プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:552
- 昨日のアクセス:574
- 総アクセス数:2832337
QRコード
▼ メバルにもフラッター!?
おはようございます。デザインGの上Gです。
気がつけば、富士山の雪もだいぶ小さくなり、ずいぶん暖かくなったものだと感じているところです。
夜釣りもだいぶ行き易くなってきましたが、三浦方面でもメバルがコンスタントに釣れています。
サイズは磯にかないませんが、お手軽に型をみたい程度なら港内でも十分釣果は得られます。
最近の傾向としては、本来ならば春の濁り潮の時期でムギイカなんかが入ってくる時期ですが、港内は底が見えるほどのクリアな状況が続いています。
でもハゼなんかの稚魚やムシが常夜灯周りで確認できるので、それなりに生物感はあります。
一時期はアタリはあっても喰いきれないサイズが多い感がありましたが、最近はサイズも少しアップしてきたところです。
そこで、少しでもサイズの良いメバルを狙うのに使っているのがママワームのアジフラッター
長いテールのアピールはメバルにも効くんじゃないかと思って使っています。
カラーは濁っていれば定番のS/PWBG(パールホワイト ブルー グロー)とかS/KYR(蛍光イエロー ラメ)なんかをチョイスしますが、澄み潮なので、S/ACRG(アミ クリア ラメ グロー)なんかが調子よい感じです。
昨晩もちょっと巡回がてら行ってきましたが・・・





サイズが変わらないのは愛嬌ということで・・・(笑)
小一時間程で12~3匹は釣れました。
その他の情報としては、常夜灯周りはアジ?イサキ?の小さいのが結構いるので、順調に育ってくれれば楽しめるかもしれません。
お暇な方はやってみてくださいませ。
<オススメ情報>
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・ママワームソフトの全タイプやカラー解説など情報満載のSPページはこちらです!
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/ma2worm/index.html
気がつけば、富士山の雪もだいぶ小さくなり、ずいぶん暖かくなったものだと感じているところです。
夜釣りもだいぶ行き易くなってきましたが、三浦方面でもメバルがコンスタントに釣れています。
サイズは磯にかないませんが、お手軽に型をみたい程度なら港内でも十分釣果は得られます。
最近の傾向としては、本来ならば春の濁り潮の時期でムギイカなんかが入ってくる時期ですが、港内は底が見えるほどのクリアな状況が続いています。
でもハゼなんかの稚魚やムシが常夜灯周りで確認できるので、それなりに生物感はあります。
一時期はアタリはあっても喰いきれないサイズが多い感がありましたが、最近はサイズも少しアップしてきたところです。
そこで、少しでもサイズの良いメバルを狙うのに使っているのがママワームのアジフラッター
長いテールのアピールはメバルにも効くんじゃないかと思って使っています。
カラーは濁っていれば定番のS/PWBG(パールホワイト ブルー グロー)とかS/KYR(蛍光イエロー ラメ)なんかをチョイスしますが、澄み潮なので、S/ACRG(アミ クリア ラメ グロー)なんかが調子よい感じです。
昨晩もちょっと巡回がてら行ってきましたが・・・





サイズが変わらないのは愛嬌ということで・・・(笑)
小一時間程で12~3匹は釣れました。
その他の情報としては、常夜灯周りはアジ?イサキ?の小さいのが結構いるので、順調に育ってくれれば楽しめるかもしれません。
お暇な方はやってみてくださいませ。
<オススメ情報>
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・ママワームソフトの全タイプやカラー解説など情報満載のSPページはこちらです!
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/ma2worm/index.html
- 2016年5月14日
- コメント(1)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
ママワーム♪メバルの反応がいいですね(^^♪
それをアジフラッターに装着すると手返し倍増ですw
河野浩二kawano
大分県