プロフィール
長谷川政義(まるぼー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 利根川水系
- 日本の河川
- 相模川
- 狩野川
- 凄腕
- 総魚種
- オフショア
- ショア
- 鹿島灘
- スパイスシューズ
- ウェアのメンテナンス
- リールのメンテナンス
- APIA
- bit-v12
- シュナイダー28
- ima
- ミラクルワークス
- fishman
- blueblue
- fimo
- ポジドライブガレージ
- カハラジャパン
- BEST BOWER B83MX
- AIR OGRE 85SLM
- リールのメンテナンス
- デジタルトルクスドライバー
- K2 無限
- HONEY HONEY TRAP95S
- HONEY TRAP95S
- Abu Garcia
- TATULA SV TW 8.1L
- APIAxMolix
- BRIGANTE 160SW
- MG-CRAFT
- 松川湖
- 17'EXSENCE DC
- BMC120F
- DAIWA
- Tenryu
- PUNCHLINE
- 伊東
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- スネコン130S
- bit-v12
- fimoメジャー
- komomo125F
- RESPONDER 149F
- KAGELOU124F
- サイレントアサシン
- シャルダス14
- シュナイダー18
- SASUKE裂波120
- KOSUKE110S
- fimo Hフック
- ハイドロアッパー95S
- スウィングウォブラー85S
- GRANDAGE STD.C88M
- ナレージ
- プガチョフコブラ
- 霞水系
- ハイドロアッパー90S
- KAGELOU100F
- H-bait
- DOVER99S
- DOVER99F
- ワンカレント125F
- CUTVIB
- LUCK-V Ghost
- サンライン
- キャリアハイ6
- エンパシィ90
- HYDROUPPER SLIM100S
- LAMTARA BADEL130
- PR
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- PIXIS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:186183
QRコード
▼ リミット達成!
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス, 利根川水系, ショア, 凄腕, TATULA SV TW 8.1L, APIA, AIR OGRE 85SLM)
釣りの極意は
今、正に釣れている現場で
釣りをすることである
昔、営業マンであった私の上司が
朝礼の時に放った言葉である
なかなか含蓄がある言葉だ
確かに、なにかの衝動や脳内の虚妄で
釣りに行ったとき
現場で正に誰かが釣れだしたならば
モチベーションの上昇は計り知れない
今夜はそれを実感した
私の下流側の方が釣れてる様子なので
見に行くとグッドサイズのシーバスを取り込むところだった
口の中に丸呑みのエアーオグル85SLM
おめでとうございます!
…私も同じルアーを投げていましたー
と、声をかけたものの
持ち場に戻るが反応なし…
それならば、同じ色の同じルアーならばと…
効果てきめん!
ギューンっと重量感のある魚が…


胃袋ぽっこりのスズキ!!
きっちりリリースし先ほど釣った方に報告しに行くと
先ほどの魚は83cmあったそうな…
負けた…
持ち場に戻って渾身のキャスト!
しかし、LINEでソル友のreal styleさんのメッセージを読みつつ
片手でリフト&フォールにリトリーブ(ベイトリールは片手で巻き取り可能なのだー)すると…
根掛かり?リトリーブ速度遅かったか!?
いや、動きだした…
すかさず三度ほどフッキングさせると…

66cm…
サイズダウン…(笑)
やっつけ仕事のバチがあたった
実は私とグッドサイズ釣った方より
先に現場にいた方が3人の中で最下流にいたが
様子見に来たのですが
まだ釣れていないとのことなので
ヒットカラーとルアーの運用方法と捕食ベイトの情報を伝えポイントを譲ると…
ドデカいシーバスをかけた!
しかし、バラす
ローリングベイトのフックが伸びたのが原因らしい
残念!
私のエアーオグルはfimoフック#4に変更してあるので全くの安定感だったのにね…
携帯のバッテリーが切れ掛かったので
私は納竿
もう少しやりたかったけど
次回に楽しみはとっておこう…
でも、そうはいかないときが多々あるのが
釣りのおそろしさであり
その変化が釣りの楽しさでもあるのだ
明日はたぶん…
今日よりいい一日であれと願うばかりである
今、正に釣れている現場で
釣りをすることである
昔、営業マンであった私の上司が
朝礼の時に放った言葉である
なかなか含蓄がある言葉だ
確かに、なにかの衝動や脳内の虚妄で
釣りに行ったとき
現場で正に誰かが釣れだしたならば
モチベーションの上昇は計り知れない
今夜はそれを実感した
私の下流側の方が釣れてる様子なので
見に行くとグッドサイズのシーバスを取り込むところだった
口の中に丸呑みのエアーオグル85SLM
おめでとうございます!
…私も同じルアーを投げていましたー
と、声をかけたものの
持ち場に戻るが反応なし…
それならば、同じ色の同じルアーならばと…
効果てきめん!
ギューンっと重量感のある魚が…


胃袋ぽっこりのスズキ!!
きっちりリリースし先ほど釣った方に報告しに行くと
先ほどの魚は83cmあったそうな…
負けた…
持ち場に戻って渾身のキャスト!
しかし、LINEでソル友のreal styleさんのメッセージを読みつつ
片手でリフト&フォールにリトリーブ(ベイトリールは片手で巻き取り可能なのだー)すると…
根掛かり?リトリーブ速度遅かったか!?
いや、動きだした…
すかさず三度ほどフッキングさせると…

66cm…
サイズダウン…(笑)
やっつけ仕事のバチがあたった
実は私とグッドサイズ釣った方より
先に現場にいた方が3人の中で最下流にいたが
様子見に来たのですが
まだ釣れていないとのことなので
ヒットカラーとルアーの運用方法と捕食ベイトの情報を伝えポイントを譲ると…
ドデカいシーバスをかけた!
しかし、バラす
ローリングベイトのフックが伸びたのが原因らしい
残念!
私のエアーオグルはfimoフック#4に変更してあるので全くの安定感だったのにね…
携帯のバッテリーが切れ掛かったので
私は納竿
もう少しやりたかったけど
次回に楽しみはとっておこう…
でも、そうはいかないときが多々あるのが
釣りのおそろしさであり
その変化が釣りの楽しさでもあるのだ
明日はたぶん…
今日よりいい一日であれと願うばかりである
- 2017年11月15日
- コメント(4)
コメントを見る
長谷川政義(まるぼーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 20 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント