プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:299141
0147 新宮 で 夏の タコ釣り 開幕戦
- ジャンル:釣行記
昨年は6月くらいからですか、
タコの新子のシーズンに入り、
数釣りを楽しんでましたが、
今年もそろそろと、調査に。
港をランガンし、岸際を丁寧に
沖のしもりを丁寧に探って行くと、、、
釣れた!でも小さい、、、
同行者にも釣れた。
あと一潮、二潮というところか。
時間が過ぎ、満潮前の潮止まり前という
こともあり…
タコの新子のシーズンに入り、
数釣りを楽しんでましたが、
今年もそろそろと、調査に。
港をランガンし、岸際を丁寧に
沖のしもりを丁寧に探って行くと、、、
釣れた!でも小さい、、、
同行者にも釣れた。
あと一潮、二潮というところか。
時間が過ぎ、満潮前の潮止まり前という
こともあり…
- 2015年5月24日
- コメント(0)
0146 博多港 コウイカ 賑わってます
- ジャンル:釣行記
船がシケで出なかったのでご近所に
出撃!
巨大コノシロやコウイカが釣れてたので
さっそく胴突仕掛でべた底を探ると、、、
ぐい〜んと釣れました。
となりの釣り人にも!
時合い到来!
でしたが、あと続かず。
聴きこみでは満潮前後の潮の動く時間に
食いがたったようです。
近いからまた来よう。
釣行データ
■釣行日:20…
出撃!
巨大コノシロやコウイカが釣れてたので
さっそく胴突仕掛でべた底を探ると、、、
ぐい〜んと釣れました。
となりの釣り人にも!
時合い到来!
でしたが、あと続かず。
聴きこみでは満潮前後の潮の動く時間に
食いがたったようです。
近いからまた来よう。
釣行データ
■釣行日:20…
- 2015年5月13日
- コメント(1)
0145 三重 ガサガサ 帰省にて!
- ジャンル:釣行記
甥っ子が遊びに来たので
山遊びに。
山間部の沼。
浅ーい沼で、ガサガサすると、
カダヤシ(たぶんメダカではない)
巨大オタマジャクシ
アメリカザリガニをGET!
結構楽しかったー!
釣行データ
■釣行日:2015年5月5日(火)
■時 間:13:30~14:30
■釣り場:三重県 菰野町
■釣 果: オタマジャクシ、アメリカザリガニ、カ…
山遊びに。
山間部の沼。
浅ーい沼で、ガサガサすると、
カダヤシ(たぶんメダカではない)
巨大オタマジャクシ
アメリカザリガニをGET!
結構楽しかったー!
釣行データ
■釣行日:2015年5月5日(火)
■時 間:13:30~14:30
■釣り場:三重県 菰野町
■釣 果: オタマジャクシ、アメリカザリガニ、カ…
- 2015年5月6日
- コメント(0)
0144 若狭 音海 ボート ジギング
- ジャンル:釣行記
友達と第二の故郷、若狭に釣行!
今回はレンタル船でボート釣りです。
最近釣れてる魚種はハマチ、シーバス、
ガシラ、アコウなど。
この辺りを狙うということで
ベイジギングSTYLEで挑みます。
現在止まってる原発。
本来は温排水が活発だとさらに
アオリイカやサゴシなんかも狙えるんだけどね。
朝一はシーバス狙い。
20…
今回はレンタル船でボート釣りです。
最近釣れてる魚種はハマチ、シーバス、
ガシラ、アコウなど。
この辺りを狙うということで
ベイジギングSTYLEで挑みます。
現在止まってる原発。
本来は温排水が活発だとさらに
アオリイカやサゴシなんかも狙えるんだけどね。
朝一はシーバス狙い。
20…
- 2015年5月4日
- コメント(0)
0143 潮干狩り! 三重県 御殿場海岸
- ジャンル:釣行記
実家帰りついでに友達と潮干狩りに来た!
下手したら25年ぶりくらいに、、、
三重県で超メジャーな御殿場海岸に来た。
人一杯!
下げ止まりが11時なんで9時に入水し、
水際を攻めると、、、
意外と簡単にハマグリとあけみがいが取れた!
そして塩を穴にぶち込んで、、、
マテガイ!
マテガイは数が取れなかったが
ハマグリ…
下手したら25年ぶりくらいに、、、
三重県で超メジャーな御殿場海岸に来た。
人一杯!
下げ止まりが11時なんで9時に入水し、
水際を攻めると、、、
意外と簡単にハマグリとあけみがいが取れた!
そして塩を穴にぶち込んで、、、
マテガイ!
マテガイは数が取れなかったが
ハマグリ…
- 2015年5月3日
- コメント(2)
0142 錦江湾 タイラバ
- ジャンル:釣行記
遠征で鹿児島の船に乗ってみた!
乗船前にいまはマダイは湾口方面がよく
湾内はシビアで活性が低い!
とのことで、かなり焦ったが、
雄大な桜島を背に気分良く
昼過ぎから釣り開始。
こんなセッティングで攻めてみた!
ほどなくして乗船者に根魚ヒット!
ベイトを吐き出しましたがこんなエビちゃん。
予測通りかなり渋めで…
乗船前にいまはマダイは湾口方面がよく
湾内はシビアで活性が低い!
とのことで、かなり焦ったが、
雄大な桜島を背に気分良く
昼過ぎから釣り開始。
こんなセッティングで攻めてみた!
ほどなくして乗船者に根魚ヒット!
ベイトを吐き出しましたがこんなエビちゃん。
予測通りかなり渋めで…
- 2015年5月2日
- コメント(1)
0141 ガサガサ 2015 開幕
- ジャンル:釣行記
我が家の食物連鎖の頂点の
ドンコ君のエサ採りに今期初ガサガサ出撃。
新規開拓で親水公園などを攻めてみました。
いろいろとれたので
入居させました。
タカハヤ君(福岡で始めて捕まえました)
ウキゴリ君とドンコミニ君
多分、ドンコ大に将来食われるかも、、、
ヌマエビ。
スジエビ
色つきのヌマエビ
こいつらはエサで…
ドンコ君のエサ採りに今期初ガサガサ出撃。
新規開拓で親水公園などを攻めてみました。
いろいろとれたので
入居させました。
タカハヤ君(福岡で始めて捕まえました)
ウキゴリ君とドンコミニ君
多分、ドンコ大に将来食われるかも、、、
ヌマエビ。
スジエビ
色つきのヌマエビ
こいつらはエサで…
- 2015年4月29日
- コメント(3)
0140 神湊沖 ボート アオリイカ 激渋
- ジャンル:日記/一般
先週より福岡地区にアオリイカが押し寄せてきた!
さっそく手中に収めるべく乗合船に…(ずるい?)
昨年いい思い出のある船宿さんへ。。
午前船は8杯釣れたそうで、楽しみ。
午後船はどうなるか・・・
潮止まりは14時前という事で出船直後(13時)から
潮が動き出すまでは沈黙。。。
もうすぐかな?
もうすぐかな?
しーーー…
さっそく手中に収めるべく乗合船に…(ずるい?)
昨年いい思い出のある船宿さんへ。。
午前船は8杯釣れたそうで、楽しみ。
午後船はどうなるか・・・
潮止まりは14時前という事で出船直後(13時)から
潮が動き出すまでは沈黙。。。
もうすぐかな?
もうすぐかな?
しーーー…
- 2015年4月28日
- コメント(2)
0139 タイラバ 壱岐 勝本沖 深い…
- ジャンル:日記/一般
ちょっと時間がたってしまいましたがタイラバに行きましたので
写真を紹介!
この時期は壱岐の勝本沖に大鯛小鯛が大集結。
数釣り&大型狙いが同時に試せるいい季節。
2時間くらいの航海で7時過ぎには現場着。
薄暗い感じ。
乗合船なので周りの方のタイラバのカラーをチェック。
周りは赤やオレンジ。
薄暗いマズメに効…
写真を紹介!
この時期は壱岐の勝本沖に大鯛小鯛が大集結。
数釣り&大型狙いが同時に試せるいい季節。
2時間くらいの航海で7時過ぎには現場着。
薄暗い感じ。
乗合船なので周りの方のタイラバのカラーをチェック。
周りは赤やオレンジ。
薄暗いマズメに効…
- 2015年4月27日
- コメント(1)
0138 関門 小倉 コウイカ 始まってる!
- ジャンル:釣行記
釣具屋さん情報で関門コウイカが始まった
ことを知り、今年も狙いにいく。
事前に現場をまわってみると墨跡。
土地勘のない釣り場は墨跡が手掛かり。
めぼしい場所を何箇所か、見つけた。
関門地区は本流の流れが速い場所があるが、
その場所は緩む時しか勝機がないので、
本流筋から少し入った内湾の釣り場に入る。
実釣…
ことを知り、今年も狙いにいく。
事前に現場をまわってみると墨跡。
土地勘のない釣り場は墨跡が手掛かり。
めぼしい場所を何箇所か、見つけた。
関門地区は本流の流れが速い場所があるが、
その場所は緩む時しか勝機がないので、
本流筋から少し入った内湾の釣り場に入る。
実釣…
- 2015年3月9日
- コメント(1)
最新のコメント