プロフィール
マリオ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:59585
QRコード
▼ 初フィッシングショーin横浜
- ジャンル:日記/一般
- (釣具インプレ)
3月23日
どうも~まったく釣りをやってないマリオです(笑)
そんな中、フィッシングショーにとあるものを見たくて、魚釣造さん、いがらしの三人で行ってまいりました
渋滞をさけて朝五時に合流し、いざ横浜へ!!
現地に着いたのは7時すぎくらい
朝マックを食べながらしばしダベリング
で、会場へ
まずはTictさんのブースで限定のガチャガチャ
出てきたのは金の玉(笑)
スタッフの人が当たりました~の声
えっ!何がもらえるんだろうと期待を胸にもらったものがこれ

DVDとその他アジンググッズ
Tictさんあざーす
それで次に向かったのはDaiwaブース
お目当てはこのかた

みっぴ(笑)
じゃなくて

茨城のスター!!
高橋名人!!
朝からテンションがたこーございます(笑)
DAIWAさんからもいろいろプレゼントをいただきました

ステッカー&カタログ&サクサスフック
DAIWAさんあざーす
そして、私のお目当てのこちらのメーカー

ゼスタ
沖提用のショアジギロッドが欲しくて気になっていたメーカー
スタッフの方と喋りながら、いろいろ持たせてもらいます
軟らかい、とにかく軟らかい
とてもショアジギロッドと思えないくらいに軟らかい
私が欲しかったのはやわらかめのショアジギロッド
シーバス釣りから、本格ショアジギロッドにすると、キャストもうまくいきそうにないし、体力的、腕力的にもついていかなそうなんで、これを探していました
でも、なかなか触れる機会がなくて、ようやく触れたんです
まさしくどんぴしゃ
特に気になったのが、ランウェイVR 96MHとレーザービーム10MH
この2つ長さ以外にそんなに変わりがない
違うところと言えば、グリップのセパレートと金額差3000円
グリップがセパレートの方が好みですし、3000円の違いしかないなら、フラッグシップモデルのランウェイVRにしようかなと、心に決めました





カタログはこんな感じ
で、メーカーのスタッフの方にランウェイVRの在庫を確認してもらうと96MHなら在庫はあるとのことで、茨城ではキャスティングで注文ができるみたい
今年買うショアジギロッドはこれに決めて、いろいろ他のブースも見て回ったんですが、いろんな方がブログで書いてるんで割愛します



その他にいただいた物や買ったもの
そして、最後に茨城のスターのトークショー

熱心にしゃべっております
初めてのフィッシングショーだったんですが、目当てのものがあると楽しいし、じっさい触ってみたり、メーカーの方にいろいろ聞けるのが良いところですね♪
そして、3月25日
キャスティングに行ってきて、早速ランウェイVRを注文
カタログでは40000円だったんですが、これは4月からの価格改訂の値段だったらしく、今、発注すれば38000での注文になるとのことで、とりあえず注文しときました
が、なんと在庫がないらしいww
4月末から5月頭になるとか(笑)
まぁ、すぐ使うものでもないし、安くしてくれたし、オッケーちゅうことで(^^)
あとはリール選びですね
では、

いがらしからのプレゼント
あざーす
Android携帯からの投稿
どうも~まったく釣りをやってないマリオです(笑)
そんな中、フィッシングショーにとあるものを見たくて、魚釣造さん、いがらしの三人で行ってまいりました
渋滞をさけて朝五時に合流し、いざ横浜へ!!
現地に着いたのは7時すぎくらい
朝マックを食べながらしばしダベリング
で、会場へ
まずはTictさんのブースで限定のガチャガチャ
出てきたのは金の玉(笑)
スタッフの人が当たりました~の声
えっ!何がもらえるんだろうと期待を胸にもらったものがこれ

DVDとその他アジンググッズ
Tictさんあざーす
それで次に向かったのはDaiwaブース
お目当てはこのかた

みっぴ(笑)
じゃなくて

茨城のスター!!
高橋名人!!
朝からテンションがたこーございます(笑)
DAIWAさんからもいろいろプレゼントをいただきました

ステッカー&カタログ&サクサスフック
DAIWAさんあざーす
そして、私のお目当てのこちらのメーカー

ゼスタ
沖提用のショアジギロッドが欲しくて気になっていたメーカー
スタッフの方と喋りながら、いろいろ持たせてもらいます
軟らかい、とにかく軟らかい
とてもショアジギロッドと思えないくらいに軟らかい
私が欲しかったのはやわらかめのショアジギロッド
シーバス釣りから、本格ショアジギロッドにすると、キャストもうまくいきそうにないし、体力的、腕力的にもついていかなそうなんで、これを探していました
でも、なかなか触れる機会がなくて、ようやく触れたんです
まさしくどんぴしゃ
特に気になったのが、ランウェイVR 96MHとレーザービーム10MH
この2つ長さ以外にそんなに変わりがない
違うところと言えば、グリップのセパレートと金額差3000円
グリップがセパレートの方が好みですし、3000円の違いしかないなら、フラッグシップモデルのランウェイVRにしようかなと、心に決めました





カタログはこんな感じ
で、メーカーのスタッフの方にランウェイVRの在庫を確認してもらうと96MHなら在庫はあるとのことで、茨城ではキャスティングで注文ができるみたい
今年買うショアジギロッドはこれに決めて、いろいろ他のブースも見て回ったんですが、いろんな方がブログで書いてるんで割愛します



その他にいただいた物や買ったもの
そして、最後に茨城のスターのトークショー

熱心にしゃべっております
初めてのフィッシングショーだったんですが、目当てのものがあると楽しいし、じっさい触ってみたり、メーカーの方にいろいろ聞けるのが良いところですね♪
そして、3月25日
キャスティングに行ってきて、早速ランウェイVRを注文
カタログでは40000円だったんですが、これは4月からの価格改訂の値段だったらしく、今、発注すれば38000での注文になるとのことで、とりあえず注文しときました
が、なんと在庫がないらしいww
4月末から5月頭になるとか(笑)
まぁ、すぐ使うものでもないし、安くしてくれたし、オッケーちゅうことで(^^)
あとはリール選びですね
では、

いがらしからのプレゼント
あざーす
Android携帯からの投稿
- 2014年3月25日
- コメント(1)
コメントを見る
マリオさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント