プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:359119

QRコード

台風が通り過ぎたけど

台風が通り過ぎたので行ってみようと、
夜中の上げで出てみることにした。
その前に、以前の釣行ログでは書くことが
しっかりあって些細なことをかけなかった
のでそのとき書けなかったことをいくつか。
修理に出していたラブラックスが帰ってきた。
AGSの7番ガイドの交換で8000円弱。
なかなか痛い金額だが、元に戻った…

続きを読む

蘇生失敗

暑さがこたえて色々な部分でジワジワとやる気が
奪われていっているのか、
少し風がふいていたりすると
出るのをやめようかと思ったりするようになっていた。
行きたいが潮周りもあまり良くなく
イメージが湧かないでいたので
ソル友氏が行くのにあわせて同行させてもらうことにした。
当日は風が南から北に変わる予報で

続きを読む

ディアルーナ死す

釣りにはちょこっと行っていたのだけど
ログを上げれてなかった。
西日本のことがあってちょっと
ログを書くか考えたりしていたのだけど、
結局普通に釣行ログを書こうと思った。
そういえばログ始めた頃には鬼怒川とかの氾濫もあったし
水の被害、地震、こんなに早い周期で
災害は起きるものなのか。
先週、
南強風が永々…

続きを読む

ウンつき釣行(クジラパターン・・)

ちょっと海水ログを上げてないが
釣りには行っている。
湾奥にクジラが居る、なんてニュースになっているが
クジラが何で湾奥に入ってきてるのかしらないけど
何かちょうど変わってる状況なのかもしれない。
言うなればクジラパターンというやつだろうか。
・・
なんじゃそりゃ。
さて
釣行前に病院に行ったのだが
これが…

続きを読む

丑三つ時の探検

少し早くから起きていたので
ちょっと前倒しで1時頃にしごとを終らせ
お風呂に入り、すっかり気分良く
ちょっとタックルをいじくるかなと
ケースを見てみるとルアーが何だか少ないことに
気付いた。
そういえば夕方の休憩のおりに近くの川で
ルアーのスイムテストをちょっとだけしたので
車のバス用肩下げの中にいれたまま…

続きを読む

ワーミーレンジ祭り

今年はバチの釣りをしに運河に行かなかった。
今からでも行って出来ないことはないかな
とも思うけれど、何となく行かなそうにも思う。
さて、しばらく夜出れなかったのだが
普段よりはやや早めの時間から少し長めに出ることが出来たので
行ってきた。
満潮周辺から下げの釣り。
ぼんやりしながら車に乗って到着すると
流…

続きを読む

ホンワーとドウゾー

前の釣り会のおりに釣りに行く約束をしていて
それで釣りに行ってきた。
まだ釣られたことがない方とご一緒して
釣っちゃおうよと、そんな感じで数人での釣行。
某河川。
めいめいが広がって釣行開始。
私は何本か釣ったことのあるポイントなのだが
いまいちまだ良くわかっていないポイント。
わかる、というのは人によっ…

続きを読む

釣り会後の初釣行

先日釣り会があったのだが
沢山の方と釣りをして、食べて話をして
とても楽しい時間を過ごした。
それに際して私は色々考えていることなどを
聞いていただいたりしたのだが
自分の思っていることを話して聞いてもらえる
というだけでもめぐまれた環境にいるなと
感じることが出来た。
幹事の方、皆さんに感謝したいと思う…

続きを読む

左側にばっかりフッキング

ゴールデンウイーク周辺では釣行にあんまり行けなかったので
若干タイミングはずした
長潮若潮あたりの夜の上げねらいに行ってきた。
大潮を挟んで前半と後半では流れの利き方が違う気がする。
それは・・当たり前なのかな。
新しい潮周りは何かが終ってしまった感がでたり
何かが始まったりがあって気持ちがいい。
例によ…

続きを読む

ウイーク オブ ゴールデン

ゴールデンウイークは昼間からの予定が多く
シーバスは前半の朝方一回のみ。
連休中はなぜか連チャンで能を見に行っていた。
知人から招待されることが多く
年に数回見に行っているのだが
珍しい能があったりで詰め込んでしまった。
能が面白いのか、といわれると
面白いと・・・はさほど思わない。
というかあんまり面白…

続きを読む