プロフィール

Matu

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:12093

QRコード

本命でないけどお魚みっけた。

  • ジャンル:日記/一般
今日は鳥取県と島根観光してきました!
もちろん車の後ろに夢と希望を乗せて。(竿とルアー)笑
とりあえず水木しげるロードにいき。
ついでに境港を見てみると、沖でナブラが。、、サヨリがムッチャいる。
鬼太郎には悪いけどとりあえずアダージョヘビーをぶん投げる。
全然届かなくて我に返り、ベタブミ坂を見に行く。
空に向かって走ってるみたいで気持ちが良い。バイクできたら良いかもね〜

そのあと大橋川を見に松江市へ行ったものの、釣れそうな場所はあるけど車を停めれそうなところがなくて断念。
そうこうしてたらお腹が減ってきたので、間違いない すき屋 に行き、おろしポン酢牛丼。
お腹いっぱいになったら元気出てきて、観光どころじゃなくなり、弓ヶ浜にヒラメ狙い。
するも撃沈。というか30分くらいで暑すぎて車のクーラーに避難。
こう暑いと竿も振れないと、リバーシーバス狙いするも、減水してるらしく、浅すぎるしクリア過ぎる。
夕方になり涼しくなってきたので河口へ移動しました。サーフを歩いていると、エイとシーバスの死骸。
どこにいってもこんな事する人がいるんですよね?
釣って海に返すだけなのに(^_^;)

そこでは、ヒラメとマゴチを狙ってみようと、いろいろやってみると、毎回小石に当たったようなアタリが、、、
何だろうと思ってたら、

ダツ

初の鳥取県お魚さんは ダツ でした。笑
その後はデカボラがヒット。ハウンドに食ってきました。マゴチだと思ったのに。?
その後、流れの中にバイブレーションを流した後、早まきしてたらまあまあサイズのチヌでした!
外海のチヌだったのでとても美味しそうでしたが、引っ越し後の片付けも終わってなくて、包丁まな板なかったので、海に返しました?
その後、夕まずめになり何もなくてジグサビキ投げてたらまたダツさんでした。
本命でなかったけど、何とか釣れたので良かったです。
夜のシーバスもしてみたかったのですが、シーバス狙いの人達は殺伐とした雰囲気だったし、日焼けし過ぎて疲れたので今日は納竿としました。
とりあえず最後の場所は家から近いし、魚もたくさんいるので、始めはここをホームにしたいと思いました。
人がたくさんいるけど、ボチボチ人がいないところを探していこうと思います。












コメントを見る