プロフィール

joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
 - 昨日のアクセス:389
 - 総アクセス数:1608857
 
タグ
- APIA
 - LegacyBULELINE
 - GRANDAGE
 - FoojinAD
 - HYDROUPPER55S
 - パンチライン45
 - パンチライン60
 - シマノ
 - Soare
 - PITBULL
 - シマノリール
 - リールチューニング・OH
 - リールメンテ
 - IOS FACTORY
 - IOS-01PRO.02PRO
 - IOSギヤグリス
 - IOSドラググリスしろくま
 - IOS S-System
 - IOS ラインローラーインパクト
 - MTCW
 - MTCWラインローラー零
 - MTCW MTオイル
 - MTCW MTGG
 - 夢屋
 - メバルプラッギング
 - ブルースコードC45
 - 月下美人 澪示威Solid
 - SPM55・75
 - シュガーミノー40・50
 - シマノルアー
 - Maria
 - サブマリンヘッド
 - Maria ビークヘッドII
 - ママワームソフト
 - ママワーム
 - サイレントアサシン80S
 - マリア スライス
 - メバリング
 - アジング
 - ライトゲーム
 - ハゼクラ
 - ODZラッシュヘッド
 - ODZフロードライブヘッド
 - ODZ レンジクロスヘッド
 - ZEXUS
 - マズメ
 - RBB
 - モアザン レイジースリム
 - レンジバイブ
 - ザブラバイブ
 - モアザン ミニエント
 - ワンダー80・60
 - imaルアー
 - 凄腕参戦
 - 釣りイベント
 - ライン・リーダー
 - ナレージ65
 - ECLIPSE
 - DRESS
 - 530活動
 - エクスセンス
 - がまかつフック
 - BlueBlue
 - メガバス
 - ジップベイツ
 - COREMAN
 - スタジオ コンポジット
 - ナレージ50
 - ラッキークラフト
 - DAIWA
 - LUCK-V Ghost
 - タックルメンテ
 - フックチューニング
 - 月下美人
 - サンライン
 - SLPワークス
 - ダイワリール
 - RUDIE'S
 - メバBiteWORM
 - NANOFISH 1.8
 - オーシャンルーラー
 - オンスタックルデザイン
 - TETRA WORKS KURAKURA
 - DAIWA ハゼクランク
 - ハゼクラ・ピー
 - ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
 - DragonFishJapan WabeLer
 - reins
 - カルティバ バランサーヘッド
 - カルティバ 豆アジ弾丸
 - 月下美人 ビームスティック
 - 月下美人 ビビ・ビーム
 - reins アジリンガー
 - 34
 - メジャークラフト
 - 月下美人 ビームスティックZERO
 - INX.label
 - Hill-Climb Trottle ピコルス
 - ワンダー50ライト
 - リッジ35
 - バスディJAPAN
 - 月下美人澪示威45S・50S
 - 月下美人夜霧Z42
 - スミス ガンシップ36
 - issei海太郎シルキーシャッド
 - ビットスティック47
 - メバトロボール
 - はぜむしSS・はぜ玉
 - reinsチビキャロスワンプ
 - JACKALLちびチヌヘッド
 - ブレニアスMC OKE
 - チニング
 - TETRA WORKS Pipin・Burny
 - ZPI RMRファンネル
 - DOVER46SS
 - DLIVE
 - TETRA WORKS Megalopa
 - JH自作
 - 小満屋ドラグ
 - DUO TETRAWORKS
 - ジョインテッドクロー70
 - COLLET45
 - QOOP45
 - K太38サスペンド
 - mzumeMZX
 - P.D.G
 - ヘッジホッグスタジオ
 - BORED
 - SMITH REEL GREASE
 - Foojin Z
 - 深夜の独り言
 - Bassday
 - GOLDEN MEAN
 - 廃盤ルアー
 - ライトヒラゲーム
 - PROX
 
アーカイブ
▼ インプレだよっ(笑)
魔界詣と先週日曜に購入したラインとスナップの簡単なインプレッション![]()

YGKよつあみ G-soul WX4F1 OHDRAGON0.4号と
DAIWA D-Snap LightType-SS
まずはD-Snapから・・・・
実釣で使ってみたけど、まず形状がワイドタイプのためルアーのアクションが大きくなる。
手早く魚をサーチするならアクションが大きく出るワイドタイプを使って「いるか?いないか?」をサーチする・・・・もしくはトゥイッチ入れたりする場合はこのタイプは有効かと感じる。
ルアーの付け外しも楽チンでシルエットも小さめで昨年から気になっていたアイテムであった。
このシルエットならフック絡み等のトラブルが軽減されます![]()
実釣でも違和感なかったです![]()
次にライン・・・・
普段はサスペンドPEのNIGHTGAME THEメバルかノーマルPEのPITBULL4を愛用しているけど、今回は「シンキングPE」と謳われているものを試験導入。
実釣ではまだ使用していないけど、リールに巻き込んだ時のフィーリングを・・・・
パッケージから出し、リールのスプールへ結ぶための輪を作ったとき「張りとコシは強めか・・・・」が第一印象。
ラインの線径はNIGHTGAME THEメバルよりも細く、コーティングは薄めだと感じた。
実際に巻き込んでみると、ガイドに染料が着きにくく、オイラ的には好印象が持てた。
ただ・・・・ラインのカラーがビミョーでして(゜゜)
フラッシュたいて撮影すればさほど変な色に見えないけど、通常撮影だと・・・・
ウグイス色・・・・って![]()
ちなみに、サスペンドPE、シンキングPEはこの冬場の浜名湖で有効なラインでして、ノーマルPEと比較して「強風時のラインスラッグが少なくなる」
オイラの通うとこだとモロ横風を受けてしまうため、この特殊なPEの恩恵は大きい。
レンジコントロールがやりやすいのがメリットである![]()
次は実釣にて・・・・。
- 2019年1月13日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 2 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 

