プロフィール

maniac's

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (28)

2024年 6月 (30)

2024年 5月 (32)

2024年 4月 (31)

2024年 3月 (30)

2024年 2月 (29)

2024年 1月 (31)

2023年12月 (32)

2023年11月 (29)

2023年10月 (30)

2023年 9月 (30)

2023年 8月 (33)

2023年 7月 (31)

2023年 6月 (29)

2023年 5月 (29)

2023年 4月 (29)

2023年 3月 (27)

2023年 2月 (28)

2023年 1月 (31)

2022年12月 (35)

2022年11月 (34)

2022年10月 (34)

2022年 9月 (31)

2022年 8月 (31)

2022年 7月 (35)

2022年 6月 (31)

2022年 5月 (32)

2022年 4月 (30)

2022年 3月 (30)

2022年 2月 (28)

2022年 1月 (30)

2021年12月 (31)

2021年11月 (30)

2021年10月 (32)

2021年 9月 (30)

2021年 8月 (31)

2021年 7月 (30)

2021年 6月 (30)

2021年 5月 (31)

2021年 4月 (31)

2021年 3月 (32)

2021年 2月 (29)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (32)

2020年11月 (30)

2020年10月 (31)

2020年 9月 (31)

2020年 8月 (31)

2020年 7月 (31)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (31)

2020年 4月 (28)

2020年 3月 (28)

2020年 2月 (31)

2020年 1月 (30)

2019年12月 (31)

2019年11月 (31)

2019年10月 (30)

2019年 9月 (30)

2019年 8月 (32)

2019年 7月 (28)

2019年 6月 (31)

2019年 5月 (34)

2019年 4月 (30)

2019年 3月 (31)

2019年 2月 (30)

2019年 1月 (27)

2018年12月 (31)

2018年11月 (31)

2018年10月 (32)

2018年 9月 (31)

2018年 8月 (27)

2018年 7月 (29)

2018年 6月 (32)

2018年 5月 (27)

2018年 4月 (26)

2018年 3月 (26)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (29)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (31)

2017年 9月 (31)

2017年 8月 (31)

2017年 7月 (31)

2017年 6月 (30)

2017年 5月 (31)

2017年 4月 (29)

2017年 3月 (30)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (30)

2016年11月 (31)

2016年10月 (32)

2016年 9月 (29)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (32)

2016年 6月 (25)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1896
  • 昨日のアクセス:2263
  • 総アクセス数:3220916

QRコード

尺メバル出た~!!

maniac's駒崎です!

 

 

 

昨晩はこの時期恒例となるランカーメバルを狙いに行ってきました☆

 

最近は温暖化やら何やらで四季に移ろいが感じにくくなってきていますが、

メバルは「春告魚」と書くことがあるくらい今がシーズンなのです^^

 

 

お客さんをたくさん連れて仕立てたガイド船はコチラ♪

羽田出船:アングラースタッフ

羽田出船:グローリー

ライトSWゲームやマゴチ・サワラをガイドさせたら超一級のアングラーズスタッフさんと、

シーバスガイドで一番予約が取れない大人気のグローリーさんの豪華二艇出し!!

 

 

例年プラグオンリーで尺メバルを狙うゲームを楽しんでおります☆

10㎝オーバーのプラグを時には連結させて狙う最高にエキサイティングなゲームです^^

 

4名ずつで乗船してメバルポイントに向かう前にシーバスも調査!

 

PE0.6号+10lbリーダーは冷や冷やです^^;

b8a4cx2tvd3c9b88xza7_480_480-f46e685f.jpg

70cm行かないくらいでしたが楽しませて貰った一本!

今年の湾奥はバチよりも魚系ベイトが多いので魚のコンディションも最高ですね^^

細軸のフックが伸ばされちゃうので15分くらい入れパクして本命のメバルに☆

 

 

 

場所ムラはあれど、魚は高活性!!

76k62x3iwypbvo98ac7n_480_480-b8a67c28.jpg

基本、私たちはトップ~水面直下までの表層の釣りで狙うことが多いですが、

バチ・小鰯・ハクに着くアグレッシブな個体を狙っています^^

シーバスと同じようなポジショニングで捕食行動をしているサイズなので、

30cmクラスを超えるサイズも夢ではありません☆

 

 

 

使うのはほとんどシーバスルアー!

4ieru74rfsbx6vjb2w9b_480_480-6e59178d.jpg

エリア10やマッチボウなどのバチ系プラグが強烈に効きます^^

最近だとロンジンのIGKの釣れっぷりが目立ちますね☆

 

ほぼレンジは0cmなので20cm後半のメバルだとしっかりと水しぶきが上がります♪

トップの釣りはホントに興奮しますよね^^

 

 

 

3人同時ヒットも!!

dst8utx28ch4e9k36twn_480_480-8cc68d50.jpg

渋い時間帯はありましたが、それでもヒットの連続で楽し過ぎる!!

潮や流れの向き、明暗などの変化を考えていかないとなかなか口を使いませんが、

すべてが合致した時の連発や再現性がメバルの最大の楽しみだと思います^^

 

 

当店オリカラで遂に31cmの尺メバルが降臨♪

g6y9go3adrroxcwj7guw_480_480-f9c3b7fc.jpg

メバルは30cmに育つのに10年以上の歳月が掛かると言われていますが、

同船のN氏はメバル歴10年目で遂に尺メバル♪

腹ボテの最高にカッコいい個体、本当におめでとうございます!!

 

 

私も何とか^^;

sn7a4j2niho7owp2jnks_480_480-fc7d75a5.jpg

ギリギリ尺メバルに届きました^^;

当日は適度に夜光虫が出ていて、チェイスからバイトが丸見えで大興奮でした☆

今年も何とか尺メバルと出会えて一安心です!

 

 

当日はジョイントルアーは不発でした。。

5izkgnhxcndyxna9k2xs_480_480-a60691b0.jpg

マッチボウ三連結(10cm×3=30cm)にヒットしたのは23cmのメバル!!

臆病で繊細なくせに自分より大きいルアーにも喰ってくる愛想の良い魚です☆

ジョイントルアーは20cm以下のメバルはほぼ喰い切らないので、

高確率で20cm後半以上がヒットしてくれます^^

小さなサイズを避けつつ尺を狙うメソッドとしてはアリだと思いますよ♪

 

 

 

アングラーズスタッフ便でも尺が出た!

xoipocjde2yeehjgnp8p_480_480-7737e92c.jpg

前回34cmと言うモンスターを仕留めたT氏が二連続で尺GET♪

持ってますね~、普通そんな釣れないんですけど^^;

当店オリカラのエリア10で釣って頂き感謝!

 

 

 

メバル2回目でコツを掴んだようで!

brbgbr6ckpydvdip8d7u_480_480-25132dc8.jpg

ジグヘッド+ワームのライトな釣りじゃないので、

水中のノー感じが無いのがプラッギングの良いところですね!

イメージが付けば連チャンです^^

 

 

 

本日のバラシ王??

m9oa7sm6he7wpm5uz8h6_480_480-8d880f3e.jpg

前回尺を2匹も仕留めたE氏は今回は痛恨のバラシ?!

決して絶好調とは言えない釣況の中でみんな上手ですよね~^^

本日もグッドサイズをナイスキャッチ!

 

 

ここ数日の低調な感じで苦戦を予想していましたが、

蓋を開けてみれば3匹の尺メバルを含む大量でした♪

 

高橋船長と世良船長の的確なポイント選定と絶妙な流しのおかげで楽しめました!

私は来週の月曜日に某メーカーさんをガイドするのでまた尺釣ってきます^^

 

 

 

本日の爆釣ルアーは!

sf2e4svh6yhfwhyd8mxi_480_480-b7d135f2.jpg

ガイア エリア10

絶大な信頼を置くエリア10はメバルにも最強!

コモモをパロったルアーですが、もはや本家を超えるほどの釣果を得ています☆

当店オリカラも100個を切っているのでぜひお試し下さい!

 

 

 

例えるならば「飛ぶエリテン」!

epjun3tm7bsiidessbm9_480_480-983fe052.jpg

ロンジン IGK96

現代版のエリア10と言っても過言じゃないIGKは本当に良く釣れます^^

いわゆるノーアクション系のジャンルの中でもトップを走るルアーとなりそうですね!

ベナンがこういう釣り好きなのでノウハウがしっかりフィードバックされてます☆

 

 

 

最近のお気に入り!!

ncj2e3e3itnvhbvbs7bk_480_480-f7b140a4.jpg

パズデザイン マッチボウ 100F

ちょっと波気だってる時でもバランスを崩さず絶妙なアピール力!

飛距離も申し分ないですし、マッチボウも欠かせないルアーです^^

オリカラも作りましたのでぜひぜひ♪

 

 

 

もうコレは反則級のエサです!!

5oecnnejfwdsuo7g8zdi_480_480-3398e67b.jpg

ジョインテッドクロー 70 F

ジョインテッドクロー 70S

ハクなんかの小魚を捕食している時は半端じゃない爆発力のジョイクロ70!

70サイズでは当店が初のオリカラ販売となります^^

フィッシュイーター全てを狂わす最高のルアーです!

 

 

ボートメバルだけでなく港湾やゴロタなど、プラッギングはオカッパリでも有効です!

ジグ単も楽しいですが、ぜひトライしてみて下さい^^

 

メバルの事は当店にお任せ下さい!

 

 

 

アングラーズショップmaniac's

03-6807-1191

東京都足立区加賀1-19-6

 

公式通販サイトはコチラ!

 

 

駒崎

 

コメントを見る

maniac'sさんのあわせて読みたい関連釣りログ