プロフィール
I.M.O
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:8438
QRコード
▼ きっかけ。
- ジャンル:日記/一般
なかなか釣りにも行けてないので
僕がメバリング(ライトソルトゲーム)にハマったきっかけでも話しましょうか・・・
釣り歴自体は小学校低学年から始め20年になるんですが、それまでは渓流エサ釣りに始まり、バス釣り、トラウト、投げ釣りサビキ釣りとそこそこに釣りを楽しむ程度でした
しかし社会人になり忙しくなってからは釣りに行くこともなくなっていましたね~。
そして今から7年近く前、当時僕は山形県東根市で働いていました
そこの会社の先輩が釣り好きで、
『○○○君釣りすんなが?今度釣りいぐべ』
と誘ってもらったのが始まりでした。
よく話を聞くと、メバル釣りだと・・・
ちっちゃいワーム使っていっぱい釣れるから楽しいよ!とのこと。
メバル?あーたまにサビキにかかるやつね!ぐらいしか知らなかった僕ですが、何年も釣りしたことなかったし、久しぶりにやってみっか!と次の休みに行くことにしました。
この時点ではもちろん『メバリング』なんて言葉は知りませんでしたよ^^;
タックルはバスロッドでOKとのこと。あとはメバル用ワームとジグヘッド買えばすぐできるよ、と教わったので早速上州屋で調達。
ポイントは牡鹿半島鮎川。太平洋側の方が釣れるよと連れていってもらいました。
漁港へついていざ!と始めようとしたら、先輩から笑われました。
僕のジグヘッド、よく見たら・・・『ゼロヘッド』。
フロート用のジグヘッドでした(笑)
(フロートリグなんてもの知らなかったし、軽いやつ買ってこい!って聞いてましたからね。軽すぎましたww)
そんなんじゃキャスト出来ないよと何個かジグヘッドを頂き釣り開始!
結果は・・・大爆釣!型は小さいが50匹以上釣り、初メバリングはとても楽しいものになりました。
ドンコ?やムラソイも釣れ、ここでメバリング・ライトゲームの楽しさを味わったのだと今ではそう思ってます。
その後何回かメバリングに行ったんですが、実はそれほどハマらなかったんです。暇潰しにはなるな、程度で。
半年に1~2回行くぐらいでしたね。
メバルの他アジ・ヒラメ・ソイ・ハゼ・アイナメ・シーバス等を釣り、ライトゲームの楽しさは味わってはいたんですが・・・
そして今から2年前。地元の後輩からの言葉。
後輩『メバリングしたごどあんなすか?』
僕『メバリング?メバル釣りならあるよ!』
後輩『wwほんてしたごどあんなすかや?wwwww』
僕『あるじゅ!バガにしったべ!んじゃ今度いぐべ!』
(実はここでもまだメバリングという言葉知らなかったwww)
そこからもう階段を転げ落ちるように(笑)どっぷりメバリングにハマってしまいました。
なので最初のきっかけからほとんど釣りをしてなかったのでソルト歴2年なんです(^^)
以上が僕のきっかけです。
東根の先輩のおかげでこんな楽しい釣りに出会えましたよ(^^)
そしてバカにしてくれた後輩に感謝です(笑)
僕がメバリング(ライトソルトゲーム)にハマったきっかけでも話しましょうか・・・
釣り歴自体は小学校低学年から始め20年になるんですが、それまでは渓流エサ釣りに始まり、バス釣り、トラウト、投げ釣りサビキ釣りとそこそこに釣りを楽しむ程度でした
しかし社会人になり忙しくなってからは釣りに行くこともなくなっていましたね~。
そして今から7年近く前、当時僕は山形県東根市で働いていました
そこの会社の先輩が釣り好きで、
『○○○君釣りすんなが?今度釣りいぐべ』
と誘ってもらったのが始まりでした。
よく話を聞くと、メバル釣りだと・・・
ちっちゃいワーム使っていっぱい釣れるから楽しいよ!とのこと。
メバル?あーたまにサビキにかかるやつね!ぐらいしか知らなかった僕ですが、何年も釣りしたことなかったし、久しぶりにやってみっか!と次の休みに行くことにしました。
この時点ではもちろん『メバリング』なんて言葉は知りませんでしたよ^^;
タックルはバスロッドでOKとのこと。あとはメバル用ワームとジグヘッド買えばすぐできるよ、と教わったので早速上州屋で調達。
ポイントは牡鹿半島鮎川。太平洋側の方が釣れるよと連れていってもらいました。
漁港へついていざ!と始めようとしたら、先輩から笑われました。
僕のジグヘッド、よく見たら・・・『ゼロヘッド』。
フロート用のジグヘッドでした(笑)
(フロートリグなんてもの知らなかったし、軽いやつ買ってこい!って聞いてましたからね。軽すぎましたww)
そんなんじゃキャスト出来ないよと何個かジグヘッドを頂き釣り開始!
結果は・・・大爆釣!型は小さいが50匹以上釣り、初メバリングはとても楽しいものになりました。
ドンコ?やムラソイも釣れ、ここでメバリング・ライトゲームの楽しさを味わったのだと今ではそう思ってます。
その後何回かメバリングに行ったんですが、実はそれほどハマらなかったんです。暇潰しにはなるな、程度で。
半年に1~2回行くぐらいでしたね。
メバルの他アジ・ヒラメ・ソイ・ハゼ・アイナメ・シーバス等を釣り、ライトゲームの楽しさは味わってはいたんですが・・・
そして今から2年前。地元の後輩からの言葉。
後輩『メバリングしたごどあんなすか?』
僕『メバリング?メバル釣りならあるよ!』
後輩『wwほんてしたごどあんなすかや?wwwww』
僕『あるじゅ!バガにしったべ!んじゃ今度いぐべ!』
(実はここでもまだメバリングという言葉知らなかったwww)
そこからもう階段を転げ落ちるように(笑)どっぷりメバリングにハマってしまいました。
なので最初のきっかけからほとんど釣りをしてなかったのでソルト歴2年なんです(^^)
以上が僕のきっかけです。
東根の先輩のおかげでこんな楽しい釣りに出会えましたよ(^^)
そしてバカにしてくれた後輩に感謝です(笑)
- 2015年2月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 5 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント