今日も(^-^;

  • ジャンル:日記/一般


今日もどんな物があるのか
ざっくり整理しました!

では早速見ていこうかと思います!

まずはこちら!

9xiju35gtdttyfexoz93_518_920-9e02cd8b.jpg

iv5snek8merhrkxyoajr_518_920-a399d799.jpg

こちらは昨年買っていた竿とリールです!

竿はPE対応の投げ竿?かな?
こちらはぶっ込みで鯛とか狙っても
良さそうな竿ですね!
見た感じだけでの判断ですが
ガイドも違うようです!

そしてリールは
5000番かな?
ここまでくるとでかいですね笑

太いPEラインが巻かれてます(^-^;


お次はこちら!

nxrfi2zc27f6c7t7e3ou_518_920-159ab260.jpg

vruynoniphn9njk62nfs_518_920-f44c8d08.jpg

元々チヌが好きだったようなので
こうゆう物もあるんでしょうね(*^^*)

ただいまいちわからないです汗
中通し竿?って言うんですかね?
よくわからないですが
際に落としたりして使うのかなと
妄想してました(^-^;


そして今度はこちら!

wmekti7hocaigyvrtbde_518_920-139b4390.jpg

kpb5oh9em5cpac8spp28_920_518-dc5c76d1.jpg

fkxu8rywnju4fww6xu32_518_920-88e9a805.jpg

z2z5tbxa234ioytcxnov_518_920-aa467412.jpg

やっぱり渓流は好きなようです!

穂先が折れてるものもありましたが
修理しようとしてたのか
袋の中に入ってるものもありました!

皮の袋に入ってた物もあり
なんだか玄人向けな雰囲気が汗


そして今度はこちら!

6ue54tj6v2fs6mwb6ohm_518_920-777aafcd.jpg

7t5r476rt87c44e734dj_518_920-97e3b9d1.jpg


こちらもかなり久しぶりで
最初はわからなかったのですが
グリップやガイドを見ると
フライの竿のようです!

間違ってたら申し訳ありません...

ガイドも不思議な形をしていたので
恐らくそうなんじゃないかと(^-^;


そして今度はこちら!

c7mre4wwhibvkpn23hp7_518_920-dc1d9bba.jpg


なんだかレトロな雰囲気が笑
これって何のリールですかね?
渓流とかで見たことあるようなないような...

ハンドルを回すとチリチリというか
カチャカチャというか音がします(^-^;


とりあえず今日はこんな感じでした!

大分眠くなってしまって
ざっくりですが
これからも気になったものなどありましたらアップしようかと思ってます!


では今日もお疲れ様でした!

失礼します!




Android携帯からの投稿

コメントを見る