プロフィール

黒翔
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:57604
QRコード
▼ お盆前のラスト釣行?
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です!
お盆前ラスト釣行になるかもしれない
今回の釣り何とか1本でもと思い行ってきました!
では記録していきたいと思います!
今回朝マズメは寝坊してしまったため
無かったのですが日中お買い物をして
夕方から出撃!
お買い物はこちら!

ノットの締め込みで使うものです!
今まで素手でやっていたのと
こうゆうものがほしかったのでこちらにしました!
後は最近お知り合いになった方のお店で
ドリペンなどをお買い物笑
色々準備をして現場へ!
着いたときの印象は
ここ最近の中では流れもあるし
雰囲気も良いような感じがする
まずはK2Rから
次にペニーサック99初代&SP!
特に反応なし
う~ん...
流れもあるし
ちょっと違うのかな...
ラムタラ&バデル
特に反応なし涙
サスケを使うか悩みますが
ちょっと暴れすぎる感じがする...
もしボラがベイトならなー...
ここでRADAミノー
クロスでフルキャスト...
感覚的に「馴染んでる感じするなー」
「もしダメならコモモcounter投げようか...」
スローで恐らくハンドル5~6回転辺り
...ゴスッ!
ふんぬぁーっ!
距離もあるので大アワセf(^^;
上がれ!!!
少し重い感じがしましたが
3回目ほどでガバァガバァッ!とエラ洗い!
よし!とりあえず上がった(;・ω・)
大事にいきたいのでいつもよりは
ゆっくり寄せてきますf(^^;
そこから中間地点「までは」すんなり寄ってきます♪
個人的には元気な70近いやつかな♪
取り込みもするので
ドラグをチリチリと2つまみ緩め
慎重に寄せますがここからが問題でした
手前の障害物付近でいきなり元気な下への突っ込みΣ(゜Д゜)
それでもキツいかな?と思ってたドラグが
あっという間に出され
これ以上出せばマズイだろうと思っていた所まで出されます
ここで竿が良い仕事をしてくれました
綺麗な曲がりが確認出来たところで粘ります
ドラグは今締めたら危ない
そんな気持ちがあったので
ほんの少しですが堪えます
一瞬浮いた感覚が
あったのでまたリフトしますが
間髪いれずに今度は下流側へ強烈なダッシュ!からの下への突っ込み(T-T)
「そっちはもっとヤバイよ!」
ですが相手も本気です
巻き取った分取り返されました涙
竿も曲がりますが
ドラグも出る一方...
先程の突っ込みから
70近いだろう♪なんて感覚は既になく
もしかしたら目標を越えたかもしれない
そんな感覚でした
以前に似たような経験を海でした時は
障害物も無いところで取り込み失敗
ことごとくこんな時はミスってばかり
だったら勝負してバラした方がいいかなと
スプールに手を軽く当てて
少し押さえながらドラグを出します
魚が一瞬止まればリフト
ですがすぐまた下へ下へと...
かなりまずいな...
そして次には上流側へ切り返してダッシュし始めました(;・ω・)
......グッ
あれ...動かない...
もしかしてやられたかな...
テンションは保ったまま
「やっちまったか...」
少しだけテンションを弱めて
諦めがでてきました
「こんな時が来たら少し待った方がいい」
以前父親から言われた言葉が思い出されます
そのままさらに5秒ほどは待った時でした
...ゴッ...ゴッ!
「ヨシッ!まだこれからだ!」
再度リフトをします!
魚はさらに上流へダッシュ!
ですが流石に疲れたのか
先程までの勢いは無く
ゆっくり寄ってきます♪
問題はここから
ランディングです
「手伝いましょうか!?」
ありがたい言葉をいただきましたが
「自分でやってみます!」
ここまで来てランディングミスでバラしたならそれはそれでいい!
見たところフッキングは外掛かりではありましたが
下顎の所にがっちり!
徐々に距離が詰まり
やっとその瞬間が
「ゴボンッ!」
「ヨッッッシャー(T-T)」
筋肉質ないい魚です!
まずはゆっくり優しく蘇生します♪
サイズを測るのが難しい場所でしたが
計測したところ...
「うーん...微妙に79か78は確実にある」
と言うことで...78㎝です!
一応自己新!

ヒレもピンピン!カッコいい(*^^*)
「釣れてくれてありがとう!かなり疲れただろうf(^^;」
再度蘇生しますが
まだ元気なのか暴れ始めます(;・ω・)
グリップを離し
尾ひれを掴むと水飛沫を上げすぐに暗闇へ消えていきました(^-^;
引きだけはランカーに近いのかな?
なんても思いましたね(^-^;
そしてバイトも2回ほどありますが
乗せられず...
最後に新品のドリペンを投げて締めくくろうとした2投目...
ヌンッ...
やばい...根掛かり...
色々やりましたが外れず
綱引きを始めます...
これは取れないやつかな...
フッ......クンクン!
まだ見放されてませんでした!
無事回収!
ルアーを見ると...

フックは折れ曲がっている箇所も汗
フック自体の強さもあるはずですが
こんな回収の仕方は初めて!
思わず記念撮影しましたf(^^;
今回は久しぶりに痺れた釣りを体験しました!
ルアーも回収出来たのは
締め込みの道具のおかげかも?
最後にヒットルアーの画像で終わりたいと思います!
今回も長々すいませんでした汗
失礼します!

Android携帯からの投稿
- 2015年8月5日
- コメント(4)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
| 16:00 | 港湾部のシーバスゲーム サイズは出ないが… |
|---|
| 14:00 | ただただ忙しかった…食える魚を釣りに行こう |
|---|
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント