プロフィール

マリアスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

fimomariatop.gif oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:146
  • 昨日のアクセス:323
  • 総アクセス数:2826503

QRコード

サーベリング開幕目前!! メタルフリッカー

みなさんおはようございます。


週末は曇りでしたが、大きく崩れることはなく、過ごしやすかったのではないでしょうか。


シーバスは真夏になると少し、休憩な雰囲気になってしまいますが・・・



今から本番の楽しい釣りがあります


svvbry4m5f6ugy2gze7p_480_480-9f857a2a.jpg

サーベリングが開幕します!!


現在のタチウオの水深は日によってまちまちですが、最近の情報では10メートルから30メートルとかなり浅いこともあれば・・・・


100メートルの深場狙いもあるようです



ジグの重さは80g~120gが基本的な重さです。あとは潮流によって流されるようであれば、ジグを重くします。


今日は潮流が弱く、渋い展開だな~と思った日は重さを軽くします。



釣果を伸ばすコツは・・・・



①細かいカラーローテーション


②シャクリの中に、ステイを入れて食わせの間を作る


カラーローテーションは頻繁に行うとかなり効果が高いです。

釣れ続いていたカラーでもピタっとアタリがなくなることもあり、

変えた途端またヒットということも珍しくありません



サーベリングに使用するフックですが、ジグの前と後ろ両方にフックを装着します。



前のフックには大型トレブルフックを装着。

オススメはマリアのサーベリングフックです!


jg3ghckc68pwxdotvk83-9685ba1d.jpg    mhsbxchnoemdemhyano9-adef1274.jpg


少し大きく、強度のあるスナップに直接針を装着するか、スプリットリングに装着します。

スプリットリングの場合は、溶接リングを一つかませることで、楽にジグの交換ができます。


定番カラーはイワシ系ゴールド系に加えて、最近特に実績があつまっているのが

ピンクムラサキ系のカラーを組み合わせたカラーです。

こんなカラーです!!


vo24sbxzctkng59iizy4-2fd54f87.jpg

少し奇抜なカラーですが、驚くほどに実績、人気が高いカラーです!

↓ 詳しいカラーラインナップはこちら ↓
http://www.yamaria.co.jp/maria/product/detail/63


これからが本番のタチウオジギング。


シーズン本番に向けて準備していきましょう。


by マリアスタッフ イズミ




<おススメ情報>

・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx


・【Maria釣果情報】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/chouka/tabid/222/Default.aspx


・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします

 

コメントを見る