プロフィール

軽トラおじさん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:71660

QRコード

予想

  • ジャンル:釣行記
先週からの議題
たまたま前回デイでアジが釣れたのか?
エリア的に今ハマってるのか?
検証が必要じゃと山さんと打ち合わせ

土曜日の夜
仕事終わってからの大島入島
今回は決め打ち
満潮から下げ始めのタイミングで
検証ポイントへ到着

無風?

あったかい?


ヤバイやつじゃ!
大体の予想では、釣れんはず
天候良くて、大潮でって
釣れた試しがないコンビ

動揺を隠せぬまま開始


⒈5gから、さっさと状況確認
勢いがあれば喰ってくるはず
テンポも早めで探るコンビ

コンって

小気味のいいアタリ

アジおりますわ!


TOPからテンションかけたまま
アクション入れつつカーブフォール
アタルアタル
沖の潮に乗っかってるアジ
手前は全くバイトなし
もう、
わかっちゃったな
連発してテンションMAX

ここで不安がよぎる
大抵釣れだすと荒れてくる
そろそろ風吹き出すんじゃないって

無風



釣りやすいし釣れる




干潮まで楽しんだら寝るべし
アタリもなく
潮も止まった頃 深夜3時
仮眠をとることに
明日の朝は同じポイントで
アジの回遊があるか検証

前回同様の立ち位置から開始


おるおる!


夜よりコンディションのいい個体
何度か立ち位置変えながら
掛けていくコンビ
ニヤついとる!

デイのリアクションの釣りかと思いきや
ボトムでじっくり見せてから喰わす
夜のパターンだったりして
変わったのはタックル

一気にボトム狙いなんで、3g
コンディションも良いので抜きやすい
PEのセット
多少強引にやり取りしても大丈夫

ポツポツ追加したところで移動を決意
面白そうなポイントを探しながら
帰りましょって

漁港の端

道路からのアプローチ


ここでの重要なファクターは
ブレイクの近いディープが隣接する
潮の流れがあるポイント
今までの記憶と実際に見に行って
数カ所チェック

アジは無理っぽいけど
メバルのいいサイズを数匹キャッチ
今後につながる良い検証ができた

帰宅前には恒例の山猫でコーヒー
今回は諸事情で一旦帰宅
娘を連れてマスターのとこへ

アジ喰わせろって言うんで
クーラーごと持ってったら
常連さんやら、マスターやらが
全部持って帰ってくれた!

美味しく食べてもらえたら嬉しいですな

次回はどこにしよっかな?

デイメバやりに島か


楽しみじゃ!


しまった、サカナ並べて写真撮ってない
何匹おったかもわからん







コメントを見る