プロフィール
まっちょ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:186
- 総アクセス数:107012
QRコード
▼ そつぎょ~
- ジャンル:日記/一般
自動車学校
入校から約2か月、、、
卒検、合格しました!!
長かった

やっと、解き放たれたというか
結構ストレスだったもんで、、
一時期は車を見るのもちょっと嫌になりかけてましたが、
なんとか合格できました。(絶対ギリギリです

あとは学科を受けに行かなければなりませんが、
もう車校には行かなくていい

しばらく釣具屋にも行ってなかったので
久しぶりにタックルベリーへ行ってきました


前に来た時より、中古ルアーがだいぶ入れ替わってます

バイブをあまり持ってないので、フォルテを一個。
ラパラ好きである私は
ラパラ入ってないかなーと探していると、
「お、あった

「あ、こっちにも

「おおぅ、これは

結局、半分はラパラ

スプーンもヤマメ用に3個買いました。

スキッターポップがあったのがうれしい


カラーは前に持っていたやつの方が好きでしたが、ソルトで使う分にはこちらもいいかも
ほとんどの場合、ポッパーはプラスチック製でカップとボディが一体化していますが、
このルアーはボディがバルサ製なので、カップの部分だけプラスチックのものをくっつけてるとってもユニークな形をしています。
バルサと言えば、ルアーを探してる時のこと。
「あっカウントダウンだ」
と思ってよく見たら、リップにRAPALAの文字がない。。。
ボディは塗装がはがれ、ところどころ透けてる。
ん?
透けてる??
カウントダウンは有名なルアーですが、これもバルサ製です。
これ、、、透けとるし、、バルサじゃない

フォルムは完璧にカウントダウンでしたが

よく出来たまがいものだったな~
ちなみに値段は53円でした


スプーンは好きです。
たぶんルアーの中で一番好きです。
ルアーの原型でありながら、今もなおその形を変えていない。
シンプルでいて、奥が深い。
いいです

3個ともコータックというメーカーのものですが、ラインを結ぶ方のスプリットリングが溶接リングになっています。
完全な輪っかになっているのでラインも傷つきにくく、扱いやすいです。
外せませんけどね^^;
今日はいろいろ買ってしまった

では


- 2011年12月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント