プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:420
  • 総アクセス数:1567407

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

釣り納め・・・・なのか? とインプレ

昨夜はナレージ65を使うべくラスト釣行ということで出撃・・・・結果は相変わらずの結果です。

 

 

cjv6c69zggvcrpnsf6nd-17c2bd1d.png

 

ナレージ65の使用感は・・・・PE1号、フロロリーダー20ポンドで使いました。

 

まずは向かい風でキャスト・・・・17gのルアーウエイトでしっかり飛びます。  続いて追い風は・・・・レンジバイブやマールアミーゴIIと遜色のない飛距離が稼げます。

ボトム着底させてからのリフトではリップの影響で若干揚力がある感じで浮き上がりの幅は大きめな感じ、普段のリフト幅よりも小さめのリフトで対応すれば安心して使えそうでした。

ドリフトメソッドはリフト幅によってですがボトムより上をレンジキープする・・・・これもリップによる揚力が影響していると思われます。

 

巨大な岩などのシモリではやはりバイブレーションの悲しい宿命の根がかりロストは避けれませんが、普段よりも根がかりロストの憂き目に遭わなかったのが印象に残ります。  塗装も強く、剥がれにくいです

 

ppyiummacmszkpm68onw_480_480-61d95ebe.jpg

 

価格もある釣具店なら手頃な価格で手に入ります。

 

浜名湖といえば、定番のレンジバイブが圧倒的使用率ですが、ナレージ65もケースに忍ばせておくと役に立つと思います。

 

オイラの来年度のメインウェポンにしていくルアーです。   例えばこんな組み合わせ.。

レンジバイブを絡めながらオールレンジをナレージ、ボトムレンジをマールアミーゴII・・・・それでダメならレンジバイブ55TG、ザブラバイブ58-13G、ミニエント・・・・というローテーションが盤石なのかと考えてます。   メタルバイブはあえて入れません。奥浜名湖や今切周辺ならともかく、水深3m程度のところだと強波動の影響でスレやすくなるとオイラは考えていますのでローテーションに組みません。

 

何年か前にこういうことがありました、オイラがレンジバイブでヒットさせバラしたあと、横にいたアングラーがメタルバイブを入れたら全くバイトが出なくなった・・・・ということがあり、それ以来「メタルバイブは水深のあるオープンエリアのみ使用」という考え方を持つようになりました。

 

こういったことも大切ではないでしょうか?

 

話が逸れてしまいましたが、ナレージ65はプラスチックバイブレーションの新機軸となるルアーだと考えます。

 

 

さて、釣行はホゲで、しかも一軍ルアーのレイジースリムが殉職

 

jcdfyfzgwie4yauxoi8a_480_480-4a1b1896.jpg

 

割れちゃった~(つд⊂)エーン

 

そして寒さもピークとなりそそくさと帰った次第でつ。

 

kd7jpc828rehhrid3fh9_480_480-95bd3e6b.jpg

今年はこのロッドに変えて良かったな・・・・と感じた2014年でしたが、最後は締まらなかったのが悔しいです・・・・もっと精進するでありますっ。

 

2015年は元旦から行動予定・・・・ホゲてもいいんです。   初詣と同じですからね

 

fvyjm2ghbjvjfwmw2kv9-4dfd76a9.png

 

帰ってからのお風呂がカ・イ・カ・ン・・・・ですた。

 

今から大掃除がんばりまっす

 

 

 

コメントを見る

jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ