プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:300139
0097 秋アオリイカ 調査隊
- ジャンル:日記/一般
近場でしゃくったところ、
2号エギでしか釣れないサイズしか釣れなかったので
サイズアップを期待して近場の離島へ。
2.5号縛りでやってみたところ、
一投目から!
3,4杯ついてきていましたが、
釣れるのが分かったので場所移動。
ちょこちょこ場所移動しながら投げていくと
結構釣れる。
漁港の外側は絶えずイカが…
2号エギでしか釣れないサイズしか釣れなかったので
サイズアップを期待して近場の離島へ。
2.5号縛りでやってみたところ、
一投目から!
3,4杯ついてきていましたが、
釣れるのが分かったので場所移動。
ちょこちょこ場所移動しながら投げていくと
結構釣れる。
漁港の外側は絶えずイカが…
- 2014年9月16日
- コメント(1)
0096 博多港 タチウオ から ヒイカに
- ジャンル:日記/一般
博多港は
夕方 サゴシやシーバスのボイル
19:00~20:30 タチウオの時間
20:30~22:00 ヒイカが浮いてくる
みたいな感じだったので
前回のログに引き続き、ヒイカを狙う。
今回は珍しく餌釣りにしてみた。
タチウオに使ったキビナゴの残りやオキアミを串仕掛け
カン付チビイカ仕掛SB
に差し込んで釣る。
ミャク釣り…
夕方 サゴシやシーバスのボイル
19:00~20:30 タチウオの時間
20:30~22:00 ヒイカが浮いてくる
みたいな感じだったので
前回のログに引き続き、ヒイカを狙う。
今回は珍しく餌釣りにしてみた。
タチウオに使ったキビナゴの残りやオキアミを串仕掛け
カン付チビイカ仕掛SB
に差し込んで釣る。
ミャク釣り…
- 2014年9月15日
- コメント(1)
0095 博多港 タチウオ 餌釣り
- ジャンル:日記/一般
例年10月くらいに近場でタチウオが釣れるということで
波止場タチウオ釣りにこっそり通い、
アタリは取れるがかけきれずついにゲットできました!
…といっても同行者が。
仕掛けはこんな感じ
飛ばしウキにケミ、タチウオ仕掛けにキビナゴ。
こいつをキャストし、棚まで落とし、ふわふわさせながら
しゃくり、巻いてくると…
波止場タチウオ釣りにこっそり通い、
アタリは取れるがかけきれずついにゲットできました!
…といっても同行者が。
仕掛けはこんな感じ
飛ばしウキにケミ、タチウオ仕掛けにキビナゴ。
こいつをキャストし、棚まで落とし、ふわふわさせながら
しゃくり、巻いてくると…
- 2014年9月14日
- コメント(0)
0094 博多港 ヒイカ 雨水流入の際は…
- ジャンル:日記/一般
本日も博多港のヒイカ釣に。
この日も明るめの常夜灯の下へ。
昨日まではヒットレンジは表層から1mとか浮いており、
明暗部の境目などが良く釣れた。。
この日は・・・
ゲリラ豪雨が日中降り、濁りがすさまじい。
表層付近にイカやベイトがいなくなっていた。
そこでベタ底を攻めると順調に釣れだした。
表層は淡水の幕…
この日も明るめの常夜灯の下へ。
昨日まではヒットレンジは表層から1mとか浮いており、
明暗部の境目などが良く釣れた。。
この日は・・・
ゲリラ豪雨が日中降り、濁りがすさまじい。
表層付近にイカやベイトがいなくなっていた。
そこでベタ底を攻めると順調に釣れだした。
表層は淡水の幕…
- 2014年9月13日
- コメント(0)
0093 博多港 ヒイカ 短時間勝負
- ジャンル:日記/一般
先日良く釣れたヒイカはほかの場所でも釣れるの?
昨年冬の実績ポイントに入り、
やると、さくっと2杯。
いるね!
夜も遅いのですぐ帰宅。
釣行データ
■釣行日:2014年9月3日(水)
■時 間: 23:00~23:10
■釣り場:福岡県 福岡市 博多港
■釣 果: ヒイカ2杯
----------------------…
昨年冬の実績ポイントに入り、
やると、さくっと2杯。
いるね!
夜も遅いのですぐ帰宅。
釣行データ
■釣行日:2014年9月3日(水)
■時 間: 23:00~23:10
■釣り場:福岡県 福岡市 博多港
■釣 果: ヒイカ2杯
----------------------…
- 2014年9月12日
- コメント(1)
0092 博多港 ヒイカ 早期開幕!
- ジャンル:釣行記
ヒイカは夏も釣れる地区があり、
昨年秋冬爆発した福岡地区だけに、こちらでも釣れるのでは?
と推測はしておりましたが、実行へはなかなかうつりませんでした。
今回はほかの釣り(餌釣り)で博多港の埠頭へきておりましたが、
餌にイカのかじられるあとがついたものですから、
エギを投入すると・・・
いました。
さすが…
昨年秋冬爆発した福岡地区だけに、こちらでも釣れるのでは?
と推測はしておりましたが、実行へはなかなかうつりませんでした。
今回はほかの釣り(餌釣り)で博多港の埠頭へきておりましたが、
餌にイカのかじられるあとがついたものですから、
エギを投入すると・・・
いました。
さすが…
- 2014年9月11日
- コメント(1)
0091 秋アオリ始動 南さつま
- ジャンル:釣行記
出張恒例の朝練へ!
いつもの景色のいい港へ。
本日もいつもどおり
ウミガメ君が泳いでおりました。
遭遇率は8割ぐらいでしょうか。
もうウミガメがいるから釣れないとかは考えないようにしてます。
3号のエギで
ぼいん!
そして追加で
本日は2杯で釣れなくなり終了。
秋アオリ自分的開幕ですね。
釣行データ
■釣行日:20…
いつもの景色のいい港へ。
本日もいつもどおり
ウミガメ君が泳いでおりました。
遭遇率は8割ぐらいでしょうか。
もうウミガメがいるから釣れないとかは考えないようにしてます。
3号のエギで
ぼいん!
そして追加で
本日は2杯で釣れなくなり終了。
秋アオリ自分的開幕ですね。
釣行データ
■釣行日:20…
- 2014年9月10日
- コメント(1)
0090 タイラバ夜焚きリレー
- ジャンル:釣行記
仲間で仕立てました!
タイラバ→夜焚きリレー。
本日はおいしい食材が確保できそうだ。
出港!
タイラバを開始すると高級魚が釣れてきます。
玄海のタイラバ最高やね。
アコウ!
カサゴ。
やがて夜焚きに切り替え。
今回は胴突と一つスッテと両方やろうかと
2タックル持ってきましたが
おさぼりで一つスッテのみで。
開始…
タイラバ→夜焚きリレー。
本日はおいしい食材が確保できそうだ。
出港!
タイラバを開始すると高級魚が釣れてきます。
玄海のタイラバ最高やね。
アコウ!
カサゴ。
やがて夜焚きに切り替え。
今回は胴突と一つスッテと両方やろうかと
2タックル持ってきましたが
おさぼりで一つスッテのみで。
開始…
- 2014年9月9日
- コメント(1)
0089 ガサガサin実家
- ジャンル:釣行記
盆は実家に帰ってましたが、
実家の魚水槽のリニュアルを任されまして
魚取りに。
まず岐阜の山中。
河原のがざがさは経験少なかったですが、
石をめくる→もくもくをすくう→ゲット
の流れを確立しました。
そして翌日は
ばいーんと学生時代に魚取りをしていた小浜へ。
舞鶴若狭道が全面開通してました!
こちらは慣れ親し…
実家の魚水槽のリニュアルを任されまして
魚取りに。
まず岐阜の山中。
河原のがざがさは経験少なかったですが、
石をめくる→もくもくをすくう→ゲット
の流れを確立しました。
そして翌日は
ばいーんと学生時代に魚取りをしていた小浜へ。
舞鶴若狭道が全面開通してました!
こちらは慣れ親し…
- 2014年9月8日
- コメント(3)
0088 少し時間経ちましたが
- ジャンル:釣行記
7末はライトプラグゲームにハマりましたが、
まともな釣果なく、更新ためらってましたので遅ればせながら、、、
こんな感じでしたが、
糸島方面は
プラグでセイゴやタカバなどが同行者に釣れ、
チヌも惜しくも空バイトのみでした。
釣行データ
■釣行日:2014年7月27日(土)
■時 間: 7:00~13:00
■釣り場:福岡県 糸島
■釣…
まともな釣果なく、更新ためらってましたので遅ればせながら、、、
こんな感じでしたが、
糸島方面は
プラグでセイゴやタカバなどが同行者に釣れ、
チヌも惜しくも空バイトのみでした。
釣行データ
■釣行日:2014年7月27日(土)
■時 間: 7:00~13:00
■釣り場:福岡県 糸島
■釣…
- 2014年9月7日
- コメント(0)
最新のコメント