プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:498
- 昨日のアクセス:619
- 総アクセス数:2858121
QRコード
▼ いまだに好調キープ ハゼクラ
おはようございます。デザインGの上Gです。
早いもので、今日から10月になりました。
先月は台風連荘で、良い釣りは出来なかった感じですが、今月は頑張りましょう!!(笑)
この時期、釣り物もたくさんありますが、身近なライトタックルゲームとして人気のハゼクラですが、依然好調をキープしているようです。

九州の営業所からも好釣果の情報が入ってきています。

やはりサイズ的には沖目の方が良いようですが、近くで見えている小さいサイズのハゼも、密度が濃い場所ではフックUPし易い状況になるようです。

この時は、みえている範囲で10~20匹のハゼが一斉にクランクに追尾して入れ替わりでアタックを繰り返す状況だったとの事です。
良くある状況で、数匹のハゼに向かってクランクを通しても、逃げてしまったり、無反応だったりする事も多いですが、ハゼのサイズにかかわらず、密度の濃い場所は一転して活発な追いがあり、フックアップ率も上がるようですね。
きっと1匹では警戒してしまう事でも、仲間が集まれば、砂煙をあげている変なモノでも、退治できると思っているんですかね?
あとコツとしては底を数回たたいた後は、かならずポーズを入れる事を忘れないでください。
クランクがフワ~っと浮き上がると、ちょっと離れた場所にいるハゼにもアピールできるのと、アタックのタイミングを作れるからです。
この辺はこの夏の生態研究の時にも、観察されたことなので効果があると思います。
まだまだ小さいサイズも多いようなので、水温が低下して落ちるまで楽しめそうですね!
■Maria COMMUNITY / スマホアプリ無料ダウンロードは、こちらで!

■「ランキングキャンペーン」も実施中です!
https://www.yamaria.com/announcements/maria/266
*閲覧及びご参加には、メンバーログインが必要となります。
ちなみに、9月・10月の「ランキングキャンペーン」特別賞の対象は、青物の釣果投稿です
ハゼじゃなくて残念・・・
早いもので、今日から10月になりました。
先月は台風連荘で、良い釣りは出来なかった感じですが、今月は頑張りましょう!!(笑)
この時期、釣り物もたくさんありますが、身近なライトタックルゲームとして人気のハゼクラですが、依然好調をキープしているようです。

九州の営業所からも好釣果の情報が入ってきています。

やはりサイズ的には沖目の方が良いようですが、近くで見えている小さいサイズのハゼも、密度が濃い場所ではフックUPし易い状況になるようです。

この時は、みえている範囲で10~20匹のハゼが一斉にクランクに追尾して入れ替わりでアタックを繰り返す状況だったとの事です。
良くある状況で、数匹のハゼに向かってクランクを通しても、逃げてしまったり、無反応だったりする事も多いですが、ハゼのサイズにかかわらず、密度の濃い場所は一転して活発な追いがあり、フックアップ率も上がるようですね。
きっと1匹では警戒してしまう事でも、仲間が集まれば、砂煙をあげている変なモノでも、退治できると思っているんですかね?
あとコツとしては底を数回たたいた後は、かならずポーズを入れる事を忘れないでください。
クランクがフワ~っと浮き上がると、ちょっと離れた場所にいるハゼにもアピールできるのと、アタックのタイミングを作れるからです。
この辺はこの夏の生態研究の時にも、観察されたことなので効果があると思います。
まだまだ小さいサイズも多いようなので、水温が低下して落ちるまで楽しめそうですね!
■Maria COMMUNITY / スマホアプリ無料ダウンロードは、こちらで!

■「ランキングキャンペーン」も実施中です!

https://www.yamaria.com/announcements/maria/266
*閲覧及びご参加には、メンバーログインが必要となります。
ちなみに、9月・10月の「ランキングキャンペーン」特別賞の対象は、青物の釣果投稿です

ハゼじゃなくて残念・・・
- 2016年10月1日
- コメント(0)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI