SUPPORT+リンク集

JA-DO
Mの小部屋
バレーヒル
JINGO
フラットウェーブ
吉田さん
巣山技研
WSS
茜島研究所

プロフィール

正臣(まさおみ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:644160

QRコード

タコ釣り 今年1回目

  • ジャンル:釣行記
  • (タコ)
7/18 一年に一度あるかどうかの企画フィッシングで神戸の沖堤防に渡りました。
目標一人30匹×8人で240匹釣る予定でしたが予想外に全く釣れず・・・
さらに予定外の土砂降りで寒くて鳥肌が立つ状況。
迎えの船が来るまでは遭難しているような気分になりました。
本命では無いけれどクルクルでツバスが数匹釣れました。

続きを読む

シイラ釣り 今年3回目

7/16 台風上陸の2日前でしたが前日に渡船屋さんに確認をしてみたら渡せるとのことだったので行くことにしました。
釣る気まんまんでスタンバイをしていると、船長がやって来て、海を見るなり『これじゃ今日はアカ~ン』っと出船を断られてしまった・・・見た目は大したことなさそうな波だけどたまに大きいウネリがあると…

続きを読む

シイラ釣り 今年1回目

6/26今年初のシイラ釣りに行きました。
この日は、強風。(暴風警報が出ていたらしい)
思うようにルアーは飛ばないし、シイラの気配もない。
早々にあきらめアジを釣りを開始。
(↑ やっと全ての針にアジが掛ったが撮影時1匹落ちてしまった図)
同行のN樹君は頑張ってルアーを投げていましたが
初シイラ釣りは撃沈。

続きを読む

淀川(家の前)

息子と二人で淀川(家の前)へバス釣りに、
キャスト1投目 お父さんにバスヒット(20cmくらい)
息子もビックリ『マジック見たい』と少しだけ尊敬されたが
しばらくして息子にもバスヒット、お父さんのより大きい。
その後息子がさらに1匹追加。
お父さんは数も大きさも負けました。

続きを読む

日本海オフショア青物(内緒でリベンジ)

6/5日本海オフショア青物
息子と琵琶湖にBBしに行こうとボート予約の電話をしたら
売り切れで空きがないとのこと。
仕方がないので息子には諦めてもらい一人で日本海へ青物のリベンジをしに行くことに。
前回の釣行は無かったことになったが、その後もそこそこ釣れている様子。
晩の内に場所取りをしたので、この日はミ…

続きを読む

正臣カラー発売

行きつけの釣具屋に行くと発売されていました。
邪道ヨレヨレ 正臣カラー
2月のフィッシングショーでもニューカラーとして紹介されていましたが、
ルアー本体に名前が入るとは聞いてなかったのでビックリしました。
感動藤澤さんありがとう。
タイトルバックに使っている画像は
『こんなん作ったから~』ってメールで送…

続きを読む

日本海オフショア青物

6/1日本海オフショア青物
平日に仕事を休んで米ちゃんとオフショア青物に行きました。
トップでブリがボコボコする予定でしたがハマチすら釣れません。
夕方までにワンチャンスくらいはあるはずと期待をしましたが
そのまま終了・・・
ブリ釣ってくるねってでっかいクーラーボックスを持って出掛けたのに
『お父さん、これ…

続きを読む

淀川(家の前)

5/22そのそろ淀川でも大きいバスが釣れるような気がしたのでふらっと釣行
去年は何個かネストを見つけられたけど今年は見当たらず。
1匹目 17:50 30cmくらい 常吉ワーム セクシーパンプキン4インチ
2匹目 18:39 40cmくらい 同 上
昭和の釣りだと言われても最近こればっかり使ってます。
タックルは高校生と時から使っている…

続きを読む

琵琶湖

5/15 琵琶湖 5:00~9:00 55cm他11本 
ボート屋さんに、あの親子は何を使って釣っているのか聞いておいてほしいと電話が入るほど沢山釣れました。
使ってたのは、常吉ワームの常吉リグです、直接聞いてくれたらいいのに。

続きを読む

リンク用画像

  • ジャンル:日記/一般

続きを読む