プロフィール

maniac's

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (31)

2024年 3月 (30)

2024年 2月 (29)

2024年 1月 (31)

2023年12月 (32)

2023年11月 (29)

2023年10月 (30)

2023年 9月 (30)

2023年 8月 (33)

2023年 7月 (31)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (29)

2023年 4月 (29)

2023年 3月 (27)

2023年 2月 (28)

2023年 1月 (31)

2022年12月 (35)

2022年11月 (34)

2022年10月 (34)

2022年 9月 (31)

2022年 8月 (31)

2022年 7月 (35)

2022年 6月 (31)

2022年 5月 (32)

2022年 4月 (30)

2022年 3月 (30)

2022年 2月 (28)

2022年 1月 (30)

2021年12月 (31)

2021年11月 (30)

2021年10月 (32)

2021年 9月 (30)

2021年 8月 (31)

2021年 7月 (30)

2021年 6月 (30)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (31)

2021年 3月 (32)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (32)

2020年11月 (30)

2020年10月 (31)

2020年 9月 (31)

2020年 8月 (31)

2020年 7月 (31)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (28)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (31)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (31)

2019年11月 (31)

2019年10月 (30)

2019年 9月 (30)

2019年 8月 (32)

2019年 7月 (28)

2019年 6月 (31)

2019年 5月 (34)

2019年 4月 (30)

2019年 3月 (31)

2019年 2月 (30)

2019年 1月 (27)

2018年12月 (31)

2018年11月 (31)

2018年10月 (32)

2018年 9月 (31)

2018年 8月 (27)

2018年 7月 (29)

2018年 6月 (32)

2018年 5月 (27)

2018年 4月 (26)

2018年 3月 (26)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (29)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (31)

2017年 9月 (31)

2017年 8月 (31)

2017年 7月 (31)

2017年 6月 (30)

2017年 5月 (31)

2017年 4月 (29)

2017年 3月 (30)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (30)

2016年11月 (31)

2016年10月 (32)

2016年 9月 (29)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (32)

2016年 6月 (25)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:390
  • 昨日のアクセス:592
  • 総アクセス数:3050826

QRコード

三重トンジギツアー☆

maniac's駒崎です!

 

 

 

昨日は今季二回目のトンボジギングに行ってきました!

ビン長マグロを狙うジギングを「トンジギ」と呼ぶんですが、

三重・静岡を中心に凄い盛り上がりを見せてますね^^

 

シーズン走りのこの時期は「種トン」と呼ばれる大型の親魚が狙える絶好の季節☆

先月はあえなくキメジだけで惨敗しましたが、今回は!?

 

今回は紀伊長島の綾玲さんにお邪魔して一路尾鷲沖に!

dmnc5h8s367s2pdb8ok7_480_480-81e3f993.jpg

12月だと言うのに日中は半袖でいけちゃうほどの穏やかな一日☆

ですがまさかのベタ凪で全然船が流れない。。

トンジギはドテラで船を流していくのに、流れ無し・風無しは事実上の死刑宣告です^^;

 

 

 

トンジギのこつはとにかく一日シャクリ続けるのみ!!

hg2pew8zkg9h7h2kgfrt_480_480-a8d88269.jpg

200g~400gのジグをスロー・ハイピッチを織り交ぜながらシャクり続けます!

たまにベイトの群れを探して移動したりもしますが、

基本的には船長の指示ダナの前後をひたすらシャクってるので凄まじく疲れます^^;

ハイピッチのタックルだけだと体力が持たないのでスローのタックルもあると良いですよ☆

 

僚船と情報交換をしながら釣り続けるもこの日は本当に渋かったです^^;

たまにヒットコールがあっても大体カツオかヨコワ(クロマグロの幼魚)だけ。。

 

 

終盤、潮がちょっとだけ流れ始めたところで私に待望のバイト!?

hr9ny4fhivdi6d2cxcam_480_480-9c0b93c6.jpg

噛み後だけ残して惜しくもフッキングせず。。

ラストの一流しでお客さんにマグロがヒットしましたが残念ながら即バレ。。

 

その日から志摩沖で釣れ始めたのでまたリベンジですね~^^;

当店はトンジギバトルにもご協賛させて頂いていますので、

オススメの船宿さんとかアドバイス出来ますよ☆

 

 

ってことでトンジギ用品が続々入荷中!

 

 

ド定番のアイヤージグの重いところは希少です^^

ent6s3ardwus7fpkrgub_480_480-ca074923.jpg

 

 

 

実績十分おメロン屋のウィークベイトも400gまで!

xpcs9p4xftumbmsz673x_480_480-84b203d6.jpg

 

 

 

こちらも実績のあるシーライドロングとコニファーも補充完了☆

8eekw39u73gy4n2a9ex8_480_480-2f97310d.jpg

 

 

 

フックも充実しております^^

c4k7ip75ytmemyhfg7u2_480_480-306c987e.jpg

関東のショップではトンジギの品揃えはほぼ無いと思います^^;

活きた情報と商品を取り揃えて皆様をお待ちしております♪

 

 

そうそう、電動ジギングも品揃えスタート♪

 

ゼロドラゴンさんとお取引がスタートしました!

fkmg2a3g58dxy7boo23y_480_480-105924b8.jpg

品薄の電動ジギングのEJシリーズはもちろん、UMVなども在庫しております!

特化して作り上げただけあって随所にこだわりが光ってます☆

関東でもそろそろ電動ジギングブームが来そうですね♪

 

 

 

ビーストマスターは全モデル揃いました!

nniwhrrz6vyuucyx4yip_480_480-81887268.jpg

1000・2000・3000EJが揃いました^^

なかなか品薄なので結構貴重ですよ☆

電動ジギングやるなら専用電動リールで決まりです♪

 

 

 

専用ジグも入荷!!

rgdmfacszgzhguef73ud_480_480-ad217fde.jpg

私はまだ電動ジギング未経験なんですが、絶対楽だろうな~^^;

手巻きで釣りたいという謎のプライドで頑張っていますが、

その内に手を出してしまいそうです^^;

お探しの方はぜひ!!

 

なかなかお手に取って触れる機会の無いメーカーさんなので電動ジギングにご興味があればぜひどうぞ^^

 

 

いまは本当にリール不足ですが。。

gsvi3eama8827ioov4p6_480_480-b6c8ddb5.jpg

ジガーがある程度揃いました!!

遠方のお客様は下記の通販サイトからお求め下さいね^^

 

 

 

私の今年のマグロ遠征はこれでおしまいですが、

年が明けたらまたトンボを狙いに行ってきます^^

 

キハダ・ビン長、そして情勢次第ですがクロマグロのことならお任せ下さい♪

 

 

 

アングラーズショップmaniac's

03-6807-1191

東京都足立区加賀1-19-6

 

公式通販サイトはコチラ!

 

 

駒崎

コメントを見る

maniac'sさんのあわせて読みたい関連釣りログ