プロフィール
lure&out
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:223189
QRコード
対象魚
▼ 釣り&キャンプの魅力
- ジャンル:日記/一般
アマゾンで物欲を刺激しまくるテントを見つけました。
私はワンポールテントが好きなので、今は亡き伝説のメーカーのワンポールテント、「Go-Lite」のシャングリラ3とシャングリラ5の2張を愛用していますが、リンク先のテントのあまりの激安ぶりに、物欲の紐が緩んでしまいました。
最近の1-2人用のワンポールテント界隈では、アウトドアショップWILD-1のオリジナル商品である、tent-mark designsのPANDAシリーズがその圧倒的なコストパフォーマンスで人気を集めていましたが、(リンクはそのPANDAが30%OFF!)今回紹介するテントは、そんなPANDA以上の圧倒的なコストパフォーマンスです!
フロア有りのインナーテント付きで、なんと5,000円以下!アウターテントのみならば、3,700円以下ですl
何という価格破壊!!!!
私が愛用するシャングリラとの最大の違い(物欲ポイント)は、寝床が狭い分(中央のポールから半分)、脱いだ靴を含めた荷物置きスペースが広いこと。
フィッシングキャンプの際にも、このスペースに色々置けるので、便利そうですね。
続きはこちら
http://lurefishingandoutdoor-life.blog.jp/archives/77909418.html
私はワンポールテントが好きなので、今は亡き伝説のメーカーのワンポールテント、「Go-Lite」のシャングリラ3とシャングリラ5の2張を愛用していますが、リンク先のテントのあまりの激安ぶりに、物欲の紐が緩んでしまいました。
最近の1-2人用のワンポールテント界隈では、アウトドアショップWILD-1のオリジナル商品である、tent-mark designsのPANDAシリーズがその圧倒的なコストパフォーマンスで人気を集めていましたが、(リンクはそのPANDAが30%OFF!)今回紹介するテントは、そんなPANDA以上の圧倒的なコストパフォーマンスです!
フロア有りのインナーテント付きで、なんと5,000円以下!アウターテントのみならば、3,700円以下ですl
何という価格破壊!!!!
私が愛用するシャングリラとの最大の違い(物欲ポイント)は、寝床が狭い分(中央のポールから半分)、脱いだ靴を含めた荷物置きスペースが広いこと。
フィッシングキャンプの際にも、このスペースに色々置けるので、便利そうですね。
続きはこちら
http://lurefishingandoutdoor-life.blog.jp/archives/77909418.html
- 2023年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 12 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。