プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:1543207
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ joker的メバリング
- ジャンル:style-攻略法
- (メバリング)
夜勤三日目・・・・・今夜・明晩と残業っ 週末土曜日は夜勤の休日出勤に来週は火曜・水曜と早出出勤・・・・・。 忙しいけど充実した日々ですな(ホントは定時、休日出勤なしがいいんだけどね
) インフルエンザが蔓延した先週は、ラインリーダーが夜勤に入ったため「リーダー代行」を命じられ、出荷管理、異常対応に追われ三日間ヒーヒーいわされました
リーダー曰く、「ライン全体はお前に任せれば品管も信頼しているし、トラックドライバーも信頼しているから・・・・・ま、いつも俺が休んだ時にやってくれていたことが三日続いただけやん」って・・・・・職場でのコミュニケーションを常に考えてやっているのをリーダーは熟知しているのがわかりましたね
(さすが!!! 伊達に10年)付き合ってないな(クスクス)
本題から大きく逸れてすいません( ..)"
今回はメバリングでのオイラがやっている攻略法です、
まず、明るい時間に現着し、水色、風向きをチェックします・・・・・。 これでどこに入るかを選定します。 事前情報として天気予報での風向きも風の強さを知り、そこから現着した時に水色などのチェックをします。
昔から通っているフィールドに関しては釣れる時間帯をシミュレートしておきます。
次に、一番大切なのは「ウィード・明暗・ハードボトム」の位置です。
図に示したのは浜名湖の海釣り公園ですが、各堤防ごとに地形は違うし水深も違いますのでここでは敢えてオイラが得意とする場所を示してみました。
こういった下見を週末ごとに行い、実釣し、頭に叩き込んでいくのがjoker的メバリングです。 釣り方としてはJH単体0.4g~1g、フロートリグがメインとなります。
JHではウィード帯、スリット、足元をデッドスローでリトリーブし、沖合で活性が上がっているのであればフロートリグの登場。 地形でハードボトムが沖まで張り出している所でもフロートリグが有効となります。
このような地道な下見は、シーバスの攻略でも同じことが言えますのでよろしければ参考にしてみてください。(ネットの情報よりも自分で考えましょう それが一番大事ですよ)
注意点・・・・・海釣り公園とはいえ「歩道の釣り」なので歩行者には十分注意してキャストしてください。 ジグヘッドはバーブレスを勧めます( 'ω')b
- 2016年3月23日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN