プロフィール

シーバスSUZUKI

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:32282

QRコード

台風が通りさった後の河川の調査釣行

  • ジャンル:釣行記

地元での台風被害はなく安心している今日このごろです。


それでは、河川の調査です。前日のB河川は激濁です。


そして、今日A河川はカフェオレ状態です。


とりあえず、某ポイントで様子観察することに。


ベイトはマイクロベイトがちらほらと一発のライズが確認出来た。


いそいでタックル準備に取り掛かる。


夕マズメなので鳥のささやき声がけっこう耳に入ってくる。


すると、何の鳥だろう? チュルルン!  チュルルン! と聞こえてくる。


僕に話しかけているのかなぁー?




何故か?・・・


バカチン!   バカチン!

と聞こえてくるんですよねぇー?



♪♪何でだろうー!  ♪♪何でだろうー!


みなさんも鳥のさえずり声をよぉーく耳をすませて聞いてみて下さい。


きっと!



バカチン! バカチン!

と聞こえてくるでしょう?



それでは、天気は晴れ。  風は良好。

潮周りは大潮。 下げ潮の勝負。



夕マズメのゴールデンタイムと濁りがきついことからトップで攻める。


フィッ!  フィッ!  フィッ!

そして、ミノー

フィッ!  フィッ!  フィッ!


以前、反応なし。

そして、満月が顔をだしたのでナイトゲーム突入です。


ルアーはトッププラグ。

アップクロスからゆっくりリーリングしていく。Uの字を書くように。

すると?



ガボォン!  シュン・・・あぁー。

早合わせしてしまったよぉー。

フックさわったんだけどもなぁー。

        残念!

   その後は、反応なし。

まぁ、チェイスもあったし魚がいることは
確認できました。

スーパーライズも確認出来たし。





             以上で釣行は終了する。























 

コメントを見る