プロフィール

maniac's

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (29)

2024年 1月 (31)

2023年12月 (32)

2023年11月 (29)

2023年10月 (30)

2023年 9月 (30)

2023年 8月 (33)

2023年 7月 (31)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (29)

2023年 4月 (29)

2023年 3月 (27)

2023年 2月 (28)

2023年 1月 (31)

2022年12月 (35)

2022年11月 (34)

2022年10月 (34)

2022年 9月 (31)

2022年 8月 (31)

2022年 7月 (35)

2022年 6月 (31)

2022年 5月 (32)

2022年 4月 (30)

2022年 3月 (30)

2022年 2月 (28)

2022年 1月 (30)

2021年12月 (31)

2021年11月 (30)

2021年10月 (32)

2021年 9月 (30)

2021年 8月 (31)

2021年 7月 (30)

2021年 6月 (30)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (31)

2021年 3月 (32)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (32)

2020年11月 (30)

2020年10月 (31)

2020年 9月 (31)

2020年 8月 (31)

2020年 7月 (31)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (28)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (31)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (31)

2019年11月 (31)

2019年10月 (30)

2019年 9月 (30)

2019年 8月 (32)

2019年 7月 (28)

2019年 6月 (31)

2019年 5月 (34)

2019年 4月 (30)

2019年 3月 (31)

2019年 2月 (30)

2019年 1月 (27)

2018年12月 (31)

2018年11月 (31)

2018年10月 (32)

2018年 9月 (31)

2018年 8月 (27)

2018年 7月 (29)

2018年 6月 (32)

2018年 5月 (27)

2018年 4月 (26)

2018年 3月 (26)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (29)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (31)

2017年 9月 (31)

2017年 8月 (31)

2017年 7月 (31)

2017年 6月 (30)

2017年 5月 (31)

2017年 4月 (29)

2017年 3月 (30)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (30)

2016年11月 (31)

2016年10月 (32)

2016年 9月 (29)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (32)

2016年 6月 (25)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:617
  • 昨日のアクセス:1729
  • 総アクセス数:3007680

QRコード

タコエギング好釣♪

maniac's駒崎です!

 

 

 

先日東京湾奥へタコエギングとチヌ・マゴチ欲張り便に行ってきました☆

羽田のグローリーさんから出船したんですが、出船すぐにポイントがあるって素敵です^^

 

 

まずはタコがお初なお客さんを釣らせる為にタコエギングから!

 

ちょっとキャストしてシェイクするとズドっ!!

ge2je8je57ruzztycu6z_480_480-e1e0edb7.jpg

まだこの時期は500g前後のタコが多いので、しっかり抱き込むまで待つのがキモですね^^

ちょっと触ってきただけでアワセちゃうとすっぽ抜けが多いです☆

それでも乗った瞬間の快感はやめられません!

 

 

慣れれば連発!

j8k35vzmgofx24mysvht_480_480-2bceed93.jpg

場所によって湧いてたり薄かったりってところが多かったですが、

エサ船も多いので資源保護の為に小さいのはリリースを心掛けたいものです^^;

タコは小さくても美味しいですが、この文化は長く残したいですからね!

 

 

 

一度体験すればみんな中毒決定です♪

d2hn3xejz97hs2tx67zi_480_480-b6816ccd.jpg

これからタコは一潮ごとに大きく成長していくので、

キロアップ主体な展開が待ち遠しいですね^^

 

 

そんな訳でタコ用品充実!!

3dj85mfkppbwdxmysww4_480_480-85d4472c.jpg

品薄のタコーレシェイクに1091カラーが♪

 

 

 

 

デビルクラッカーやデビルパラシュートも^^

eegdx4hs8o87587w7k5n_480_480-f639db20.jpg

 

 

 

密かに期待している玉三郎も遂に入荷!!

onctggm99kmbvu7d7x7c_480_480-38756617.jpg

タコエギやタコルアーがたくさん入荷しています☆

これから始めるならばまずは実績ルアーから始めるのが一番です^^

この釣りはロストが多いのでしっかり用意して下さいね!

 

 

お手持ちのルアーをタコエギ化??
ezo9a6vomoozdicm54pm_480_480-d7ca2370.jpg

カンナだけの販売もありますので、これをお手持ちのルアーに接続してタコエギ化も出来ます 笑

目立ってナンボのタコエギングなので、あの手この手で工夫してみるのも面白いですよね!

 

 

タコ用品もしっかり揃えてます^^

gi3kaw5diy5ggxu5jpgm_480_480-783fecd4.jpg

例えばこういう専用ワイヤーを持っておくと即席で使えて便利ですよ!

昔は自作しなければならなかったアイテムですが、便利な時代になったものです^^

 

 

こんな感じで使えます!

ufpyoksd7s74hrybznn8_480_480-abf58ef7.jpg

最近のタコエギングは2個付けが主流になりつつありますので、

こういうアイテムを使えばトラブルも少なく楽チンです♪

 

 

シンカーもこだわりましょう!

8ddoz637n3kgowztse4c_480_480-3e3aca8c.jpg

狙う水深やボトムの起伏によってウェイトは変えたいものです^^

スナップ式ならばワンタッチで変えられるので楽ですよ!

 

 

他にも色々☆

6am7avvdz6y6impbfceo_480_480-f1699f32.jpg

他のアングラーと差をつける為にも色々試してみて下さい^^

タコエギングは腕の差だったり道具の差が出やすい釣りでもありますので、

そこがアングラーを引き付けて止まない魅力だと思います!

 

ボートだとマダコと出会えるチャンスは一気に増えますが、

オカッパリでも釣れるターゲットなのでぜひチャレンジしてみて下さい^^

 

 

 

ひとしきりタコを狙った後はマゴチ&キビレゲームに!

 

 

しかしツバクロが連発w

ouvwno6a668zewu5prh3_480_480-57a56dfd.jpg

 

 

 

PE0.6号で戦う相手じゃないw

dinfyvt5un3oonremm4g_480_480-2678aa4f.jpg

この時期に集結するツバクロエイは湾奥最強のファイターかも??

全然浮かないヤバイサイズはいつか強いタックルで狙ってみたいですね!

今回もまったく浮かないサイズがいました。。

 

 

キビレはやっぱり楽しい!!

u4j9z694h6b5femh8oe4_480_480-b8b68b4d.jpg

東京湾で釣れる黒鯛はマチヌとキビレチヌの2種類ですが、

アグレッシブにルアーを追うキビレがこの釣りのメインです^^

ワームのフリーリグで、良い時は延々バイトが続く超楽しい釣りです♪

 

 

同じ誘いでマゴチも釣れます!!

zozmnaeaj2azfe3u6pbd_480_480-034fe7ac.jpg

しかもグッドサイズ揃いなマゴチも登場してくれる最高のゲーム!

ボトムワインドで狙う釣法もありますが、個人的にはフリーリグの方が向いてるかな^^;

 

この釣りをやりたいならこの二船がオススメです!

羽田出船:グローリー

羽田出船:オレンジ

オレンジさんはまだ私も乗せて頂いたことは無いんですが、

言わずもがなな湾奥黒鯛ゲームの第一人者です^^

いつかはお世話になりたいものです♪

 

 

一番釣れているワームはコレ!

 

ジークラックのベローズスティック2.8が他のワームに図抜けて釣れてます^^;

船長の言われた通りにしたくない私は色々なワームを試しま2i4j7i7sswvx5jxg96hy_480_480-11703253.jpgしたが、

結局船長に頭を下げてこのワームを恵んで頂いたほどですm(__)m

 

 

このモシャモシャした感じが効くんですかね^^;

7zgfr4cnfwopjsgotgjz_480_480-a576e4a4.jpg

今の時期は完全にハゼをイミテートしたルアーがマッチザベイトなので、

動き過ぎず・動かな過ぎずな絶妙なバランスなのがベローズスティックなようです^^

あんまり置いてるショップは多くないと思いますので漁っちゃって下さいね☆

 

 

オススメシンカーはコレ!

xy6nu8p3ux5o4juustvy_480_480-e9b8b25f.jpg

船長がオススメするのはダイワのやつなんですが、全然生産が無いのでコチラをお勧めします☆

スティックタイプよりもボトムから離れないし感度も高いのでバイトはてき面に変わります!

タックルバランスさえ合えば誰でもバイトまで出せるのがこの釣りの良いところです^^

 

夏場は釣りモノも多くて何に行くか迷っちゃう季節ですが、

ぜひチャレンジしてみて下さいね^^

 

詳しいメソッドなどは店頭でどうぞ!

 

 

 

アングラーズショップmaniac's

03-6807-1191

東京都足立区加賀1-19-6

 

公式通販サイトはコチラ!

 

 

駒崎

 

コメントを見る

maniac'sさんのあわせて読みたい関連釣りログ