プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:1212906
QRコード
▼ ベイトリールに魔法のオイル?
- ジャンル:日記/一般
今週は突風で釣行はありません。
と言う事でリールメンテをします。
最近は、ほぼ全てベイトタックル。
シーバスはもちろん、メバルもベイトタックル。
海水でベイトリールを使うとリールメンテは必須!!
構造上、水は入り易い、よって塩上や錆が発生します。
釣行後は、必ず水洗いをするのですが、数回で
違和感が出るんです、まぁ個人差はあると思いますが
気になって仕方がない。
分解時にグリスの堅さやオイルの性質なんかも
色々と考え使ってきました。
今回のリールは
14カルカッタコンクエスト101
内部にはベアリングが多数入っており、純正品は
ちょっとお高いかな?・・・・・
節約をしようとスティールの安いベアリングを
入れたのだが、すぐ錆びる・・・(◎_◎;)

そんな時、良い情報が入ってきました。
オイルの役割は
オイルの潤滑膜を利用して摩擦と摩耗を少なくします。
その精度で大きく値段が変わってきますし
段々と使うほどオイルは抜けて、音や違和感を感じるように
なります。
情報によるオイルは
摩擦係数はもちろん、被膜を張るという事
被膜が張れば、持ちも良くなり何より持続性が良い!
例えば、車のワックスはボディに油を塗るようなもの
雨が降れば段々と油は落ちてきます。
最近は「ガラスコーティング」と言う物があります。
これは車の表面に完全無機質のガラス膜を形成、
車の塗装を強力に保護します。
物質の表面はどうしても凸凹があります、ここに被膜を
作れば摩擦抵抗は軽減され、被膜が継続すれば持ちも
よくなるわけです。
アースフィールド CNTリキッド
CNT(カーボン・ナノ・チューブ)
このベアリングオイルはナノ単位でオイルの被膜を作り、
より表面を滑らかにして摩擦係数を限りなく低減させ
腐食にも強く、何より被膜が出来る事。
とにかく試してみましょう!
カルコン
これからも検証して行きたいと思います。
to be continued
と言う事でリールメンテをします。
最近は、ほぼ全てベイトタックル。
シーバスはもちろん、メバルもベイトタックル。
海水でベイトリールを使うとリールメンテは必須!!
構造上、水は入り易い、よって塩上や錆が発生します。
釣行後は、必ず水洗いをするのですが、数回で
違和感が出るんです、まぁ個人差はあると思いますが
気になって仕方がない。
分解時にグリスの堅さやオイルの性質なんかも
色々と考え使ってきました。
今回のリールは
14カルカッタコンクエスト101
内部にはベアリングが多数入っており、純正品は
ちょっとお高いかな?・・・・・
節約をしようとスティールの安いベアリングを
入れたのだが、すぐ錆びる・・・(◎_◎;)

そんな時、良い情報が入ってきました。
オイルの役割は
オイルの潤滑膜を利用して摩擦と摩耗を少なくします。
その精度で大きく値段が変わってきますし
段々と使うほどオイルは抜けて、音や違和感を感じるように
なります。
情報によるオイルは
摩擦係数はもちろん、被膜を張るという事
被膜が張れば、持ちも良くなり何より持続性が良い!
例えば、車のワックスはボディに油を塗るようなもの
雨が降れば段々と油は落ちてきます。
最近は「ガラスコーティング」と言う物があります。
これは車の表面に完全無機質のガラス膜を形成、
車の塗装を強力に保護します。
物質の表面はどうしても凸凹があります、ここに被膜を
作れば摩擦抵抗は軽減され、被膜が継続すれば持ちも
よくなるわけです。
アースフィールド CNTリキッド
CNT(カーボン・ナノ・チューブ)
このベアリングオイルはナノ単位でオイルの被膜を作り、
より表面を滑らかにして摩擦係数を限りなく低減させ
腐食にも強く、何より被膜が出来る事。
とにかく試してみましょう!
カルコン
これからも検証して行きたいと思います。
to be continued
ではまた来週!!!!
- 2018年4月26日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント