プロフィール
9 sessios
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:25052
QRコード
房総ヒラマサ
この所好調の房総。
毎日のようにイワシが寄って居たが今日はベイトの気配はなし。ララペン165で探って行くが反応なし、明るくなってくると同時に右奥から魚の気配が。先行者は皆イナダ狙いでメタルジグで狙っている。沖では大型のガボリが見えもう少し寄ってくれば射程距離範囲なのだが届かずの距離。周りが数本イナダを…
毎日のようにイワシが寄って居たが今日はベイトの気配はなし。ララペン165で探って行くが反応なし、明るくなってくると同時に右奥から魚の気配が。先行者は皆イナダ狙いでメタルジグで狙っている。沖では大型のガボリが見えもう少し寄ってくれば射程距離範囲なのだが届かずの距離。周りが数本イナダを…
- 2018年6月3日
- コメント(0)
外房爆風ヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
- (ヒラマサ, TWINPOWER SW, JUMPRISE, 房総, 平政)
5月19日外房ヒラスズキ釣行へ。アクアラインは通行止めギリギリの爆風14m。
途中、友人と合流し狙いのポイントへ向かうと隣接ポイントには先行者がいるが、見ていると狙いは青物のよう。通常、自分たちのもう少し潮が引いてら入るポイントだが確認するとなんとか立てそうなため磯に降りる。波は高いが一面サラシ状況。なん…
途中、友人と合流し狙いのポイントへ向かうと隣接ポイントには先行者がいるが、見ていると狙いは青物のよう。通常、自分たちのもう少し潮が引いてら入るポイントだが確認するとなんとか立てそうなため磯に降りる。波は高いが一面サラシ状況。なん…
- 2018年5月20日
- コメント(0)
台風後の湾奥チェック
仕事前に台風後のチェックを兼ねて釣行。鳥山が囲み始め良い時間が続くが鳥山が消えてから魚は中層にいる感じで表層への反応はイマイチ。メタルジグでは周りはコンスタントに反応しているようだが、メタルジグは封印し、プラグのみでやり通す。フックを小さくしたせいかバラしが多い。7回ヒットのうち4本だけあげられた。…
- 2017年11月1日
- コメント(0)
思わぬ大物
夜中に仕事を終わらせ、台風前に期待して、一路、千葉の湾奥へ。表層から探るが反応なしで、かっ飛び棒をカウントダウンしたからのトゥイッチでひったくるようなあたり。フッキングもバッチリにかなりの重量感を感じつつも寄せてくるとなんとビックな鰆。かっ飛び棒の半分をがっぷりと咥えたお陰でライブレイクの心配もな…
- 2017年10月29日
- コメント(0)
台風後の湾奥青物調査
6:00先日、非常に良かったポイントへ朝だけ調査へ。台風の後だけに濁りが残り、魚の活性もイマイチ。そしてベイトも少なく期待薄。そんな中で引きずり出した魚達。
【Today's Catch】
セイゴ 30cm 1匹
シーバス 60cm 1匹
イナダ 43cm〜54cm 51本
【TACKLE】
-Rod-
JUMPRIZE ALLWAKE 108 MONSTER BATTLE
-Reel-
ツインパ…
【Today's Catch】
セイゴ 30cm 1匹
シーバス 60cm 1匹
イナダ 43cm〜54cm 51本
【TACKLE】
-Rod-
JUMPRIZE ALLWAKE 108 MONSTER BATTLE
-Reel-
ツインパ…
- 2017年10月25日
- コメント(0)
最新のコメント