プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:296082
QRコード
▼ 如何なる潮周りでも「魚は居る」。
- ジャンル:日記/一般
6月です。
所謂「初夏」です。
なのに....。

秋のような高い空?
道理で少し小寒いです....(苦笑)
※朝〜午前中は北西風、
昼以降は南寄りだが冷たい風が吹く。
この土日は、潮回りは微妙でしたが
珍しく釣りに行けました。が....。
朝は肌寒く、日中は焦げる程の陽射し
とまでは行かず、過ごしやすい陽気と
いったトコか?
土曜日。上流域にて久々に陸る。
ボトムに沈んでる流木やらを
交わす意味で、あまりレンジが
入らない表層系のSNECON130sにて
サーチ。
潮の干満の影響のあまり無いエリア。
常に程良い「河川ならでは」の流れ。
ベイトも居て、いつ出てもおかしく無い。
が、この流域まで上がって無いのか?
昨年の今頃はスネ子で出した記憶が....。
移動。そして....。

昼飯。
¥150以下のオニギリ全品¥100は有難い。
※ビンボー小遣い制サラリーマンですから笑
昨年とは地形が大きく変わり、
潮位が高くてもエントリーし易く
なった中上流域へ入水。
程良いベイト。
イイ感じだ。が....。
あれ程居たランカー真鯉があまり
見当たらない。
やはりアタリが無い。
居るのか?居ないのか?
いや、「居るハズ」。
スイッチが入って(入れられ)無いだけ。
そーいや、今年ニゴイって釣ってないなぁ。
どしたんだろ?と、頭に浮かんだ
瞬間....。
グンっ!

てね。

釣れてくれましたよ。
ある意味....。
狙って獲った!
そう、本命です!(嘘で〜す)。
綺麗な40cm級。
ニゴイって中々のファイターですよね。
シーバスの50upか?って引きしました。
ま、ゲストなりに反応は得られました。
その後はやはり本命現れず。
今朝は5:30頃起床。
リーダーを組み直し、朝食をすませ
いつもよりゆっくり目に河川へ向かう。
途中、セブイレにてコンビニコーヒーを
購入し現地着すると....。

(コーヒーの左側に)見慣れたスティックを
所有してるソル友さんハケーン!
皆さん早い事!いや自分が遅いんでした....。
自分の中では一番の実力者で、信用してる
ソル友さんとの情報交換もソコソコに
下流側へ。
ソコリが近いのもあり流れがあまり効いて
無い感じでしたが、ポツリポツリと何かしら
釣れてるみたいです。が、釣れてるのは
やはり「ピン(ポイント)」で、釣れる魚も
「ピン(単発)」。今現在河川の魚に対しての
自分の率直なイメージです。
釣れ続かないんですよね。
群れで入って来て無い感じ。
※大して釣ってない自分が言うのも何ですが

小ハゼ。
ベイトは大小問わず結構居ます。
間違いなく入って来てるハズなんですが、
口を使わせられない、スイッチを
入れられない。
今期は中々タフだなぁと感じつつ、
先程のソル友さんが移動した先での
ランカー水揚げ。流石の一言。
やはり「ピン」の「ピン」で狙って獲った
価値ある1本。コレは賞賛に値する魚。
釣れなくても「潮のせい」。
いやいや。釣れますから。
身を持って教えてくれる素晴らしい
アングラーさんです。
「河川での90超え」
今年の自分の大それた目標です。
それでもあまりガッついてる
ワケでも無くて
「シーズン中に」
獲れたらイイなって程度でした。
....が。
そろそろ本腰入れてデカいのが
欲しくなりました。※遅くね?(苦笑)
来週末と6/23(金)の有給は
是非とも獲りたいっス!
(だから潮回りのせいにすなって!笑)
※RIPLOUTもデビューもさせたいっス!
(笑笑)
河川からの投稿
所謂「初夏」です。
なのに....。

秋のような高い空?
道理で少し小寒いです....(苦笑)
※朝〜午前中は北西風、
昼以降は南寄りだが冷たい風が吹く。
この土日は、潮回りは微妙でしたが
珍しく釣りに行けました。が....。
朝は肌寒く、日中は焦げる程の陽射し
とまでは行かず、過ごしやすい陽気と
いったトコか?
土曜日。上流域にて久々に陸る。
ボトムに沈んでる流木やらを
交わす意味で、あまりレンジが
入らない表層系のSNECON130sにて
サーチ。
潮の干満の影響のあまり無いエリア。
常に程良い「河川ならでは」の流れ。
ベイトも居て、いつ出てもおかしく無い。
が、この流域まで上がって無いのか?
昨年の今頃はスネ子で出した記憶が....。
移動。そして....。

昼飯。
¥150以下のオニギリ全品¥100は有難い。
※ビンボー小遣い制サラリーマンですから笑
昨年とは地形が大きく変わり、
潮位が高くてもエントリーし易く
なった中上流域へ入水。
程良いベイト。
イイ感じだ。が....。
あれ程居たランカー真鯉があまり
見当たらない。
やはりアタリが無い。
居るのか?居ないのか?
いや、「居るハズ」。
スイッチが入って(入れられ)無いだけ。
そーいや、今年ニゴイって釣ってないなぁ。
どしたんだろ?と、頭に浮かんだ
瞬間....。
グンっ!

てね。

釣れてくれましたよ。
ある意味....。
狙って獲った!
そう、本命です!(嘘で〜す)。
綺麗な40cm級。
ニゴイって中々のファイターですよね。
シーバスの50upか?って引きしました。
ま、ゲストなりに反応は得られました。
その後はやはり本命現れず。
今朝は5:30頃起床。
リーダーを組み直し、朝食をすませ
いつもよりゆっくり目に河川へ向かう。
途中、セブイレにてコンビニコーヒーを
購入し現地着すると....。

(コーヒーの左側に)見慣れたスティックを
所有してるソル友さんハケーン!
皆さん早い事!いや自分が遅いんでした....。
自分の中では一番の実力者で、信用してる
ソル友さんとの情報交換もソコソコに
下流側へ。
ソコリが近いのもあり流れがあまり効いて
無い感じでしたが、ポツリポツリと何かしら
釣れてるみたいです。が、釣れてるのは
やはり「ピン(ポイント)」で、釣れる魚も
「ピン(単発)」。今現在河川の魚に対しての
自分の率直なイメージです。
釣れ続かないんですよね。
群れで入って来て無い感じ。
※大して釣ってない自分が言うのも何ですが

小ハゼ。
ベイトは大小問わず結構居ます。
間違いなく入って来てるハズなんですが、
口を使わせられない、スイッチを
入れられない。
今期は中々タフだなぁと感じつつ、
先程のソル友さんが移動した先での
ランカー水揚げ。流石の一言。
やはり「ピン」の「ピン」で狙って獲った
価値ある1本。コレは賞賛に値する魚。
釣れなくても「潮のせい」。
いやいや。釣れますから。
身を持って教えてくれる素晴らしい
アングラーさんです。
「河川での90超え」
今年の自分の大それた目標です。
それでもあまりガッついてる
ワケでも無くて
「シーズン中に」
獲れたらイイなって程度でした。
....が。
そろそろ本腰入れてデカいのが
欲しくなりました。※遅くね?(苦笑)
来週末と6/23(金)の有給は
是非とも獲りたいっス!
(だから潮回りのせいにすなって!笑)
※RIPLOUTもデビューもさせたいっス!
(笑笑)
河川からの投稿
- 2017年6月4日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント