プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:299559
0127 調査! 関門 ヒイカ
- ジャンル:釣行記
例年12月に釣れ出し、年明けでも楽しめる
関門地区のヒイカを様子見。
まずは昨年よく釣れた思い出のある
浅場の常夜灯に満潮に入る。
浅場なので軽めのエギで探ると、
早速一杯着いて来てヒット!
いるようです。
途中パタパタ釣れて打ち止め感があったので
とりあえずこの場所は切り上げ。
あと何箇所か回ったけど拾い上…
関門地区のヒイカを様子見。
まずは昨年よく釣れた思い出のある
浅場の常夜灯に満潮に入る。
浅場なので軽めのエギで探ると、
早速一杯着いて来てヒット!
いるようです。
途中パタパタ釣れて打ち止め感があったので
とりあえずこの場所は切り上げ。
あと何箇所か回ったけど拾い上…
- 2014年12月1日
- コメント(1)
0126 ヒイカ 博多 はじめてさんにレクチャー
- ジャンル:釣行記
今週は一週間出張で博多から出ていたので
久々のヒイカ釣りで、
はじめてさんにレクチャー
ということで早出してお土産用に
確保。
さー、16時半頃合流して、レクチャー開始。
エギングをしたことのない人に釣らせるのは
難しい、、、?
あら、すぐ釣れた!
筋がいいようで6杯も釣れた!
群れはけして濃い感じではなかった…
久々のヒイカ釣りで、
はじめてさんにレクチャー
ということで早出してお土産用に
確保。
さー、16時半頃合流して、レクチャー開始。
エギングをしたことのない人に釣らせるのは
難しい、、、?
あら、すぐ釣れた!
筋がいいようで6杯も釣れた!
群れはけして濃い感じではなかった…
- 2014年11月30日
- コメント(1)
0125 博多 ヒイカ 時合いについて
- ジャンル:釣行記
今日はど干潮からあげいっぱい過ぎまで
ロングタイムでみて時合いに関して考察。
仮説
・夕暮れに時合い
・満潮の前後に時合い
それではあまり釣れそうな感じしない
下げいっぱいから開始。
周りでは日中やってたかたが何杯か
拾ってたようで、帰宅される方が
増えてきました。
下げの時間は群れが入って来てなかったよう…
ロングタイムでみて時合いに関して考察。
仮説
・夕暮れに時合い
・満潮の前後に時合い
それではあまり釣れそうな感じしない
下げいっぱいから開始。
周りでは日中やってたかたが何杯か
拾ってたようで、帰宅される方が
増えてきました。
下げの時間は群れが入って来てなかったよう…
- 2014年11月24日
- コメント(0)
0124 博多 ヒイカ 連休でも!
- ジャンル:釣行記
連休で釣り場も盛り上がってますね。
ヒイカ釣りをする人も増えて、
いろいろな方と情報交換をしたり
現場でプチ講習がいきなり始まったり
して楽しいヒイカライフを過ごしてます。
この日は満潮からゆっくり出撃。
イカは潮が動き出せば
活性が徐々に上がってきて
楽しめました。
翌日は夕方からバリっと釣りしよう。
釣…
ヒイカ釣りをする人も増えて、
いろいろな方と情報交換をしたり
現場でプチ講習がいきなり始まったり
して楽しいヒイカライフを過ごしてます。
この日は満潮からゆっくり出撃。
イカは潮が動き出せば
活性が徐々に上がってきて
楽しめました。
翌日は夕方からバリっと釣りしよう。
釣…
- 2014年11月23日
- コメント(1)
0123 博多 ヒイカ 大群が襲来!
- ジャンル:釣行記
この日は19時45分満潮で満潮付近に現場入り。
潮がどんより動かない、、、
釣れない。探っても回ってこないです。
そしてようやく
小さいのアシストリグのスッテで拾えた!
、、、が単発。今日は釣れない日なのか?
我慢できずにポイント移動。
こちら広めの釣り場なので投げながら横に
ずれて、イカの溜まりを探る。
する…
潮がどんより動かない、、、
釣れない。探っても回ってこないです。
そしてようやく
小さいのアシストリグのスッテで拾えた!
、、、が単発。今日は釣れない日なのか?
我慢できずにポイント移動。
こちら広めの釣り場なので投げながら横に
ずれて、イカの溜まりを探る。
する…
- 2014年11月21日
- コメント(1)
0122 ヒイカ 博多 ダラダラ釣れる日
- ジャンル:釣行記
小潮で潮ダラダラ、
満潮17時くらいということで
ふらっと17時に現場入り。
明るいうちからポロポロと釣れます。
日暮れ後に隣の方が三連発。
プチ時合いです。
自分にはあたりなく、
時合い終了。、、
ここで釣り友合流。
潮がダラダラのっぺりしており、
拾い釣り。
たまに釣れては
連発なし。
たまに釣れては、
連発な…
満潮17時くらいということで
ふらっと17時に現場入り。
明るいうちからポロポロと釣れます。
日暮れ後に隣の方が三連発。
プチ時合いです。
自分にはあたりなく、
時合い終了。、、
ここで釣り友合流。
潮がダラダラのっぺりしており、
拾い釣り。
たまに釣れては
連発なし。
たまに釣れては、
連発な…
- 2014年11月18日
- コメント(2)
0121 博多 ヒイカ 短い時合い戦略
- ジャンル:釣行記
満潮16時。干潮22時。
夜の釣りは潮が低く、イカの群れも
シャローにさしこみにくい潮回り。
日暮れに食いがたつ時合いで
徐々に薄くなる反応を拾って行くような
ゲームが予想出来たので
日暮れから開始し、アタリがなくなり次第
終了のスケジュールで開始。
引き潮のせいか、表層にベイトや
ついてくるイカも少ない中、
…
夜の釣りは潮が低く、イカの群れも
シャローにさしこみにくい潮回り。
日暮れに食いがたつ時合いで
徐々に薄くなる反応を拾って行くような
ゲームが予想出来たので
日暮れから開始し、アタリがなくなり次第
終了のスケジュールで開始。
引き潮のせいか、表層にベイトや
ついてくるイカも少ない中、
…
- 2014年11月17日
- コメント(1)
0120 博多 ヒイカ デーゲーム 雨の止み間に
- ジャンル:釣行記
相撲が始まりますね!
釣り場や釣具屋さんでも力士を
見かけることもあります。
昨日に引き続き、デーゲームヒイカチャレンジ。
時合いが満潮11時前後と踏み、現場入り。
デーゲームの鉄則、
ボトム狙いで、投げては横にずれ、
投げては横にずれ、
と移動しながらヒイカの溜まりを探す。
すると
でかめのイカ来たー。
すか…
釣り場や釣具屋さんでも力士を
見かけることもあります。
昨日に引き続き、デーゲームヒイカチャレンジ。
時合いが満潮11時前後と踏み、現場入り。
デーゲームの鉄則、
ボトム狙いで、投げては横にずれ、
投げては横にずれ、
と移動しながらヒイカの溜まりを探す。
すると
でかめのイカ来たー。
すか…
- 2014年11月11日
- コメント(0)
0119 デーゲーム ヒイカ 博多湾 時合+ベタ底
- ジャンル:釣行記
本日は夜天気が悪くなるということで
昼間釣りをしようかと潮をみる
10:30満潮。
釣り場は湾奥の奥の釣り場なので
10:30開始で、下げに入り、
あたりが止まるまではやろうと
プランニング。
開始直後は潮が動かないのか
あたりがない。
水面には子さっぱ。
昨日ヒイカがこの魚を
かじりながらふわふわ泳いでいる姿を
3度目…
昼間釣りをしようかと潮をみる
10:30満潮。
釣り場は湾奥の奥の釣り場なので
10:30開始で、下げに入り、
あたりが止まるまではやろうと
プランニング。
開始直後は潮が動かないのか
あたりがない。
水面には子さっぱ。
昨日ヒイカがこの魚を
かじりながらふわふわ泳いでいる姿を
3度目…
- 2014年11月10日
- コメント(0)
0118 博多 ヒイカ 釣れる釣れないの訳
- ジャンル:釣行記
本日も新たにお二方をガイドしました。
前日の様子からおそらく日暮れ過ぎの
小一時間の時合いを経過すると
満潮から下げの時合いまで食いが渋ることが
予測されましたが、やはりそんな感じでした。
気になるのは潮が澄んできており、
エギを見切るのが早い個体が増えたこと
ベタ底から浮いてこず底付近でのヒットが増えた…
前日の様子からおそらく日暮れ過ぎの
小一時間の時合いを経過すると
満潮から下げの時合いまで食いが渋ることが
予測されましたが、やはりそんな感じでした。
気になるのは潮が澄んできており、
エギを見切るのが早い個体が増えたこと
ベタ底から浮いてこず底付近でのヒットが増えた…
- 2014年11月9日
- コメント(0)
最新のコメント