プロフィール

河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:1266051
QRコード
▼ 大分エギング♪あれこれ♪
- ジャンル:日記/一般
- (告知)
昭和58年7月に創刊した「魚釣りの情報誌」
大分では有名な「週刊つり太郎」

当時、磯釣りをしていて、時々取材をしていただきました。
一昨年の2012年10月11号でもナイトエギングの取材がありました。
そして、先日ディエギングの取材でした。
当日は台風の影響もあり突風(-_-;)
ポイントも限られ・・・・・・・・・・・そして・・・・・・・。
詳細は10月16日号までお待ちください!
さて最近のエギは各社色々と素晴らしい商品が出ています。
YAMASHITAからも各種商品が出ています。
エギの見分け方
エギ王Q LIVE (EGI OH Q LIVE)

☆ 信頼の《エギ王 Q》から引き継いだ基本のエギ!
エギ王Q LIVE D(EGI OH Q LIVE D)
☆ (ディープ)フォール姿勢を犠牲にしても、速く落とすことを優先

☆アイが赤いのがディープタイプです。
エギ王Q LIVE S(EGI OH Q LIVE S)

☆シャロータイプはアイが青色です。
エギ王Q LIVE (EGI OH Q LIVE)ラトル
☆LIVEにハイアピールのラトル入りです。
一つ目の見分け方は
☆ウォームジャケットに、模様が入ります。
両方、ラトルなんですが、上のエギは、模様がありません(^_^;)
☆もう一つの見分け方

☆よ~く見ると、ひげがピンクです♪
この二つで見分けてください!
エギ王K
Kシリーズ特徴は

フィンが付いています。
シャクった時にヒラを打ちません!
そしてこのフィンの為、真っ直ぐと落ちていきます。
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/yamashita/egi_k/k_point6.html
色々な特徴のあるYAMASHITAのエギ!
状況によって使い分けてくださいね♪
(個人の感想も含みます。)
ではまた来週♪
- 2014年10月8日
- コメント(9)
コメントを見る
河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 13 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ





























最新のコメント