プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:423634
QRコード
MORETHANLBD2510PE-SH
- ジャンル:釣行記
MORETHAN-LBD2510PE-SH
商品詳細↓
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
DAIWAから2017年3月から発売中
14モMORETHANLBDからデザインで大きく変わったのは、スプールの装飾にレバーとハンドルはゴールドからブラックへ
これもまたいい感じでかっこいいです
性能的には、まず、ド…
商品詳細↓
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/morethan_lbd_17/index.html
DAIWAから2017年3月から発売中
14モMORETHANLBDからデザインで大きく変わったのは、スプールの装飾にレバーとハンドルはゴールドからブラックへ
これもまたいい感じでかっこいいです
性能的には、まず、ド…
- 2017年3月22日
- コメント(1)
久しぶりのヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
先週はやっとタイミングが合い、波が期待できる為ヒラスズキ探しへ
あいにく、朝のマズメのみという短時間勝負ではありますがワクワクの方が大きくてただヒラスズキ釣りができるだけで満足なんです
とはいいつつも、サンライズが近づくほどドキドキが大きくなり、日が昇るたびに焦りと緊張、、、ヒラスズキは出てくれるの…
あいにく、朝のマズメのみという短時間勝負ではありますがワクワクの方が大きくてただヒラスズキ釣りができるだけで満足なんです
とはいいつつも、サンライズが近づくほどドキドキが大きくなり、日が昇るたびに焦りと緊張、、、ヒラスズキは出てくれるの…
- 2017年3月11日
- コメント(1)
釣り友とシーバスと再会♪
- ジャンル:釣行記
福井からの盟友の来熊からしばらく経ち、改めてのんびり熊本のフィールドへシーバス探し
とは言いつつも、しばらく会っていない釣り友との再会
週末の混雑するフィールドで、何とか入れるポイントを見つけ、他愛もない話に盛り上がりながらキャスト開始
が、雰囲気は特に無く、、、笑
しばらくして、小さなボイルがちょこ…
とは言いつつも、しばらく会っていない釣り友との再会
週末の混雑するフィールドで、何とか入れるポイントを見つけ、他愛もない話に盛り上がりながらキャスト開始
が、雰囲気は特に無く、、、笑
しばらくして、小さなボイルがちょこ…
- 2017年3月8日
- コメント(0)
福井県より、熊本遠征♪
- ジャンル:釣行記
先週は福井県から、
盟友橋本くんが来熊
前々から、天草の磯ヒラスズキが見たいとのことでしたが中々お互いに予定が取れず、、、そして急きょ決まった熊本遠征
当日は高気圧が張りだし、最高のピクニック日和笑
天気が選べないのは仕方ない、、、ので
とりあえず、自分自身も、橋本くん本人も納得させるために早朝の磯へ
…
盟友橋本くんが来熊
前々から、天草の磯ヒラスズキが見たいとのことでしたが中々お互いに予定が取れず、、、そして急きょ決まった熊本遠征
当日は高気圧が張りだし、最高のピクニック日和笑
天気が選べないのは仕方ない、、、ので
とりあえず、自分自身も、橋本くん本人も納得させるために早朝の磯へ
…
- 2017年3月7日
- コメント(2)
最後のパラオGT釣行
- ジャンル:釣行記
人生最後のパラオ、GT釣行!!!!
最後に、会いたかった魚。
ジャイアントトレバリー
価値ある一匹に出会えた事に、ただただ感謝の気持ちでいっぱい。
いつも、釣りはサイズの話ではないよと教えてくれるパラオの海、、、
そして、私にGTフィッシングを教えてくれた坂入師匠。
報われる保証もなく、ひたすら投げ続ける。
…
最後に、会いたかった魚。
ジャイアントトレバリー
価値ある一匹に出会えた事に、ただただ感謝の気持ちでいっぱい。
いつも、釣りはサイズの話ではないよと教えてくれるパラオの海、、、
そして、私にGTフィッシングを教えてくれた坂入師匠。
報われる保証もなく、ひたすら投げ続ける。
…
- 2017年2月2日
- コメント(2)
贅沢な釣り納め♪
- ジャンル:釣行記
いよいよ2016年もあと少し
釣り納めはヒラスズキというのがここ数年のサイクルでしたが、今回は、、、、
コノシロの群れに着く産卵前のいいプロポーションのシーバスがポロポロと釣れている天草
爆発的ラッシュが無く、単発が目立ちますが、、、
そんな年の暮れに今回の釣り納めは単独釣行ではなく、、、
大野ゆうきさんと…
釣り納めはヒラスズキというのがここ数年のサイクルでしたが、今回は、、、、
コノシロの群れに着く産卵前のいいプロポーションのシーバスがポロポロと釣れている天草
爆発的ラッシュが無く、単発が目立ちますが、、、
そんな年の暮れに今回の釣り納めは単独釣行ではなく、、、
大野ゆうきさんと…
- 2016年12月31日
- コメント(0)
昼間にちょいと道草♪
- ジャンル:釣行記
出掛けたついでにポイントへ道草
時間も無く、一番いいところを一点攻め
今日はモアザン73HBとモアザンPE-SVのタックルにモンスターウェイク156F1本で
立ち位置と、流すコースを変えながらアプローチ
アップで流芯から流し、手前のよれの中へ若干の引き波をまといルアーを流すこと数回、、、、
ボスッとバイト
素早くしっ…
時間も無く、一番いいところを一点攻め
今日はモアザン73HBとモアザンPE-SVのタックルにモンスターウェイク156F1本で
立ち位置と、流すコースを変えながらアプローチ
アップで流芯から流し、手前のよれの中へ若干の引き波をまといルアーを流すこと数回、、、、
ボスッとバイト
素早くしっ…
- 2016年12月21日
- コメント(1)
大潮明けて、、、
- ジャンル:釣行記
大潮の間、コノシロとシーバスの存在はあるもののなかなかルアーにバイトしない事がありました
毎年痛感していますが、やっぱ今年もそう
それは、大潮でコノシロもシーバスも動きが早くなってルアーなんか目もくれずに捕食しているのか、、、
なかなか食わせ切れません( ;∀;)
まだまだ謎は、解けませんが
大潮が明けて…
毎年痛感していますが、やっぱ今年もそう
それは、大潮でコノシロもシーバスも動きが早くなってルアーなんか目もくれずに捕食しているのか、、、
なかなか食わせ切れません( ;∀;)
まだまだ謎は、解けませんが
大潮が明けて…
- 2016年12月19日
- コメント(3)
久しぶりのヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
少し、時間が短いなぁと思いながらも好条件が期待できそうなので漁港のヒラスズキ狙いへ
少しの濁りがあり、ベイトの存在は特に確認できない、、、
常夜灯が照らすエリアの深いレンジをSLS-Zバーティス80Sでスローで通すとゴンっと
お久しぶりの漁港ヒラスズキ
やっぱヒラスズキはかっちょいいですねぇ
最近はなかなかヒラ…
少しの濁りがあり、ベイトの存在は特に確認できない、、、
常夜灯が照らすエリアの深いレンジをSLS-Zバーティス80Sでスローで通すとゴンっと
お久しぶりの漁港ヒラスズキ
やっぱヒラスズキはかっちょいいですねぇ
最近はなかなかヒラ…
- 2016年12月17日
- コメント(1)
最新のコメント