プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:297671
QRコード
▼ 「釣果も満開!」だったらなぁ....。
- ジャンル:日記/一般
4月に入り桜も各地で咲き誇って
ますね。
自身が住む団地内にある、
「スーパーセレブ御用達スーパー」
(もとい。庶民の味方でした)
「ヤマ○カ」前の....。

桜。
7-8分咲きといった感じ。
大体、春の流れとして
梅が終わる頃土筆へ。
土筆が終わる頃桜が咲き、
GW頃にウグイスが鳴き始める。
が、今年は梅が散る前に土筆が。
今現在、土筆もまだ「ニョキっ」と
生えてる状態で桜が。で、既に
「ほおーほけきお」
法華経?
ウグイス鳴いてる!
何か色々「前倒しな春」ですね。
さて釣りですけど。
あまり納得いかないなりに
4月1本目捕獲スタート。

あ、分かり難いですね。

背掛かりの55cm前後。
(シーバスバイブってルアーです笑)
今日の午前中10:30頃衣浦上流にて。
若潮最干9:01。
上げの1番潮位かな?

ヒットルアーは、
冷音14g 「花火カラー」。
鱸の気配は薄いと判断、
この時期乗っ込みのチヌを狙う。
あまり出番の無い「鉄板バイブ」
「拾った冷音」
以前この場所で、鰻の仕掛けに
絡んでた 「あの」ルアー。

今日ジョギング中にも近所の
極浅河川に鰻の仕掛けが
設置されてました。
てか、水量無さ過ぎでしょうよ。
鰻はおろか、泥鰌もどうか?と。
話を戻します。
この場所は、ゴロタが岬状に広がり
沈んでる石に鱸やチヌが着く。
鉄板バイブをボトムの石にわざと
当て、リアクションで鱸やチヌに
口を使わせる。(バス釣ってる感覚
に近いかと....)
早速、
「ガン!」
と、チヌっぽいアタリ。
まだしっかり乗ってない。
硬い歯に針先が乗っかっただけ。
沖に向かって走り、カン抜きに
針先を滑らせ、渾身の力を込めて
「腹筋具!」
「スカッ!」
ハイ抜けた〜。
まあ姿を見たワケでは無いので、
何とも言えないですが、多分
40-45cm前後かと。
場を荒らしたので流心付近の潮目
めがけキャスト。そして....。
ハイリフト&脱力フォール
どゆこと?って言いますと....。
イメージ的にですが、ルアーを
約1m程リフトさせます。
そしてティップを一気に下げ、
(ココが「脱力」です)
ラインをふけさせます。
(テンション「瞬間抜き」です)
ルアーがバランスを崩しボトムへ
沈んでいく感じ。ただのフリー
フォールよりバランスを崩させる
のが目的と言ったトコでしょうか?
(ルアーがエビりやすいですが)
あまり人がやらない事を試した方が
反応得られるかな?と。で....。
「ゴン!」と。
最初は「またボラか」と。
同サイズのボラを掛けたばかりで
すんごい強引にゴリ巻きしてまして。
そしたらこのコだったというね。
結局スレ掛かりなんですよね。
反応はするも途中で見切り反転。
で、スレ掛かる。
活性はやっぱり「イマイチ低い」
と、いったトコでしょうか?
ヒレピンでしたが、やはり「黒い」。
この春はまだ銀ピカの魚を
獲ってない。入って来て無いのか?
ベイトは吐かなかったですが、
腹はパンパンでしたね。
(画像無しですいません)
チヌ狙いで不本意ながらシーバス。
これもまた自分らしいです(笑)
が、このコで4月ホゲ回避!
そこは正直嬉しい。
この場所は完全に「型狙い」なんで、
ホゲは覚悟の上なんですけどね。
この1本で一応納竿。
探し物を探しに。そう....。
「チビバデル」
上○屋中川店さんにコール。が、
まだ未入荷との事。あ、そーだ。
ヘッドライト壊れたんです!

GENTOS製「HEAD WARS」
アタマの闘いって....。
凄いネーミングやなぁ。
金曜日の晩に釣り場にて
点灯せず。予備の単三アルカリ電池
を入れるも....。おーい帰ってこーい!

逝かれました....。
(ワンピ81巻絶賛発売中!)
....で。

遂にZEXUSデビュー!

アニキも使ってるZEXUS!
(何気にカメラ意識してるアニキ!)

ブーストの意味がよー分からん。

2灯で400るー麺!こんなに必要か?
イヤ、明るいのはイイ事だ!
が、結構なお値段しました....。

¥9136!
先週に引き続きの出費!
イ○グロのポイントが満タンで
¥500引きとは言うものの....。
もう今月はルアー買えない....。
消耗品のフックとPEライン位しか
買えないやないかーい!
チビバデルとシャルダスは
来月の給料日まで売ってるかなぁ
(爆)
所で....。

こち東の中条 友莉ちゃん
ご卒業なんすかっ!
ちょっとオサーンはウルって来たぞ!

すごか by 九州の小雪嬢も!
この2人の天然っぷりは良かった!
ぶんちゃんがJACKALLに入社とか、
金丸 竜児氏がApiaプロスタッフとか、
春は色々目まぐるしいですね。
さて、次の魚は納得のいく出し方で
獲りに行きたいと思います。
そんな時はサイズ抜きに嬉しい
ですし。(笑)
では。
ますね。
自身が住む団地内にある、
「スーパーセレブ御用達スーパー」
(もとい。庶民の味方でした)
「ヤマ○カ」前の....。

桜。
7-8分咲きといった感じ。
大体、春の流れとして
梅が終わる頃土筆へ。
土筆が終わる頃桜が咲き、
GW頃にウグイスが鳴き始める。
が、今年は梅が散る前に土筆が。
今現在、土筆もまだ「ニョキっ」と
生えてる状態で桜が。で、既に
「ほおーほけきお」
法華経?
ウグイス鳴いてる!
何か色々「前倒しな春」ですね。
さて釣りですけど。
あまり納得いかないなりに
4月1本目捕獲スタート。

あ、分かり難いですね。

背掛かりの55cm前後。
(シーバスバイブってルアーです笑)
今日の午前中10:30頃衣浦上流にて。
若潮最干9:01。
上げの1番潮位かな?

ヒットルアーは、
冷音14g 「花火カラー」。
鱸の気配は薄いと判断、
この時期乗っ込みのチヌを狙う。
あまり出番の無い「鉄板バイブ」
「拾った冷音」
以前この場所で、鰻の仕掛けに
絡んでた 「あの」ルアー。

今日ジョギング中にも近所の
極浅河川に鰻の仕掛けが
設置されてました。
てか、水量無さ過ぎでしょうよ。
鰻はおろか、泥鰌もどうか?と。
話を戻します。
この場所は、ゴロタが岬状に広がり
沈んでる石に鱸やチヌが着く。
鉄板バイブをボトムの石にわざと
当て、リアクションで鱸やチヌに
口を使わせる。(バス釣ってる感覚
に近いかと....)
早速、
「ガン!」
と、チヌっぽいアタリ。
まだしっかり乗ってない。
硬い歯に針先が乗っかっただけ。
沖に向かって走り、カン抜きに
針先を滑らせ、渾身の力を込めて
「腹筋具!」
「スカッ!」
ハイ抜けた〜。
まあ姿を見たワケでは無いので、
何とも言えないですが、多分
40-45cm前後かと。
場を荒らしたので流心付近の潮目
めがけキャスト。そして....。
ハイリフト&脱力フォール
どゆこと?って言いますと....。
イメージ的にですが、ルアーを
約1m程リフトさせます。
そしてティップを一気に下げ、
(ココが「脱力」です)
ラインをふけさせます。
(テンション「瞬間抜き」です)
ルアーがバランスを崩しボトムへ
沈んでいく感じ。ただのフリー
フォールよりバランスを崩させる
のが目的と言ったトコでしょうか?
(ルアーがエビりやすいですが)
あまり人がやらない事を試した方が
反応得られるかな?と。で....。
「ゴン!」と。
最初は「またボラか」と。
同サイズのボラを掛けたばかりで
すんごい強引にゴリ巻きしてまして。
そしたらこのコだったというね。
結局スレ掛かりなんですよね。
反応はするも途中で見切り反転。
で、スレ掛かる。
活性はやっぱり「イマイチ低い」
と、いったトコでしょうか?
ヒレピンでしたが、やはり「黒い」。
この春はまだ銀ピカの魚を
獲ってない。入って来て無いのか?
ベイトは吐かなかったですが、
腹はパンパンでしたね。
(画像無しですいません)
チヌ狙いで不本意ながらシーバス。
これもまた自分らしいです(笑)
が、このコで4月ホゲ回避!
そこは正直嬉しい。
この場所は完全に「型狙い」なんで、
ホゲは覚悟の上なんですけどね。
この1本で一応納竿。
探し物を探しに。そう....。
「チビバデル」
上○屋中川店さんにコール。が、
まだ未入荷との事。あ、そーだ。
ヘッドライト壊れたんです!

GENTOS製「HEAD WARS」
アタマの闘いって....。
凄いネーミングやなぁ。
金曜日の晩に釣り場にて
点灯せず。予備の単三アルカリ電池
を入れるも....。おーい帰ってこーい!

逝かれました....。
(ワンピ81巻絶賛発売中!)
....で。

遂にZEXUSデビュー!

アニキも使ってるZEXUS!
(何気にカメラ意識してるアニキ!)

ブーストの意味がよー分からん。

2灯で400るー麺!こんなに必要か?
イヤ、明るいのはイイ事だ!
が、結構なお値段しました....。

¥9136!
先週に引き続きの出費!
イ○グロのポイントが満タンで
¥500引きとは言うものの....。
もう今月はルアー買えない....。
消耗品のフックとPEライン位しか
買えないやないかーい!
チビバデルとシャルダスは
来月の給料日まで売ってるかなぁ
(爆)
所で....。

こち東の中条 友莉ちゃん
ご卒業なんすかっ!
ちょっとオサーンはウルって来たぞ!

すごか by 九州の小雪嬢も!
この2人の天然っぷりは良かった!
ぶんちゃんがJACKALLに入社とか、
金丸 竜児氏がApiaプロスタッフとか、
春は色々目まぐるしいですね。
さて、次の魚は納得のいく出し方で
獲りに行きたいと思います。
そんな時はサイズ抜きに嬉しい
ですし。(笑)
では。
- 2016年4月3日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント