プロフィール
黒猫
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:14070
QRコード
▼ アジング用リールの不具合&モニター募集のご案内
- ジャンル:日記/一般
先週のことですが、1月28日、今年初のアジングに行ってきましたが、釣果は振るわず・・・。
最大30センチオーバーが3匹は混じりましたが、数が伸びませんでした。
で、この釣行で突然、10セルテート2004のゴリ感が酷くなってしまいました。
繊細な釣りでは致命的なくらいのゴリ感です・・・。
家に帰って様子を見てみると、ゴリ感以外にハンドルの回転軸がズレているように感じました。これは、購入当初からだったのかは分かりませんが、他のダイワ製のリールと比べてみたら明らかに回転軸がズレ、ハンドルが歪んで回転しています。
~残念~
防水タイプになって、耐久性UPに期待していたのですが、購入してまだ半年、酷使もしていないので、旧型より耐久性が落ちたようにさえ感じます。さらに、防水タイプが故に、以前のようにギアへの注油もできません。
どうしようもないので、オーバーホールに出しました。
果たして、原因は何なのか、いくらくらい掛かるのか・・・。
2月20日ころに戻ってくる予定なので、戻ってきたらメーカーの説明と金額を含めてログ上げます。
最近、
周囲でインフルエンザが流行ってきました。
釣りに行く為にも予防が第一です!
インフルエンザの予防で注目されている R-1乳酸菌。
なんでも、佐賀県有田町の保育円、幼稚園、小中学校で毎日1本飲んでもらって調査したところ周辺の自治体と比べて画期的な予防効果があったようです。
僕も始めてみようかと思っています!
あっ、お世話になっている、オサムズファクトリーさんが、フィールドモニターの募集を行っているようです。
かなり良い製品が揃っているメーカーです!アジング用ワームは、はっきり言って釣れまくっています!!興味がある方は是非応募してみて下さい!!!
詳しくは↓↓↓
オサムズファクトリーブログ
最大30センチオーバーが3匹は混じりましたが、数が伸びませんでした。
で、この釣行で突然、10セルテート2004のゴリ感が酷くなってしまいました。
繊細な釣りでは致命的なくらいのゴリ感です・・・。
家に帰って様子を見てみると、ゴリ感以外にハンドルの回転軸がズレているように感じました。これは、購入当初からだったのかは分かりませんが、他のダイワ製のリールと比べてみたら明らかに回転軸がズレ、ハンドルが歪んで回転しています。
~残念~
防水タイプになって、耐久性UPに期待していたのですが、購入してまだ半年、酷使もしていないので、旧型より耐久性が落ちたようにさえ感じます。さらに、防水タイプが故に、以前のようにギアへの注油もできません。
どうしようもないので、オーバーホールに出しました。
果たして、原因は何なのか、いくらくらい掛かるのか・・・。
2月20日ころに戻ってくる予定なので、戻ってきたらメーカーの説明と金額を含めてログ上げます。
最近、
周囲でインフルエンザが流行ってきました。
釣りに行く為にも予防が第一です!
インフルエンザの予防で注目されている R-1乳酸菌。
なんでも、佐賀県有田町の保育円、幼稚園、小中学校で毎日1本飲んでもらって調査したところ周辺の自治体と比べて画期的な予防効果があったようです。
僕も始めてみようかと思っています!
あっ、お世話になっている、オサムズファクトリーさんが、フィールドモニターの募集を行っているようです。
かなり良い製品が揃っているメーカーです!アジング用ワームは、はっきり言って釣れまくっています!!興味がある方は是非応募してみて下さい!!!
詳しくは↓↓↓
オサムズファクトリーブログ
- 2012年2月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント