プロフィール
Kei
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:30987
QRコード
年末の挨拶
- ジャンル:日記/一般
年の瀬のご挨拶
年明けからずっと快調に釣りに通い続け、着実にレベルアップしているのを体感していた矢先、11月に大きな怪我をしました。激痛で倒れ、腰椎椎間板ヘルニアの診断を受けました。約2ヶ月間、薬無しではまともに出歩くこともできない日々。本当に辛かった。それでも沢山の支えや相談を頂き、少しずつ快方に向…
年明けからずっと快調に釣りに通い続け、着実にレベルアップしているのを体感していた矢先、11月に大きな怪我をしました。激痛で倒れ、腰椎椎間板ヘルニアの診断を受けました。約2ヶ月間、薬無しではまともに出歩くこともできない日々。本当に辛かった。それでも沢山の支えや相談を頂き、少しずつ快方に向…
- 2019年12月31日
- コメント(0)
ベストフィッシュTOP5 2019
2019年は1月の東京湾奥河川のバチ抜けから始まり、秋田の水ダコ、東北の渓流、関東でのソルトゲームから中部近畿でのバス、そして九州沖縄でのエギングやビッグゲーム、果てはお隣台湾まで全国各地を多魚種にわたって釣り歩く事が出来ました。
そんな2019年も年の瀬、今年のベストフィッシュを振り返ります!
まずは水ダコ…
そんな2019年も年の瀬、今年のベストフィッシュを振り返ります!
まずは水ダコ…
- 2019年12月30日
- コメント(0)
2019年を振り返って… -激闘の水蛸編-
- ジャンル:釣行記
2019年の記憶に残る魚達を振り返っていこうと思います。第一弾は水ダコ!
僕は今年の3月、世界最大種のタコを追い求め、ダウザーこと秦プロと秋田県に飛んだ。
この旅のきっかけは横浜フィッシングショーだった。僕は学生釣魚連盟という団体に加盟しており、学生のブースを出店していて、そこに偶然通りかかった秦プロが興…
僕は今年の3月、世界最大種のタコを追い求め、ダウザーこと秦プロと秋田県に飛んだ。
この旅のきっかけは横浜フィッシングショーだった。僕は学生釣魚連盟という団体に加盟しており、学生のブースを出店していて、そこに偶然通りかかった秦プロが興…
- 2019年12月12日
- コメント(0)
最新のコメント