初場所へ!

  • ジャンル:釣行記

お疲れ様です!

夜の部も行ってきたので
記録していきたいと思います(’-’*)♪

夜8時ある場所であの方と待ち合わせ...
無事に初対面初コラボが実現しました!


今回は県南河川初のフィールドで案内してくれる方は...おださんです(*^^*)!

挨拶もさせていただき早速下見!

最初は下見その場所の傾向・説明など教えて頂きその後は第一ポイントへ!


これが子吉川...
鏡のような水面
ですが思ってたより流れが無いわけでもない(’-’*)♪

そんな場所でスタート!

30分勝負
9~10㎝ルアーをメインに開始!
「手前も良い場所だよ!」

そんな助言も頂いてたので最後まで集中...

3種類ほどルアーを替え
気になっていたルアーを最後に通します

初めて投げるルアーだったので
感覚を頼りに水の抵抗を感じながら
ここら辺かな?と思ってた場所に差し掛かった瞬間

「コゴンッ!」


「オリャッ!」...フッキングせず


「なんで!?今のは捕らえたと思ったのに...」

ラインが変だったのか?
フックがダメだった!?

よく見てみると...
「あっ...こりゃフッキングしないわな笑」


至って初歩的なミス
輪ゴム取るの忘れてました爆


そしてすぐ移動!
雰囲気ムンムン!
ポイント説明をして頂きながら
キャストについて色々お話させてもらいつつダベりながら時間が過ぎていきす(*^^*)


そして最終ポイントへ


「ここは好きなようにやってみて!」


1つだけ足元はどうなのか?
安全な場所とちょっと危ない場所を教えてもらい開始!


最初はラムタラバデル!
「思ったより全然流れはある!むしろすぐ流されちゃうな...」

次にドリペン90
こちらも上手く馴染ませられず...

「どうしようか...出来ればもっと下をブリブリさせず通したいな...」


ここで輪ゴム事件を起こしたルアーを!

1投目

「あっ!けっこういい感じ(’-’*)♪」

2投目
流れの境目?強弱が目で見てわかる場所があるのでアップ気味にキャスト

「多分...ここら辺でダウンになるよな...」

ハンドルはよりスローに
少しティップを下流に向け
少しずつ元の位置に戻した瞬間でした

「ゴゴンッ!」


「よし!来た!」

輪ゴムを外していたのでフッキング成功!

いつも通りリフトしてすぐ寄せます(’-’*)♪

「型の割にはパワーあるのかな!?」

手前まで寄せた所でエラ洗い!


ポーンッ...



「あちゃー...ばらしちゃったf(^^;」

ですがこれはしょうがない!
今回の釣りをする時決めていたことがありました

「難しい事はしないでいつも通りのことをする!」

やり取りも変に慎重になってバラすより
いつも通りやってバラした方がいいかな(*^^*)

結果バラしましたが
自分の中では納得できますし
スッキリできました(’-’*)♪

ラスト3投ではショートバイト1回...

ただシーバスなのかはわかりません笑


最後もおださんとダベらせてもらって
魚こそ釣れなかったもののめちゃくちゃ楽しかったです!

今回はこのfimoから繋がり
たけさん&おださんが企てた悶絶釣行計画が出来あがりましたf(^^;


絶対また行きます!

そして今度は魚の写真撮りたいですね♪


最後は今回活躍してくれたルアーで締めたいと思います(’-’*)♪

さて...次はどうなるかな笑


では長々見ていただきありがとうございました!

また何かあれば報告していきたいです\(^o^)/


失礼しますm(__)m!


tktykf5kvc3s68zwgja4_920_518-f7be1bb6.jpg

Android携帯からの投稿

コメントを見る