APIAライトロッド試投会♪

本日の試投会、、無事終了しました。


大会形式の実釣会も兼ねていたので頑張ってみました。。


16:30、港を出発し離れた堤防へ。
※写真を撮られているのは、ご存知あの重鎮です!笑
yyhbd2ii4hjvd96htwh7_518_920-bb1e573e.jpg


堤防に到着したのはちょうど夕マズメ。
あっ、という間に陽が落ちて、こんな感じに。
nd9vbv33nmg8t8eatmkk_920_518-a9bba1d1.jpg


みなさん、三々五々に散って実釣スタートです。。


まずはワームで一通り際を引くも無反応。


ちょうど上げっぱなだったので、再度際を端からテクトロしてくると、、、


ビクビクッ


APIA BLUE LINE 72MLTの感度が良すぎるティップがスッと入って、思わずニンマリ。


カワイイ、メバルちゃんでした。
h38s4tv8hy32vhsr9n2z_518_920-bd810380.jpg


計測不要サイズだったので、即リリースし次を狙うもなかなか出ません。
そこから試行錯誤を繰り返し、シラスカラーに反応してくるところまでは見えてきたので、それまで0.9gmだったJHを月下美人の1.5gmに変え、上げ潮に乗って接岸してくるベイトを意識しながらアップに撃った数投目…


ボトムより少し上を引いてくると、さっきよりシッカリとした当たりが!
BLUE LINEのティップがグンと入ります!


よしっ!
さっきよりはマシなサイズを確信。


抜き上げたら、推定19cmのキーパーサイズでした!
sz37iasatr8e9p4sbzhx_518_920-bfa139d6.jpg
v4m9a832h94ujz8efjyo_518_920-b4bab170.jpg


楽すぃ~~~(^o^)


その後はショートバイトはあるものの時間切れで終了。。


名残惜しかったですが、仕事も住んでるところも違うもの同士が、「釣りを楽しむ」という同じ志の下、集い、語らい、釣りをし、また新たな釣友の輪が広がりました。


今回のイベントをオーガナイズしてくれたヨッシーさん、気さくに話してくれた小林厚治さん、山田さん、そして自分と同じシロウトアングラーのみなさん、最高に楽しい一時をありがとうございました!


今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


最後は、試投会のロッドが大集合!
c4cg78dp99w6gfi7dapp_920_518-e4b246e3.jpg


自分もいつか、こんなステキな大人になりたいです。爆


こうパパ

コメントを見る

こうパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ