プロフィール

mdきいち君

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5087
  • 昨日のアクセス:4607
  • 総アクセス数:35910

QRコード

サーフゲームでのPEラインの使い方(個人的見解)

  • ジャンル:日記/一般
今日は、一部のサーフ釣行動画など見ていたが、PEラインの高切れ等していて、そのメーカーのPEがさも弱いと言うようなコメント等見受けたので何となく自分の使い方を書き留めてみた。

サーフゲームを始めた頃はラインに傷・毛羽立ちが無ければ使い続けていた、大体3〜4回目の釣行でお気に入りを高切れにてかっ飛ばしたりした、、、泣いた、貧乏性なのでこれ以上ルアーを失いたく無いと原因を探った、まずラインの通る道・リール(大体ラインローラー)→ガイド達と見てみるが傷等は無かった、、、ラインを出しながら点検してみるとすぐに分かった、ラインのキャスト時に指かける場所が少し毛羽立っていた、判明した、ここや。

その後釣行の度、キャスト回数によって(キャストが少ない時はそのまま次も使う貧乏性治らず)ラインを5〜6mカットして使用し出したらまずミスキャスト以外での高切れはしなくなりました、まぁ上手い人達は皆そうしているようですね。

本当にハズレ商品もあるんでしょうがね、必ずとは言えませんが、まずタックル等の点検をお勧めします、、私の周りに居る神貧乏性の彼奴はメッチャ高切れしてます、そりゃそうだ、ラインローラーは塩ガミ、ガイド塩ガミ、ラインは切れるまでそのまま使っている、釣行スタイルは自由だと思うが彼奴はラインのせいにする、そう、今日目についたク〇動画〇ソコメと同じ、、。

結果この日記はただの長文愚痴日記となりました、読む人居ないだろうけどね、、、。
皆さんの様に釣行ログをカッコ良く書いてみたいわ。
まず釣り行くか、、、。

コメントを見る