体24くらいかな?
餌釣りおじさんの情報を有り難く受け大体の根の位置とくずれたテトラの位置を丹念に通した結果
郷に従えですね、今後も参考にします!
ありがとうございました!
雨も降りだし当たりも減ってきたため終了。
今年最後かも。
アクセス数12345ですねm(__)m
Android携帯からの投稿
1週間に一回ペースで釣りの行ければ良い方で
社会人の皆さんもそうかもしれませんが(^-^ゞ
釣れるマズメの時間、どの潮とか干満差、地合い、大体の想像して狙ってはいますが、
基本的に関係無く行けそうな時に行く!
釣れんくても苦にならんし、次は次こそは!
ってあるから結局また行くし( ̄ー ̄)
今回はお隣の市にお邪魔してみました。
小豆島から一番近い場所。

初めての釣り場、一度夕方に下見に来たことがあって(その時の写真)
常夜灯が無いのは知っていたので月夜の日に行けたら行こうと思ってました(^o^;)
知らないところで真っ暗闇よりはまだマシ!
独りで知らんところは怖いだけです(笑)
先行者は餌釣りのおじさん独り
(正直ホッとした(笑))
挨拶して先端へ
とりあえず初めての場所ではフロートを付けて流れの向き速さを確認してます。
釣れたのはサヨリのみ(-_-;)
大体把握したのでJHに替える。
ロリメバは釣れたのでサイズ狙いに
切り替えてボトムワインド、移動は少なめステイ多めで。

はらパンゲットです。
久しぶりのサイズ(^ー^)
手尺で大体24くらいかな?
餌釣りおじさんの情報を有り難く受け大体の根の位置とくずれたテトラの位置を丹念に通した結果
郷に従えですね、今後も参考にします!
ありがとうございました!
雨も降りだし当たりも減ってきたため終了。
今年最後かも。
アクセス数12345ですねm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2015年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
和(カズ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント