プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:329006
グラバーが連れてきた「初めて」の秋
引っ越しを機に大河川、川内川通いが始まったのは2年前。
その川内川で迎える二回目の秋は苦戦を強いられていた・・・
魚は出るも小さな個体が続く不調の初秋。
広すぎる河川規模から来る絞りにくさと
満潮でも干潮でもいつでも釣りが成り立つという
時合いの絞りにくさに翻弄され迷走する毎日…。
ベイトが入っているエリ…
その川内川で迎える二回目の秋は苦戦を強いられていた・・・
魚は出るも小さな個体が続く不調の初秋。
広すぎる河川規模から来る絞りにくさと
満潮でも干潮でもいつでも釣りが成り立つという
時合いの絞りにくさに翻弄され迷走する毎日…。
ベイトが入っているエリ…
- 2014年10月9日
- コメント(6)
ジャドゥの奇妙な釣人(第1部)
- ジャンル:日記/一般
- (JA-DO)
時は2014年の日本
ジャドゥの血の運命(さだめ)の下
究極釣師の力を手に入れた
DIO・藤沢・ブランドー氏に立ち向かう為
7人の紳士達が立ち上がった!
俺は普通の釣り人をやめるぞー!
DIOォォォーッ!!
とまあ
普通の釣果写真に一石を投じる(多分)
通称:ジョジョ持ち
次にアナタはこう言う・・・
「マジメに釣…
ジャドゥの血の運命(さだめ)の下
究極釣師の力を手に入れた
DIO・藤沢・ブランドー氏に立ち向かう為
7人の紳士達が立ち上がった!
俺は普通の釣り人をやめるぞー!
DIOォォォーッ!!
とまあ
普通の釣果写真に一石を投じる(多分)
通称:ジョジョ持ち
次にアナタはこう言う・・・
「マジメに釣…
- 2014年8月25日
- コメント(7)
近況まとめて
お久しぶりです。
調査、院試対策、ゼミのプレゼン、小テストと
ギュッと濃縮された2週間でした。
そうそう、調査と言えば
2週間前に諫早に調査に行くという
死亡フラグ予告を書いたっきりでしたが
キッチリと調査してきました。一応。
3日間船に揺られっぱなしで
ひたすら海底泥を取るという作業でしたが
有明海上なのに…
調査、院試対策、ゼミのプレゼン、小テストと
ギュッと濃縮された2週間でした。
そうそう、調査と言えば
2週間前に諫早に調査に行くという
死亡フラグ予告を書いたっきりでしたが
キッチリと調査してきました。一応。
3日間船に揺られっぱなしで
ひたすら海底泥を取るという作業でしたが
有明海上なのに…
- 2014年7月12日
- コメント(4)
釣果報告Vol.04
遠征というかオフ会から帰還後初のホーム
時間が無いので小場所撃ち。
アーダ86を壁際に撃ちこむ。
曇り空、街灯も無し。
着水点は音と感だけが頼り。
ポシャッ
ちょっとズレた。
ピンなので見られる前に回収。
もう一度・・・
ポシャッ
今度は入った。
ベールを返しゆっくりとリトリーブを始める。
ガン!!
アワセと共にエラ…
時間が無いので小場所撃ち。
アーダ86を壁際に撃ちこむ。
曇り空、街灯も無し。
着水点は音と感だけが頼り。
ポシャッ
ちょっとズレた。
ピンなので見られる前に回収。
もう一度・・・
ポシャッ
今度は入った。
ベールを返しゆっくりとリトリーブを始める。
ガン!!
アワセと共にエラ…
- 2014年6月20日
- コメント(0)
仏の釣り場も3度まで?
最近調子がいいポイント
連日入って潰してはいけない
ココがダメになった途端に路頭に迷ってしまう
新たに溜まっている場所を見つけなければ
と思いつつ、結局来てしまった・・・
昨年の10月に痛い目を見ているのだけれど
懲りずに来てしまうのは釣り人の性なのか・・・
徐々に潮が小さくなっている中で
今日は圧倒的に引…
連日入って潰してはいけない
ココがダメになった途端に路頭に迷ってしまう
新たに溜まっている場所を見つけなければ
と思いつつ、結局来てしまった・・・
昨年の10月に痛い目を見ているのだけれど
懲りずに来てしまうのは釣り人の性なのか・・・
徐々に潮が小さくなっている中で
今日は圧倒的に引…
- 2014年6月3日
- コメント(6)
隊ノ一日・隊長散ル
ちょっとそこまで河川の壁打ち。
水深80㎝程のミッドシャローにある壁。
第一投目はスーサンのブルピン隊長
※カラー名です(笑)
隊長「貴様ら、よく見ておけ!!」
一番機で飛び出す隊長!
壁際に吸い込まれていく隊長!
壁際を超近接飛行で索敵する隊長!
水面が揺らぐ
水の輪が広がる
カツン!!!
1発で見事に仕留める隊…
水深80㎝程のミッドシャローにある壁。
第一投目はスーサンのブルピン隊長
※カラー名です(笑)
隊長「貴様ら、よく見ておけ!!」
一番機で飛び出す隊長!
壁際に吸い込まれていく隊長!
壁際を超近接飛行で索敵する隊長!
水面が揺らぐ
水の輪が広がる
カツン!!!
1発で見事に仕留める隊…
- 2014年6月1日
- コメント(7)
たまにはココロに塩抜きを
- ジャンル:日記/一般
- (渓流)
急遽研究室の食事当番になったので
ヒラの刺身かヤマメの塩焼きを。
結局今週は荒れず
渓流へと足を延ばす。
2か月近くご無沙汰である。
24時
調査を終え大学を後に・・・
その足で球磨川へ直行。
3時到着
しばらく仮眠。
そして夜明け。
久しぶりに感じる
お土産へのプレッシャー
・・・半端ない。
今回は楽しんでい…
ヒラの刺身かヤマメの塩焼きを。
結局今週は荒れず
渓流へと足を延ばす。
2か月近くご無沙汰である。
24時
調査を終え大学を後に・・・
その足で球磨川へ直行。
3時到着
しばらく仮眠。
そして夜明け。
久しぶりに感じる
お土産へのプレッシャー
・・・半端ない。
今回は楽しんでい…
- 2014年5月31日
- コメント(2)
雨が上がれば
大雨で増水した河川。
どう考えてもダメだろ的な雨量だったので
翌日の朝、期待を胸に出撃!!
も、撃沈。
濁りはやや取れてササ濁り。
今年のホームは雨後でも入り数が悪く
増水パターンとは行かなかった。
ぐぬぬ・・・
ナイトで倍返しだ!!
その日の昼はスッキリと晴れ
気温もグングンと上がった。
川も濁りは取れてい…
どう考えてもダメだろ的な雨量だったので
翌日の朝、期待を胸に出撃!!
も、撃沈。
濁りはやや取れてササ濁り。
今年のホームは雨後でも入り数が悪く
増水パターンとは行かなかった。
ぐぬぬ・・・
ナイトで倍返しだ!!
その日の昼はスッキリと晴れ
気温もグングンと上がった。
川も濁りは取れてい…
- 2014年5月15日
- コメント(7)
逆風・遠距離・冷音の重み
ご無沙汰です!
GWは就活対策で引きこもっていた為
(コンビニすら行かなかった程)
鈍りに鈍った身体を叩き起こしに行ってきましたヨ!
そんなわけで10日ぶりの釣り
鈍った身体を叩き起こすには磯ヒラしかない。
アングラーの朝は早い。
早朝4時起床。
するつもりだったが気づいたら朝7時。
早速出鼻をくじかれる。ヌル…
GWは就活対策で引きこもっていた為
(コンビニすら行かなかった程)
鈍りに鈍った身体を叩き起こしに行ってきましたヨ!
そんなわけで10日ぶりの釣り
鈍った身体を叩き起こすには磯ヒラしかない。
アングラーの朝は早い。
早朝4時起床。
するつもりだったが気づいたら朝7時。
早速出鼻をくじかれる。ヌル…
- 2014年5月12日
- コメント(9)
最新のコメント