プロフィール
Miyanaga
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:57971
QRコード
▼ 東京湾奥!釣れるルアー!!!
- ジャンル:日記/一般

皆さん大好きRB77
かなり、オリカラが出ていますよね~
一昨年タックルベリーから出てた、
プレート入りのボラカラーは相当使いました。
今はレギュラーになっているのでかなり助かります。
そんな中、僕がヘビロテで使用しているのは、
GOOBER オリジナルカラー
今8色ぐらいあるんですが、
すべて、ヤバイカラー
1番使うのは、ピンクスモーク
これは、シルバーピンクなんですが・・・w
僕もGOOBERに買い物をしに行くのですが、
たまたま来ていたお客さんが、
な、なんと21GET
そしてこっそりオリカラRB77を買っていくのを
見逃しませんでしたw


昨日撮った魚じゃないけどw
わりと最近っす。
どっちも墨田でとった魚です。
なんか知らないっすけど、
いいサイズ取れるんすよね~
ハイドスイーパーは、シークレットカラーで出してた
ブラックピンク
プレックスなんかもブラピン
どっちのルアーも使うし、特にブラピンは大好き
実はかなり前からRBであったんスね~
さて話は飛びましたが、昨日は
15HIT 13GET




基本的には、ベイトの位置は変わってない感じ
ほんとに小さいセイゴ居なくなった感じ
アミ付きと残っている居着きを狙う感じ
・・・なんで河川のアミ付きなら
橋の明暗の明るい側の緩い側。
居着きはたたき起こす感じ。

アミ付きの魚に限らずだと思うんですが、
叩く順番で取れる数が変わるな~
・・・というのが、最近の印象です。
最後に
友人が送ってくれた写真なのですが

既に、カタクチがガッチリ接岸してるエリアがあるみたいです。
僕のエリアまで早く来ないかな~w
- 2012年3月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 道具に拘るおじさん達 |
---|
08:00 | 大好きなルアーのひとつ ストリームデーモンの話 |
---|
6月30日 | 釣り飯 一番暇が掛かるのがパックご飯の温めだが |
---|
6月30日 | 切っても切れないスズキという魚の魔力 |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 26 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント