ヒラマサトップゲームを

  • ジャンル:釣行記
今朝、5時前ぐらいから福井県のとある磯からヒラマサトップをやってきた。

この前、ブログにも書いたアイマの限定発売されたBig Stick、オシアペンシル別注平政を投げてきた。
Big Stickは遠投ができて、ただ巻きでもドッグウォークもしてスプラッシュもする優れもの。

ブルピンをキャストしてスプラッシュでヒラマサにアピール。
数投すると ボッコン!とヒラマサが現れた。
しかし乗らず、歯型だけが残っていた。
アドレナリンが出まくり!

次にオシアペンシル別注平政145Fをキャスト。
Big Stickに比べて飛距離は落ちる。
俺的にはBig Stickの方が好みである。

次はコルトスナイパー ピンクゼブラ60gに変えキャスト。
底をとってからジャガジャガ巻きにロングジャークを入れ、またフォール。
1時間程投げたが反応が無いので、またBig Stickに変更。

20分程投げたがやっぱり反応が無い。
そろそろ潮止まりなので小休止しようと思い、腰を下ろして左側を見ると目の前でナブラが湧いている。
即座にロッドを持ちキャスト。
しかし17cmのBig Stickには反応しなく、逆にナブラを沈めてしまった。
Big Stickを回収してコルトスナイパー ピンクゼブラ60gに変え潮上にキャスト。
読みが的中してナブラが湧いた。
ファーストリトリーブで攻めたらゴン!
合わせた途端、右に走り出した。
念の為、追合わせをしたら抜けてしまった。
ハイテンションからローテンションに落とされてしまった。
そしてナブラは潮上に遠のいてしまった。

それからナブラは湧くが約200m先。

暑さで体力が失われてきているので、むやみにキャストせずにナブラが湧いた時にキャストしようと周りを見ながら小休止。

最初のナブラから1時間半経った時、射程圏内にナブラが!

ナブラの左後ろ3mににキャスト。
少しだけ沈めてファーストリトリーブ。
ナブラがあった所から4・5m手前でFish on。
この手応えはヒラマサ!
手前の根に潜ろうとする。
ラインにゴリゴリと違和感。
ラインブレイクだけは避けたいので、ドラグを締めて強引に浮せ、ランディングネットを用意してネットイン。
52.5cmで小さいけど、流石に海のスプリンターと呼ばれるだけあって、良い引きをしてくれた。

この1本で大満足なので納竿。
楽しい1日だった。




コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

名称不明
7 日前
ichi-goさん

たけのこのこのこ2025 #6
8 日前
はしおさん

記憶に残る1本
12 日前
濵田就也さん

一覧へ