プロフィール
KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:433701
QRコード
▼ 大潮明けて、、、
- ジャンル:釣行記
大潮の間、コノシロとシーバスの存在はあるもののなかなかルアーにバイトしない事がありました

毎年痛感していますが、やっぱ今年もそう

それは、大潮でコノシロもシーバスも動きが早くなってルアーなんか目もくれずに捕食しているのか、、、
なかなか食わせ切れません( ;∀;)
まだまだ謎は、解けませんが

大潮が明けてまたシーバス探しに行ってきました~

コノシロの存在は確認でき、あとはシーバスの時合い

潮の流れが効いているエリアを主に流れに対しモアザンクロスウェイク140F-SSRをかなりアップにキャストし引き波を立てアピール

空は晴天

海はベタ凪ぎ

風は無風

海面にクロスウェイクの引き波が際立つ

っとその時

パコーン

海面のクロスウェイクにバイト

ヒットゾーンはやや遠目

糸フケをすぐさま回収し、ラブラックスAGS106MHをフルベント



新しい相棒にはじめてのコンディション抜群のシーバスのファイト

片手でホールドできるバランス設定に、魚を寄せるパワーも十分

ウェーディングでの取り回しもしやすい

これまでは9フィートクラスをメインに使用してきたフィールドも、ラブラックスAGS106MHという選択もとてもいい感触でした


秋に発売になったモアザンクロスウェイク140F-SSRは、モンスターウェイク156Fよりウェイトが軽く、30グラムでMLクラスのシーバスロッドでも無理無くキャストできます

モアザンクロスウェイク140F-SSR詳細↓
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_crosswake_15/index.html

また、標準フック4番から3番へ交換でも問題なさそうで、対ランカー、対磯ヒラスズキカスタムも楽しめそうです


rod: LABRAX AGS 106MH
reel: morethan LBD2510PE-SH
line: morethan sensor 8BRAID+Si ♯1.2
leader:morethan LEADER X’treme F 30Lb.
lure: morethan CROSSWAKE140F-SSR
- 2016年12月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント