プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:293
- 総アクセス数:2807079
QRコード
▼ Maria ルアー昔話“こんなルアーもありましたvol.10【春はメバルの季節です、メバプラ今昔】
- ジャンル:日記/一般
- (POCKETS)
皆さんこんにちは、シニアマイスターNです。
このところの話題は、もう直ぐ発売になる青物をターゲットにパワーアップ
を果たしたフラペン、

ですね。
自分もこれにはワックワクで・・・、先日も相模湾にサワラ狙いで出撃しま
したが・・・、いませんでした。
サワラと言えば、漢字で「鰆」ですが、春と言えばもう一つ、「春告魚」とも
言われるメバルの季節ですね~!

しかも、自分のこだわりとしてはやっぱりワームよりプラグです。
今から25年以上前、5㎝のシンキングミノーをじっくり沈めて釣った24
㎝のメバルの、ウルトラライトのトラウトロッドを満月に引き絞る強い引
きにビックリ!した事が思い出されます。
そこで・・・、

往年のMariaのメバル用ミニプラグのご紹介で~す。
わかりますか?
左から、プリンセスMリップレス 50㎜。
波静かな湾内を引き波で誘って・・・、「ジャボッ。」メバルもトップで釣れ
ると楽しいですね。
活性の高い時期は90㎜を使うと良型が釣れました。
二番目は、ミス・テティス50㎜。
細かい動きでディープ攻略!ブラックバスも良く釣れました。
三番目は、フライングダイバー50㎜。
シンキングのみラインナップされた、港湾部のエキスパート。
きびきびとしたトゥイッチが効きました。
そして一番左は、ついこの間まで現役だった、
ブルースコードC45㎜。
小粒でもピリリッのミニシンペン。
結構ファンが多いプラグです。
そして、今はコレ。

http://www.yamaria.co.jp/maria/useful/pockets
特にお勧めなのは、

この、ポケッツダートS45.
タダ巻きでは、シンペンのようにフラフラと泳ぎ、その名のとおり軽い連
続したシャクリではワイドなダートに、メバルが飛びついてキマス。
デイゲームにも効果的。
さあ、ポケッツダートでLet’sメバルプラッギング!
最新の釣果は、Maria COMMUNITYでチェック!!
それでは皆さん、また次回。
ごきげんよう。
byシニアマイスターN
このところの話題は、もう直ぐ発売になる青物をターゲットにパワーアップ
を果たしたフラペン、

ですね。
自分もこれにはワックワクで・・・、先日も相模湾にサワラ狙いで出撃しま
したが・・・、いませんでした。
サワラと言えば、漢字で「鰆」ですが、春と言えばもう一つ、「春告魚」とも
言われるメバルの季節ですね~!

しかも、自分のこだわりとしてはやっぱりワームよりプラグです。
今から25年以上前、5㎝のシンキングミノーをじっくり沈めて釣った24
㎝のメバルの、ウルトラライトのトラウトロッドを満月に引き絞る強い引
きにビックリ!した事が思い出されます。
そこで・・・、

往年のMariaのメバル用ミニプラグのご紹介で~す。
わかりますか?
左から、プリンセスMリップレス 50㎜。
波静かな湾内を引き波で誘って・・・、「ジャボッ。」メバルもトップで釣れ
ると楽しいですね。
活性の高い時期は90㎜を使うと良型が釣れました。
二番目は、ミス・テティス50㎜。
細かい動きでディープ攻略!ブラックバスも良く釣れました。
三番目は、フライングダイバー50㎜。
シンキングのみラインナップされた、港湾部のエキスパート。
きびきびとしたトゥイッチが効きました。
そして一番左は、ついこの間まで現役だった、
ブルースコードC45㎜。
小粒でもピリリッのミニシンペン。
結構ファンが多いプラグです。
そして、今はコレ。

http://www.yamaria.co.jp/maria/useful/pockets
特にお勧めなのは、

この、ポケッツダートS45.
タダ巻きでは、シンペンのようにフラフラと泳ぎ、その名のとおり軽い連
続したシャクリではワイドなダートに、メバルが飛びついてキマス。
デイゲームにも効果的。
さあ、ポケッツダートでLet’sメバルプラッギング!
最新の釣果は、Maria COMMUNITYでチェック!!
それでは皆さん、また次回。
ごきげんよう。
byシニアマイスターN
- 2016年3月17日
- コメント(0)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto