プロフィール

kidman
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:8116
QRコード
対象魚
▼ 下手くそなりの気付きが
- ジャンル:日記/一般
台風来てますね〜皆さん用心して下さい
何事も無く過ぎ去っていってくれればいいのですが。
週3日ペースで投げ練習してますが、最近リーダーがオモリの結び目からプチプチ切れるので、コレはしっかり竿を振れ出した証拠やろうと良い様に解釈し、それならばと リーダーを変える事に…
練習用にナイロンの8号をリーダーに使ってます
ジャンスィックSP、漁師結びの一種でオモリの15、18、20、25号を結んで投げてましたが18号の67.5gが切れる。
フロロの10号があったので使ってみると今度は20号の75gが切れる。
それならコレを使ってみようかね〜
ネットにリーダー選択はフルキャスト出来るように選ぶというブログを見たのですが、その方によると、重さ×200の数字より強いラインを選んでいるという事。そう、フルキャスト、
ふるきゃすと⁉️良い響きやね〜
最高で25号までを投げたいので上の計算で25号、93.75×200=18750
このナイロンラインの強さは、それ以上なので早速使ってみました!
オモリ20号を結んで3時間くらい練習しましたが大丈夫でした。
しかし
ここからがびっくりで‼️
いつも通り投げてましたが、突然スプールの回転音がいつもと違う聞いたことない伸びのある安定した回転音になり、ラインを見ると明らかに飛距離が伸びている!
ウデを上げたね〜オイラも!
巻き取るといつもは90から100mの間なのですが何と120から130mの間⁉️
スゲー!
何度投げてもそんな感じ、
しかし、ただのオッサンが急に化けるか?あぁ?
ちょいと待て
ブレーキみると
こんなにすり減ってます
オイラひょっとしてノーブレーキで投げた?
スゲエ、上手なったバイ!
ということでブレーキ無しでフルキャスト
勿論バックラッシュではるか遠くオモリを飛ばしました
再度、ブレーキを戻し投げると素晴らしい回転音で投げれる。
という事はブレーキシュウを上手いこと削るとか、ブレーキシュウの先っちょに瞬間接着剤を塗るとか、ブレーキシュウのバネを少し伸ばすとかしてブレーキの効きを調整出来れば
楽しいベイトキャスティングの世界、 いや
楽しいベイトキャスティング遠投の世界!
が待っている
下手くそでも諦めんでしつこく練習しよけば、気付きが有りますね!
まだまだやの〜ってな声が聞こえて来ますが…
楽し過ぎますな〜ベイト投げはさァ〜
ちなみに25号は切れました
- 2019年8月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太















最新のコメント
コメントはありません。