プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:2801186
QRコード
▼ 情報と繋がりが釣果のカギを握る・・・
- ジャンル:日記/一般
- (MariaCOMMUNITY)
釣りをしていて(しようと思って)困っていること・・・
普段通いなれたフィールド以外で満足できる釣りは成立するか・・・
やはり一番気になるのは自身が釣りをしようとする時の情報ではないでしょうか?
ある程度釣り経験が高くなってくると様々な情報を調べるようになるはず
海釣であればまずは潮汐
大潮では大きく潮位が動き速い流れが発生し魚の活性を上げてくれる
反面、普段から流れがキツいフィールドでは潮流が速すぎて釣りにならないことも・・・
逆に小潮、長潮などでは潮があまり動かず魚の活性が上がらない
でも、そんな条件の中でも必ず結果を残すアングラーがいるのも事実
そして、季節を通じて変化し続ける海水温
ターゲットの水温変化に対する行動を把握することで飛躍的に釣果が伸びることは周知の事実と思います
捕食行動から産卵行動、水温に対してどのレンジに定位しているかなど
しかも単純なパターン化された雑誌などのデータのみならずそのフィールドごとにやはり詳細なパターンがある
サラリーマンアングラーであれば限られた釣り時間でいかに効率よく釣りをするかが釣果のカギのはず
いつものフィールドが強風で釣りが成立しない・・・
ウネリの影響で近寄ることができない・・・
そんなときに手持ちのタックルで釣りが成り立つポイントをどう探すか
そんな悩みに答えるように誕生したMaria COMMUNITY
一目で潮汐、水温、フィールドの状況が確認でき、その時、その場所での釣果を把握することで今までより格段に情報収集が楽になりました
しかし、ポイントに対するアプローチやピンポイントに点在する魚の付き場などは細かく説明されてもわかりにくい場合が多い
やはりインターネット上の情報だけでは確実に釣果を保障できないのも事実
そこで11/29(土)にMaria COM ミーティングを開催する運びとなりました
先日より広報されているとうりプロト品の体験や限定イベントなどもに注目が集まりますが
何と言っても最大の魅力は普段では会話しないメンバー同士での情報交換ではないでしょうか?
それぞれ違うフィールド、条件の中で釣りをしているメンバーで情報を交換しあうことで新たな引き出しを得る
お互いの顔を合わせることでしか得られない貴重な情報も多く得られると思います
これまであきらめていたフィールドで魚を取るためのヒントも得られるかもしれません
これまでより多くの仲間と繋がることで自身の釣りを飛躍的にレベルアップできます
当社もフィッシングマイスター、フィールドスタッフをはじめ多くの釣りバカ社員がお相手させていただきます
もちろんMariaスタッフは隠し事一切なし・・・
マル秘テクニックやポイント情報など直に接していろいろとお得情報を盗んでくださいね
まだまだ参加募集中ですので、お気軽にご応募ください。
必要事項をご記入の上、簡単なアンケートにお答えしていただくだけですぐに応募できます。
↓ 詳細はこちらです ↓

応募フォームは下記リンクになっていますので是非ご参加ください。
http://www.yamaria.co.jp/mariacom_meeting_form
by Mariaスタッフ Motoi
<オススメ情報>
・【スカッシュ125 ヒラスズキSPECIALカスタム】
商品紹介スペシャルサイト
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/squash_hs/index.html
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
普段通いなれたフィールド以外で満足できる釣りは成立するか・・・
やはり一番気になるのは自身が釣りをしようとする時の情報ではないでしょうか?
ある程度釣り経験が高くなってくると様々な情報を調べるようになるはず
海釣であればまずは潮汐
大潮では大きく潮位が動き速い流れが発生し魚の活性を上げてくれる
反面、普段から流れがキツいフィールドでは潮流が速すぎて釣りにならないことも・・・
逆に小潮、長潮などでは潮があまり動かず魚の活性が上がらない
でも、そんな条件の中でも必ず結果を残すアングラーがいるのも事実
そして、季節を通じて変化し続ける海水温
ターゲットの水温変化に対する行動を把握することで飛躍的に釣果が伸びることは周知の事実と思います
捕食行動から産卵行動、水温に対してどのレンジに定位しているかなど
しかも単純なパターン化された雑誌などのデータのみならずそのフィールドごとにやはり詳細なパターンがある
サラリーマンアングラーであれば限られた釣り時間でいかに効率よく釣りをするかが釣果のカギのはず
いつものフィールドが強風で釣りが成立しない・・・
ウネリの影響で近寄ることができない・・・
そんなときに手持ちのタックルで釣りが成り立つポイントをどう探すか
そんな悩みに答えるように誕生したMaria COMMUNITY
一目で潮汐、水温、フィールドの状況が確認でき、その時、その場所での釣果を把握することで今までより格段に情報収集が楽になりました
しかし、ポイントに対するアプローチやピンポイントに点在する魚の付き場などは細かく説明されてもわかりにくい場合が多い
やはりインターネット上の情報だけでは確実に釣果を保障できないのも事実
そこで11/29(土)にMaria COM ミーティングを開催する運びとなりました
先日より広報されているとうりプロト品の体験や限定イベントなどもに注目が集まりますが
何と言っても最大の魅力は普段では会話しないメンバー同士での情報交換ではないでしょうか?
それぞれ違うフィールド、条件の中で釣りをしているメンバーで情報を交換しあうことで新たな引き出しを得る
お互いの顔を合わせることでしか得られない貴重な情報も多く得られると思います
これまであきらめていたフィールドで魚を取るためのヒントも得られるかもしれません
これまでより多くの仲間と繋がることで自身の釣りを飛躍的にレベルアップできます
当社もフィッシングマイスター、フィールドスタッフをはじめ多くの釣りバカ社員がお相手させていただきます
もちろんMariaスタッフは隠し事一切なし・・・
マル秘テクニックやポイント情報など直に接していろいろとお得情報を盗んでくださいね
まだまだ参加募集中ですので、お気軽にご応募ください。
必要事項をご記入の上、簡単なアンケートにお答えしていただくだけですぐに応募できます。
↓ 詳細はこちらです ↓

応募フォームは下記リンクになっていますので是非ご参加ください。
http://www.yamaria.co.jp/mariacom_meeting_form
by Mariaスタッフ Motoi
<オススメ情報>
・【スカッシュ125 ヒラスズキSPECIALカスタム】
商品紹介スペシャルサイト
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/squash_hs/index.html
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします

- 2014年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze