プロフィール

lure&out

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:223235

QRコード

対象魚

AGSの魅力=軽さ?感度?

  • ジャンル:日記/一般
今回は、私も愛用している、DaiwaのラブラックスAGSをまとめてみました。


Amazonで最大50%OFF!!! となっています。


AGSを語るとき、感度などが話題になることが多いと思いますが、私は単純に、カッコイイと思って愛用しています。


私にとってルアーフィッシングはあくまで趣味ですので、趣味の時間を過ごすときは、カッコイイと思える愛着のあるタックルで楽しみたいと思っているからです。


もちろん、さらに上級モデルであるモアザンシリーズに憧れはありますが、自分の実力や釣行回数などを考えると、モアザンは明らかに宝の持ち腐れになりますので、私にはラブラックスAGSで充分だと思っています。



本当はラブラックスAGSでも宝の持ち腐れなんですが、AGSを使いたかったのです。



また、最近は釣行帰りに寿司屋で一杯やりたいので、電車釣行も増えてきましたが、その際にはHuercoというモバイルロッドを愛用しています。



というのも、ラブラックスAGSというメインロッドを所有しているからこそ、Huercoという個性の強いロッド購入に踏み切れた、と感じています。



Daiwaが誇る、カーボンガイドAGSをこの機会に体験してみてはいかがでしょうか?



続きはこちら
http://lurefishingandoutdoor-life.blog.jp/archives/76957483.html

コメントを見る