約1ヶ月ぶり!

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です!
店の繁忙期を迎え釣行にもいけず悶々とした日々を過ごしておりました(*_*)
皆さんは楽しいお盆休みを過ごせましたでしょうか^_^?
今回、連勤中でありましたが後半に1日だけ早上がりを貰えましたので出撃!
記録していこうと思います!

...とその前に。

ちょうど1ヶ月前?は久しぶりのポイントへ。
正直釣れる気がしませんでしたが何とか1本捕獲!


u442omczvppuvks4skio_920_690-f160459d.jpg


メンバー皆様の釣行が鍵となりこの1本が出たのだと痛感しました(*_*)
その際は「妖精さん」には大変お世話になり楽しい時間を過ごす事が出来たので今でも鮮明に覚えております♪

では今回の釣行記録へ...。


一旦帰宅後、ダッシュで準備しいざポイントへ!
辺りは薄暗くなり始めている。
ポイント到着後しばし観察...「ボシュッ」


早々にボイル発見!
充分射程圏内♪

とりあえず気になった場所があったのでコモモII90をそちらへ1キャスト!
異常なし。


では早々にボイルのあった方へ。
ボイルした周辺のやや上流にキャスト^_^
ちょっと流れが早いので着水後は巻かず。
プルプルとルアーが泳いでいる感覚が伝わります♪
ボイルした周辺に誘導し、「ここで反応すれば教科書通りみたいだな...(*_*)」と他人事のように思ってましたm(._.)m


ゴゴッン!


「マジで(*_*)!!!」こんな思惑通りな展開には全く慣れてないので少し焦る(°_°)

サイズ的には大した事ないのですがここは一切ドラグは出せないポイント。
一気に寄せてキャッチ♪


cykvn4cpjxspcjungxm7_691_920-413f7b00.jpg


サイズはちょうど50位。
開始2投の奇跡です(*_*)
気持ちは楽になりましたが早々の反応にかえって不安...。

とりあえずローテーションして行くことに。

K2Rやバーティス120SSR等々表層系を手前から奥まで探りますがちょっと反応が...。

ちょっとサイズを落としバーティス97SSRにチェンジ。
同様に手前からキャスト...反応なし汗
次はちょっと奥の方へ。
流れに着水した後は巻かずに流します。
この時の状況では巻かずとも流れが早い為、勝手にプルプル動いてくれてたのもあります(*_*)

流れから抜け、引き抵抗が弱くなった所で巻き始めた3〜4回転。


「ゴンッ!」


無事にフッキング!
サイズはちょっと上がった印象♪
エラ洗いをさせ出来るだけ水面近くを寄せて...キャッチ!


jsu6hsb5ugy3ef6tzv4m_690_920-b6462d93.jpg


60かけるくらいかな(*_*)?
いつも1本止まりな自分にしては上出来です爆

ここから更にローテーションするも中々反応が無い。

ここで試しにと思ってボックスに入れていたスネコン90と目があった気が(°_°)

飛距離はここまで使用していた物とは劣りますが流してみる事に♪

若干クロス気味にキャスト!
すぐ下流側に流されてしまうので着水したら若干ラインを張り、すぐベールを返してみます(*´-`)
根掛からない様にたまにシャクリを入れてやってみました(*_*)

1本目のボイルしていた辺り。
その奥の方まで流し、スローに回収。
ちょうどボイルしていた所で......「カツンッ!」



kxbng42bn2cja47kvk37_690_920-6a19d537.jpg


おチビさんですが...キーパーかどうかは別として1匹です(*_*)!40有る?無い?位かなf^_^;


ここからが本当に無反応...。
バイトも無い。雰囲気もなくなっていく。
嫁さんには帰る時間を宣言してしまった為残り時間も僅か。

ここでまだ試してないルアー。
サスケ120烈波。ブラックサンドマットチャート♪
ただ、このポイントでは根掛かりが激しそう...。
時間も時間なので反応がある付近へ1キャスト。
2本目と同様に最初は巻かず流れから抜けた直後は特に集中して...。


「ゴンッ!」



散々他のルアーを通した後だったので驚きながらもフッキング!
サイズは今キャッチしてる中では一番良さそう♪
一番心配なのは何処にフッキングしたか。
すぐ分かるほどの技量が無いので兎に角「バレないでくれ!」と願うばかりf^_^;

ファイトは慎重にせず、今まで通り。
大事に行きたかったので最後はネットでランディング♪


prfiv7fx6csix2xwsaoy_690_920-d2e47585.jpg


自身初のオリカラフィッシュ(^_^*)
この魚には特に感謝です!
結局この魚を最後に急いでポイントを後にしましたm(._.)m
サイズは60半ば位♪

...今回の釣行は僕には珍しく複数キャッチ!
サイズ的には小型主体だったかもしれませんが最後の魚には感動を頂きましたm(._.)m!

このオリカラを使っていて思うことが1つあります。

いつかの釣行の際も反応があったのは最初のキャスト。
今回も最初の1投目でした。
アピールする力が有るのか、個人的には最初の1〜2投で決まるカラーなのかな?なんて感じましたねf^_^;
もちろん、その状況次第で変わってくるとは思いますが汗

では今回はここら辺で!
最後に反応のあったルアーの写真でいつも通り〆たいと思いますm(._.)m



失礼しました!




zkp5gehtxufxdpd8vejb_920_690-e5a6bd05.jpg





iPhoneからの投稿

コメントを見る