プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:1210521
QRコード
▼ 2017年大分シーバス♪初釣りはランカー(^_-)-☆
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
☆ベイトでランカーシーバス確保。目標達成
初釣りは、メバルとアジとシーバスとフル活動でした。
メバルも満足いく釣果が出てMaria企画・開発スタッフBLOGの方に
1月5日が当番なのでそちらの記載予定です。
よろしくお願いします。
次はシーバスだとポイントに着いたのは1日の11時ごろ
潮は丁度下り五分と言うところ。
流れは綺麗に流れています。
結構、水深はあるのですが、沖にはこれと言った
ストラクチャーも無く、
表層に回遊してくるシーバスを待つ釣りです。
左45度にキャストし、超スローなリトリーブから
ミディアムリトリーブの繰り返し。
手前には、ストラクチャーがあり、ちょっと取り込みが
厄介なポイント。
アイテムは、APIAさんのB83MXと06アンタレスDC7に
YAMATOYOのPE2.5号のセット。

まだまだスピニングの距離には届きませんが射程距離には
入っていると思います(;^ω^)
ラインが2.5号なのでロッドを上げてライン抵抗を低減させたり
逆にライン抵抗でルアーを引っ張らせたりと目一杯引き出しを
出します。
日が変わる少し前、アップにキャストしたルアーが
自分の前を通過するとラインが張られ、重みを感じた瞬間
「ゴン」とひったくるアタリ。
ガッツリとフッキング(と思う)強引に引き寄せキャッチ。
今年初のシーバス!ではなくメバリング時に20センチの
チーバスを釣っていた('◇')ゞ

ここのポイントは一尾出れば次の回遊でまた来る気がする
丁度一時間後位、同じように流します。
手前のヨレを過ぎるとルアーのテンションが抜け、潮が動いて
いない状態、手前のストラクチャーに気をつけながら
ルアー回収しようとと思った時、「ゴン」と不意をつかれヒット
ラインを出さずに一気に・・・「ツン」とフックが一本外れた感。
ライトを点けるとやはりフック一本。
外れそう(;^ω^)・・・何とかゲットしました。
マイブームなベイトタックルは、大きなラインを巻け、アタリも
ダイレクトにくるし、何より回収が早いので蘇生に時間が
かからないように感じます。
満足の今年初のランカーシーバス!ゲット。
段々と流れが弱くなりましたのでストップフィッシング。
今回は何となく上手くいった感。
状況はアップにキャストして、ライン抵抗を低減させる為
ロッドを上げ、ラインスラッグを取る位のリトリーブでした。
多分ルアーは泳いでなく、ラインが張った時のリアクション
バイトだった様な感じでした。
ロッドAPIA B83MX
リール06アンタレスDC7
ラインYAMATOYOSW SUPER PE2.5 150
リーダーYAMATOYOフロロショックリーダー30Lb
ヒットルアーマングローブスタジオサルディナ137F
初釣りは、メバルとアジとシーバスとフル活動でした。
メバルも満足いく釣果が出てMaria企画・開発スタッフBLOGの方に
1月5日が当番なのでそちらの記載予定です。
よろしくお願いします。

次はシーバスだとポイントに着いたのは1日の11時ごろ
潮は丁度下り五分と言うところ。
流れは綺麗に流れています。
結構、水深はあるのですが、沖にはこれと言った
ストラクチャーも無く、
表層に回遊してくるシーバスを待つ釣りです。
左45度にキャストし、超スローなリトリーブから
ミディアムリトリーブの繰り返し。
手前には、ストラクチャーがあり、ちょっと取り込みが
厄介なポイント。
アイテムは、APIAさんのB83MXと06アンタレスDC7に
YAMATOYOのPE2.5号のセット。

まだまだスピニングの距離には届きませんが射程距離には
入っていると思います(;^ω^)
ラインが2.5号なのでロッドを上げてライン抵抗を低減させたり
逆にライン抵抗でルアーを引っ張らせたりと目一杯引き出しを
出します。
日が変わる少し前、アップにキャストしたルアーが
自分の前を通過するとラインが張られ、重みを感じた瞬間
「ゴン」とひったくるアタリ。
ガッツリとフッキング(と思う)強引に引き寄せキャッチ。
今年初のシーバス!ではなくメバリング時に20センチの
チーバスを釣っていた('◇')ゞ

ここのポイントは一尾出れば次の回遊でまた来る気がする
丁度一時間後位、同じように流します。
手前のヨレを過ぎるとルアーのテンションが抜け、潮が動いて
いない状態、手前のストラクチャーに気をつけながら
ルアー回収しようとと思った時、「ゴン」と不意をつかれヒット
ラインを出さずに一気に・・・「ツン」とフックが一本外れた感。
ライトを点けるとやはりフック一本。
外れそう(;^ω^)・・・何とかゲットしました。
マイブームなベイトタックルは、大きなラインを巻け、アタリも
ダイレクトにくるし、何より回収が早いので蘇生に時間が
かからないように感じます。
満足の今年初のランカーシーバス!ゲット。
段々と流れが弱くなりましたのでストップフィッシング。
今回は何となく上手くいった感。
状況はアップにキャストして、ライン抵抗を低減させる為
ロッドを上げ、ラインスラッグを取る位のリトリーブでした。
多分ルアーは泳いでなく、ラインが張った時のリアクション
バイトだった様な感じでした。
ロッドAPIA B83MX
リール06アンタレスDC7
ラインYAMATOYOSW SUPER PE2.5 150
リーダーYAMATOYOフロロショックリーダー30Lb
ヒットルアーマングローブスタジオサルディナ137F
ではまた来週♪
- 2017年1月4日
- コメント(6)
コメントを見る
河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント