プロフィール

たく

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:124575

QRコード

落水事故 

  • ジャンル:日記/一般
磯で落水した防備録
まずはじめに、装備は
ライフジャケット
プロックス PX387NO
磯靴
シマノ 3DカットピンフェルトフィットシューズLT FS-041M
ロッド
アピア ブラックライン
リール
シマノ ツインパワー12000XG
その他
スマホ・カメラ・フィッシュグリップ・偏光サングラス・ナイフ・リーダー
服装
長袖長ズ…

続きを読む

新年のごあいさつ 魚なしの日記

  • ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます。
昨年は皆様にお世話になりました。
本年度もよろしくお願いいたします。
僕は年末はカンパチを探していましたが・・・。
チェイスはあるけど釣れずじまいでした。
海釣り公園や桜島など回りましたが何も相手をしてくれませんでした
新年は1日は家族と初詣
2日は友達のばーちゃんと友達…

続きを読む

ラストロック

  • ジャンル:日記/一般
年末ということでラストロックに行ってきました。
いやはや、モニターに当選させていただいたものの、ヒラスが絶賛不調の熊本では、ポツポツ釣れるのみ。
いないわけではないし、ビッグワンもあてたので、言い訳にしかならないが、今日までジグでのヒラスのヒットなし
 
というわけで、やったらチェイスにバイト多数
 
全…

続きを読む

人生ほぼ3度目のエギング

  • ジャンル:日記/一般
普段だったら、画像も載せずに釣果も書かないような感じの釣行ですがちょっと書きたいなと思うところがあったので・・・。
写真はそのためショボショボのしかありませんが。
 
実は、僕エギング初心者です。
エギングロッドは未だに持っていません。
もちろん、イカは釣ったことはあります。
 
ミノーでの釣果・・・20杯…

続きを読む

贅沢釣行

  • ジャンル:日記/一般
 
知り合いとふと話していると最近、知り合いの漁師さんのやっている遊漁船乗っていないし乗りたいねという話に。
 
人数が集まったらカンパチで集まらなければ好きなことをしようという話に
結局、目標人数がそろわなかったので、
 
朝一番、カンパチ狙い
雰囲気しだいでだめならディープ
ディープがだめならお土産釣行兼…

続きを読む

秋は夕暮れ

  • ジャンル:日記/一般
みなさんご無沙汰です。
はじめてからすぐに学校関係で忙しい時期に入ってしまい、ログをかけていませんでした。
さぼっていました。
釣りにはもちろん毎月欠かさず行っていましたといいたいですが言えないほど行けていませんでした。
その代わりといっては贅沢な話ですが、仕事の関係で海外に行って釣りをしたり、海にも…

続きを読む

表層を蠢めく奴

  • ジャンル:日記/一般
シーバス狙いでベイトだらけの堤防をテクトロやらジギングやらしていると、2cmぐらいのアジしか釣れず・・・
ふてくされそうになりつつぼんやり海を眺めたら表層を蠢めく面白いものを発見!
 
表層を泳ぐ奴といえば
 
小魚に海毛虫、イカ、ボラ、大物もたくさん見ます
ごく稀にタコやその他もろもろみます
 
そして、つい…

続きを読む

SSアシストとかシーハンターってどう結べばいいの?

  • ジャンル:日記/一般
青物を狙うときに使うスペーサーに皆さんは何を使われていますか?
僕の周りだと
俺は直結だ!
とか
SSアシスト使ってます!
とか
シーハンターだよ!
の3パターンな気がします。あとは、太いPEをスペーサーに挟むとかいろいろあると思います。
初心者の個人的感想ですが大きな利点欠点をあげると
直結
利点
結び目が減ら…

続きを読む

いるのかいないのか、それともただの下手くそなのか

  • ジャンル:日記/一般
ゴールデンウィークの皆さんの釣りログを見つつ、僕はがっちり仕事でした。
言い訳なのですが、ゴールデンウィークに魚が釣れたことがほとんどないからいいのだ!
というわけで、ゴールデンウィーク終わりに海に行ってきました。
釣りじゃなくて、シュノーケリングですが・・・。
大学のサークルの後輩に運転手が足りない…

続きを読む

シーバスからのアジング

  • ジャンル:日記/一般
例年より1ヶ月以上遅れている感覚があるのだがようやくシーバスのアフターが回り始めて港に行けばシーバスが美味しそうにご飯を食べているのが見えるようになってきました。
僕自身は、港湾部の釣りが大好きです。
見えているのに釣れないのを、どうやって騙すのかどうやって食わせるのか考えるのがすごく好きでたまりま…

続きを読む