プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:370
- 総アクセス数:1222887
QRコード
▼ 大分シーバス♪ブルスコⅡ110!ランカー!(^^)!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
台風が去り、何とか釣行に行けそうな大分です。
台風の被害はどうでしたか?
釣り仲間でもあり、同僚の松ちゃんとアジングの予定を立てましたが
市内は突風~アジングは無理です(^_^;)
シーバスに変更します。
さて久しぶりのシーバス♪どこにいくか?
増水の後に為、激流ポイントに行きます。
様子を見るとかなりの激流!
いつものヒットポイントとは違う気がします。
ちょっと前に村岡プロの動画を見ました。
ダウンドリフトの解説(村岡プロ)
☆川の中で使う。ランカーハンティング!
☆ミノーは頂点でバイト!シンキングはその前で食わせる!
☆素早くラインの弛みを取る、その状態で流す!
☆横を流れに当てる(ドリフト)!
☆シンキングなので徐々に沈んでU字の頂点に行く!
☆ボトムスレスレをイメージする!
☆頂点までが大きいシーバスが食って来る!
☆頂点で食って来たシーバスは大きくない!
と解説なさっていました。
Mariaから発売中のブルースコードⅡ90♪
使っていただきましたか?
これもシンキング!(^^)!
もう出荷が始まったブルースコードⅡ110で検証♪
フックは強めのオーナーさんのST-Xに交換
アップにキャスト、ラインスラッグを取るぐらいの巻きで
頂点まで・・・・・もう頂点だ(^_^;)
数投目、一気にU字の頂点(^_^;)・・・「ガツン」
結構走ってくれます♪
何とかキャッチ!
ブルースコードⅡ19D モザイクコットンキャンディ
シンキングペンシル!
『発売前に一尾捕れて良かった♪』と心で思う(笑)
サイズは満足の73cm!(^^)!
U字頂点で食って来ました♪

良く考えたら、シーバスは二か月弱見てなかった(^_^;)
一日一尾!で良いのですが、欲がでます(笑)
それと頂点の前のドリフトで食わせ見たい!デカいらしいから(笑)
ブルースコードⅡ110のカラーを変えてキャスト!
ラインスラッグを取ります。
「コ、ココン」と鈍いアタリです。U点頂点手前!!
ロッドを立て聞き合わせ!
ぐぅ~んと持っていきます♪
やはり食ってる!ところが一気にラインが出ていきます♪
止まらない!本流に乗ってしまった!
ん?シーバス特有のエラ洗いがありません(^_^;)
増水の鯉か?ちょっと巻いてジャーの繰り返し(^_^;)
(この時点で鯉と思っていますので緊張感無の写真撮影)
段々と腕がきつくなります。
まぁラインは信頼のYAMATOYOのラインですから♪
ドラグを締めて一気に寄せます。
え?え?「シーバスだ!」一気に緊張感♪
キャッチ!
ナイスサイズのランカー♪
ブルースコードⅡ110cm11H ボラグロー

二尾も釣ったので大満足!
ストップフィッシング!(^^)!
村岡プロの動画を見て参考にさせていただきました。
ほんとにまったく同じ様に釣れたので感謝!
ありがとうございました。

そしてありがとうランカー♪

今回のアイテム!

こちらもよろしく!
釣行日 | 2014年10月14日(火) | 釣場 | 大分県河川 |
時間 | 11時~13時 | 釣果 | シーバス(73、80cm) 2本 |
使用タックル | ロッド - MajorCraft XRS-862ML リール - シマノBBXmg3000D YAMATOYO ライン - PE 1.2号 |
使用アイテム | ブルースコードⅡ110mm 19D モザイクコットンキャンディ 11H ボラグロー |
記入者 | マリアフィールドスタッフ 河野浩二 |
ではまた来週♪
- 2014年10月15日
- コメント(22)
コメントを見る
河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント