プロフィール
岡崎好伸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:1147097
QRコード
▼ ★九頭竜シーバス。★
- ジャンル:日記/一般
昨日、九頭竜川で見つけたボイル。
タイミングが合わず、シーバスの顔を拝むことはできませんでした。
そして本日、仕事帰りにテンション上げ上げでリベンジっ!
やはり‘シャロー’域には稚鮎がっ♪
ボイルは見られないものの、雰囲気はある。
早速、ドリペン75シャロー「稚鮎」を結び、
表層をリトリーブ。
コツコツ。コツコツ。
っとベイトにあたる感覚が。
そして数投後、「ガツっ!」っと待望のバイトぉ~!!

リバーシーバスGETぉ~♪
サイズこそ50cmちょっとの固体でしたが、
稚鮎をたらふく喰っているんでしょうね、いい形してました^^♪
何より、九頭竜川の河川内で釣れたってことに大きな意味がある。
その後、バイトが何回かあるものの、
食いが浅いせいか、バラシが続く。
ようやく喰わせたものの、

セイゴクラス^^;
今後、稚鮎とともに大型のシーバスも遡上してくると思われます。
しかし、水温がまだ低い。。。
しばらくは居着きの固体というよりも、「ベイトつきのシーバス」を探っていった方がベターだと思います。
常に水面を意識し、波紋やベイトの有無を確認ですね!
何はともあれ、
『九頭竜シーバス』開幕っっ!!
タイミングが合わず、シーバスの顔を拝むことはできませんでした。
そして本日、仕事帰りにテンション上げ上げでリベンジっ!
やはり‘シャロー’域には稚鮎がっ♪
ボイルは見られないものの、雰囲気はある。
早速、ドリペン75シャロー「稚鮎」を結び、
表層をリトリーブ。
コツコツ。コツコツ。
っとベイトにあたる感覚が。
そして数投後、「ガツっ!」っと待望のバイトぉ~!!

リバーシーバスGETぉ~♪
サイズこそ50cmちょっとの固体でしたが、
稚鮎をたらふく喰っているんでしょうね、いい形してました^^♪
何より、九頭竜川の河川内で釣れたってことに大きな意味がある。
その後、バイトが何回かあるものの、
食いが浅いせいか、バラシが続く。
ようやく喰わせたものの、

セイゴクラス^^;
今後、稚鮎とともに大型のシーバスも遡上してくると思われます。
しかし、水温がまだ低い。。。
しばらくは居着きの固体というよりも、「ベイトつきのシーバス」を探っていった方がベターだと思います。
常に水面を意識し、波紋やベイトの有無を確認ですね!
何はともあれ、
『九頭竜シーバス』開幕っっ!!
-TACKLE DATA-
ロッド:VOLTEX VX-93MML(エクリプス)
リ‐ル:‘10 STELLA 4000S(シマノ)
ライン:VARIVAS アバニシーバスMAXパワー17lb(モーリス)
リーダー:VARIVAS シーバスショックリーダー16lb(モーリス)
ルアー:ヴァリアント・ドリフトペンシル75シャロー(エクリプス)
- 2012年4月19日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント